いつもの食べ方に飽きてきたら!「#おでんリメイク」アイデア5選

寒くなってくると、無性に食べたくなるおでん。スーパーへ行くと、あれもこれもとおでんの具をついついたくさん買ってしまい、連日続けて食べてちょっと飽きてしまうなんて方も多いのでは!?そんな時におすすめな「#おでんリメイク」アイデアをご紹介します。

2021/01/12
2021/10/07
view
おでんの残りで「#和風カレー」
「#おでんリメイク」と聞いて、まずカレーを思いつく方も多いと思います!おでんのだしが効いた和風カレーによって、ちくわや練り物などが別の味へ変身!追加でにんじんやじゃがいもを追加するのもいいですよね。
パクチーたっぷり!「#エスニック風カレーうどん」
パクチーをたくさん入れた「#エスニック風カレーうどん」。溶き卵も入れて、もとがおでんとは分からないようなリメイクっぷり!おでんを食べ飽きる前からリメイクしておくのがおすすめです♪
ほくほく「#おでんグラタン」
おでんのつゆを加えたホワイトソースに具材をのせてチーズをたっぷり!寒い日に焼き立てあつあつが嬉しい一品ですね。お子さまも喜びそうな「#おでんアレンジ」です。
洋風「#おでんリメイク」
おおがかりなリメイクでなくても、ちょっとした味変のアイデアでおしゃれな一品ができあがります。ウインナー、チーズやオリーブオイルで調味したら、ポトフ風に!忙しい朝にささっと作ったら寒い冬でも一気に目が覚めそうです!
お弁当にぴったり!炊き込みご飯
ついつい作りすぎてしまうおでんですが、刻んだ具材と煮汁で炊き込みご飯が作れますよ!炊飯器から出る蒸気の香り、たまりませんよね♪おにぎりにしたりお弁当に入れたり、汁気がなくなるので扱いやすいですよ。
***
色々な「#おでんアレンジ」をしたくって、さらにおでんをたくさん作ってしまいそう!寒さが厳しいこの時期はあたたかいもの食べてお過ごしくださいね。