レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
お弁当
あいりおー
パン
いま検索されています
もっっっちりなめらか!「おもち蒸しぱん」をレンチンで!
ぼく(@boku_5656)
せいろで「麻婆豆腐」?ひき肉ふわふわ&豆腐が崩れない!せいろ蒸しの新提案
たっきーママ(奥田和美)
「忖度なしにうまい!」ファミマから人気料理研究家リュウジさん監修の8品が登場♪
フーディストノート
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「ツナ缶」の人気レシピ一覧(5ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「ツナ缶」に関する記事を人気順に467件掲載中です。
集計期間:2025/11/06-2025/11/12
「ツナ缶」の新着記事はこちら
鉄分も摂れる♪「ひじきと新じゃがの和風ポテトサラダ」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、「ひじきと新じゃがの和風ポテトサラダ」をご紹介いただきます!ひじきを入れることで鉄分も摂れる...
2023/07/05
四万十みやちゃん
旨味がすごい!「ツナと塩昆布」のやみつきサラダ
サブメニューとしておなじみの「サラダ」。今回は存在感のある「ツナと塩昆布」を使ったレシピをご紹介します。旨味たっぷりで、おかずやお酒のおつまみにもおすすめですよ。野菜やマカロニなどさまざまな具...
2022/12/08
pon
ちょい足しでもっとおいしくなる!「ツナチーズトースト」アレンジ5選
定番人気のツナチーズトーストにちょい足しした、アレンジレシピはいかがですか?パパッと作れるものばかりなので、忙しい平日の朝食にもおすすめです。ほんのひと手間で、食べごたえもおいしさもアップしま...
2022/11/13
wasante
レンジでかんたん!「なすとツナ」で作るお手軽あと一品
レンジにかけてとろっとやわらかくなったなすとツナを組み合わせてご飯にもお酒にも合うおかずを作ってみませんか?どれもあっという間に作れるものばかりなので、あと一品ほしいときやなすを使い切りたいと...
2022/07/17
wasante
料理の幅が広がる!あってよかった「ツナ缶」簡単副菜レシピ5選
常備しておくと何かと便利な「ツナ缶」♪今回は、あと一品にぴったり「ツナ缶」を使った簡単レシピをご紹介します。どれも、副菜とは思えない主役級の食べ応え!ぜひ、食卓の参考にしてみてください。
2022/06/06
フーディストノート
野菜苦手なダンナさんからも好評!「にんじんとツナの卵炒め」
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回教わるのは、野菜が苦手なダンナさんからも好評だったという「にんじんとツナの卵炒め」で...
2022/02/18
武田真由美
火を使わず手早く作れる♪「ツナマヨ丼」レシピ
暑い時期のごはん作りは手早く、簡単に済ませたいものです。そこで今回は、とても手軽に作れる「ツナマヨ丼」のレシピをご紹介します。混ぜてのせるだけ、野菜をちょっと切るだけなど、とにかく手間がかかり...
2021/07/16
pon
便利な組み合わせ!「ツナ×長芋」のレシピバリエ
毎日のおかず作りにお悩みの方、必見!今回は、ツナと長芋を使ったレシピをご紹介します。生のままでもおいしい食材なので、和え物やサラダなどいろんな活用ができるんですよ♪ほかにもさまざまなバリエーシ...
2021/06/18
hatsuharu
ツナ卵のバターロール大葉サンド
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ツナ卵のバターロール大葉サンド」です。
2021/02/17
四万十みやちゃん
おつまみやお弁当に!「はんぺん×ツナ」で簡単おかず
市販の「はんぺん」と「ツナ缶」を使って、簡単おかずを作ってみませんか?はんぺんのふわふわ食感を活かしながら、ツナの旨味とコクをプラス♪旨味のある食材を組み合わせるので、お子さまウケもばっちりで...
2021/02/16
sakki
お肉なしでも満足度あり!「豆腐×ツナ」のナゲットレシピ
ナゲットというと鶏肉で作るイメージがありますが、今回は「豆腐」と「ツナ」を使ったレシピをご紹介します!お肉を使わなくてもおいしく仕上がるので、カロリーを抑えたいときにもぴったりなんですよ♪節約...
2020/09/11
hatsuharu
お財布に優しい♪「ツナと厚揚げ」で満腹おかず
お財布に優しい食材「厚揚げ」と「ツナ缶」で作るボリュームたっぷりの満腹おかずを厳選しました!厚揚げは豆腐のように水切りする必要がないので時短にもなりますよ♪あっという間に作れるレシピばかりです...
2020/09/01
yunsakku
相性ばっちり♪ランチに食べたい「ツナ×レタス」のパスタレシピ
毎日のランチ作り。「今日は何にしよう…」と悩みますよね。そこで今回は、ツナとレタスを使ったパスタのレシピをご紹介します♪うまみたっぷりのツナとシャキシャキ食感のレタスは相性がとっても良いんです!...
2020/07/06
hatsuharu
ツナ缶でうまうま!栄養たっぷり♪おすすめ「ひじき」レシピ
煮物やサラダに使われる「ひじき」ですが、いつも同じ使い方になってしまう…という方もいるのでは?そこで今回は、ひじきとツナ缶を組み合わせたおすすめレシピをご紹介します!ツナ缶にはうまみがギュッと...
2020/04/12
hatsuharu
ごはんがすすむ!ツナ缶で♪ピーマンしりしり
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ごはんがすすむ!ツナ缶で♪ピーマンしりしり...
2019/11/20
四万十みやちゃん
もっちり♪もちもち♡里芋とツナの炊き込みご飯
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「もっちり♪もちもち♡里芋とツナの炊き込みご飯...
2019/11/06
四万十みやちゃん
アレンジいろいろ!ランチに食べたい「玉ねぎ×ツナ」のパスタレシピ
毎日のランチ、何を作ればいいのか悩んじゃいますよね。そこで今回は玉ねぎとツナを組み合わせたパスタレシピをご紹介します!ツナも玉ねぎもいろんな味付けと合うので、アレンジも楽しめるんです♪ご紹介す...
2019/10/25
hatsuharu
ツナ缶と梅干のさっぱり炊き込みごはん
四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載です。自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使って簡単に作れるアイデアレシピを紹介しています。今回は「ツナ缶と梅干のさっぱり炊き込みごはん」です...
2019/09/18
四万十みやちゃん
レンジでラクラク!「小松菜とツナ」のやみつき和え
クセがなくて食べやすい小松菜は、レンジでもおいしく調理できます。そこで今回は、レンジ加熱して和えるだけのスピードレシピをご紹介!ツナの旨味が小松菜になじんで、やみつきになるものばかりですよ。今...
2019/09/15
wasante
ツナマヨだけじゃない!みんな大好き「ツナおにぎり」アイデア
ツナを使ったおにぎりといえば「ツナマヨ」が定番ですが、マヨネーズ以外の味付けもおいしいんですよ♪今回は「ツナおにぎり」のお手軽レシピをピックアップしました。行楽や毎日のお弁当に、大活躍間違いあ...
2018/05/12
Kayoko*
お肉なしでも満足のおいしさ!「ツナコロッケ」レシピ5選
おやつやおかずに人気のコロッケ。じゃがいもとひき肉で作るのが一般的ですが、今回ご紹介するのは具材にツナを使ったレシピです。ツナは炒める必要がないので混ぜるだけと手軽なうえ、旨みもバッチリ!お肉...
2018/03/30
pon
肉なしでも絶品!カリッとジューシー「ツナ餃子」が絶品です♪
モチモチの皮とジューシーな肉汁がおいしい「餃子」は、ご飯のおかずやお酒のおつまみとして人気ですよね。今回は、肉ではなく「ツナ」を使った「ツナ餃子」をご紹介します!肉がなくてもジューシー&旨みた...
2018/02/17
sakki
間違いなく味が決まる!塩昆布×ツナの簡単パスタ
塩昆布とツナは、どちらも定番の常備食材。欠かさずストックしているご家庭も多いと思います。今回はこの二つを使ったパスタのレシピをご紹介!ソースに手間を掛けなくても、塩昆布とツナの旨みで味がバッチ...
2018/02/14
pon
冷蔵庫にあるものでひと品!ツナとじゃがいものおかず
何かと便利な「ツナ缶」と「じゃがいも」。日持ちするので、常にストックしている家庭も多いと思います。今回はこのふたつの常備食材で作る簡単おかずをご紹介します。冷蔵庫にあるものと組み合わせれば、今...
2017/08/29
pon
何度も食べたい!食欲がなくてもツルッと完食「トマトとツナの和風うまだしあえ麺」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、食欲がなくてもツルッと食べられる「トマトとツ...
2017/06/24
Yuu
5分以内のちょこっとアレンジ!「ツナ丼」バリエレシピ5選
お腹がすいてすぐ食べたいときや、食材があまりないときには、ツナ缶に手を加えてごはんにのせるだけの「ツナ丼」はいかが?ちょっとしたアレンジで、ツナ缶はごはんが止まらなくなくなる味に大変身!どんな...
2017/03/07
wasante
「ツナ」があればすぐ作れる!筋肉料理人さんの簡単麺レシピ
忙しい日や休日のごはんには麺類が便利!今回は筋肉料理人さんのおすすめレシピをご紹介します。具材の主役は何かと使いやすい「ツナ」。あとは冷蔵庫にある食材を合わせ、ぱぱっと作れるアイデアをピックア...
2025/10/11
フーディストノート
春キャベツ×ツナで簡単!やみつき副菜5選
甘くやわらかな春キャベツに旨味のあるツナ缶を合わせれば、思わずやみつきになるおいしさの副菜が作れます!鶏ガラスープの素を使った旨塩味、スパイシーなカレーチーズ味、さわやかなレモン塩味など、いろ...
2025/03/19
wasante
「ツナ×明太子」がおいしい!しっかり味で箸がすすむサラダレシピ
サブおかずやおつまみに欠かせない「サラダ」は、いくつレパートリーがあっても困りません♪今回は「ツナと明太子」を使った、しっかり味のサラダをご紹介します。コクや塩気につい箸がすすみますよ。ぜひ献...
2025/02/19
pon
15分あればできあがり!「大根×ツナ」で簡単あと一品
大根とツナは相性ばっちりの組み合わせ!今回はあと一品おかずがほしいときに便利な簡単レシピをご紹介します。どれも15分程度で作れて、時短でもおいしい工夫が満載です♪ぜひ献立の参考にしてくださいね。
2024/12/16
pon
おうちにあるものでぱぱっと♪「ツナわかめサラダ」簡単レシピ
おうちにストックしてあることも多い「ツナとわかめ」が主役のサラダをご紹介します。その日ある野菜や乾物を合わせれば、いろいろなアレンジを楽しめますよ♪味付けのバリエーションも豊富ですので、ぜひ献...
2024/11/21
pon
夏休みランチに大活躍!「なすとトマトのぶっかけツナうどん」
スピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回は、「なすとトマトのぶっかけツナうどん」をご紹介いただきます。夏野菜たっぷりでヘルシー!なすもうどんも電子レンジで加熱す...
2024/07/30
ぱお
ポリポリ食感がたまらない!「きゅうり×ツナ×塩昆布」であと一品♪
そのままかじってもおいしい「きゅうり」。今回はツナと塩昆布を合わせた、お箸がすすむ一品をご紹介します。みずみずしいきゅうりに、ツナと塩昆布の旨みプラスされやみつきになること間違いなし!ポリポリ...
2024/07/02
Kayoko*
アレンジ自在!「ツナとコーンのピラフ」お手軽レシピ
献立に迷っていたら、ツナ缶とコーン缶で手軽に作れるピラフはいかがですか?食べごたえがあって彩りもいので、おかずを作らなくても一皿で満足できそう!お好みの食材や調味料をプラスして、アレンジも自在...
2024/06/16
wasante
ぺろりと食べられそう♪「ツナ×レタス」のサラダレシピ
野菜サラダといえば「レタス」を使ったものが定番ですね!今回は具に「ツナ」を合わせたサラダをご紹介します。ツナの旨味が加わり、レタスをぺろりと食べられますよ♪味付けのバリエーションも豊富です。ぜ...
2024/03/31
pon
一本余ったらこれ!電子レンジで作れる「にんじん×ツナ缶」の彩りおかず
太陽の光をギュッと閉じ込めたような鮮やかなオレンジ色のにんじん。食卓がパッと明るくなりますよね。今回は、そんなにんじんと旨味たっぷりのツナ缶を合わせたレンチンおかずをご紹介!パパッと簡単に作れ...
2023/08/26
ばしみく
生で食べるのもおいしい♪今が旬の夏野菜で作る「ズッキーニのツナマリネ」
スピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、今が旬のズッキーニを加熱せずに生で楽しむ「ズッキーニのツナマリネ」です。水気をしぼったズッキーニをツナと調味...
2023/06/27
ぱお
カレー風味が食欲そそる!「新玉ねぎとツナ缶のカレーマヨサラダ」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、「新玉ねぎとツナ缶を使ったカレーマヨサラダ」をご紹介いただきます!この季節ならではのおいしさ...
2023/05/10
四万十みやちゃん
晩酌のお供はこれに決まり!「ツナ缶」で作るやみつきおつまみ
今回はご家庭に常備してあることが多い「ツナ缶」で作れるおつまみをご紹介します♪あわせる食材や調味料を変えれば、さまざまなおつまみに大変身。どれもお酒のお供にぴったりなものばかりなので、ぜひチェ...
2023/04/20
shimamu
あと1品のおかずに◎「ツナじゃが煮」が簡単でおいしい♪
献立のあと1品に悩んだら、常備食材の「ツナとじゃがいも」で作るお手軽煮物はいかがでしょうか。おなじみの和風はもちろん、洋風のアレンジもできていろいろな献立に合わせやすいですよ!さっそくレシピを...
2023/02/12
pon
ランチにいかが?「ねぎ×ツナ」が主役の簡単パスタ
あるもので作れるパスタ料理はランチや休日ごはんにぴったり。今回は常備してあることも多い「ねぎとツナ」が主役のレシピをご紹介します。どれも難しい手間なく作れるアイデア揃いですので、ぜひ献立の参考...
2023/01/15
pon
白菜消費に!作り置きできるサラダのおすすめレシピ
旬の白菜はまるごと買う機会もあり、おいしいうちに食べ切れるとうれしいですね!今回はストックがあると何かと助かる「白菜サラダ」のレシピをご紹介します。どれも作り置きに向いたレシピだから、献立のあ...
2023/01/10
pon
家にある食材で気軽に!「ツナ春巻き」の作り方
春巻きというと、具の準備がやや面倒なイメージがありませんか?今回は家にある食材で簡単に作れる「ツナ春巻き」のレシピをご紹介します。食材を切ったり、とろみを付けたりといった手間が少ないので、ぜひ...
2023/01/03
pon
苦味がマイルドでおいしくなる!毎日でも食べたい「ゴーヤ」のツナ和え
ゆでたゴーヤをツナで和えると、苦味がやわらいでぐっと食べやすくなりますよ。ゆでて和えるだけなので、食べたいときにすぐに作れて便利。あと一品やお弁当のおかず、お酒のおつまみにもおすすめです。一度...
2022/08/18
wasante
めんつゆで簡単!「なすとツナのコク旨そうめん」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、旬の夏野菜なすに旨味たっぷりのツナを組み合わせた「コク旨そうめん」をご...
2022/07/13
四万十みやちゃん
冷凍うどんで簡単!豆乳スープがおいしい♪「ツナキムチ冷やしうどん」
自宅にストックしている缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、あると便利な冷凍うどんを使って作る「冷やしうどん」をご紹介いただきます...
2022/06/08
四万十みやちゃん
ササッとかんたん!すぐできる!「アボカドとツナ」のらくらくパスタ
濃厚クリーミーなアボカドは、パスタにもよく合います。コクのあるツナをプラスすれば、市販のパスタソースがなくてもかんたんに本格的なパスタが作れますよ!さっと炒め合わせて作るトマト系やクリーム系に...
2022/05/10
wasante
節約にも!「水菜×ツナ缶」のお手軽おかず
みずみずしくてシャキッとした食感の水菜は、リーズナブルで家計にやさしい食材のひとつ。今回は水菜とツナ缶で作るレシピをピックアップしました。パパッと作れるので、あと一品ほしいときにもおすすめです...
2022/03/25
Kayoko*
パンや野菜に♪「ツナディップ」は使い道が豊富です!
ツナと調味料を混ぜて作る「ツナディップ」。野菜スティックにつけたりパンにのせたりといろんな使い道があるんですよ♪そこで今回は、ツナを使ったさまざまなディップのレシピをまとめました。調味料の他、...
2021/10/29
hatsuharu
間違いなしのおいしさ♪朝ごはんに「ツナマヨトースト」はいかが?
ツナとマヨネーズは、ごはんにパスタ、サラダなど何にでも合わせやすい万能コンビ。今回は朝食メニューにぴったりな「トースト」のレシピをピックアップしました。ボリュームもあって、朝からしっかり食べた...
2021/06/07
pon
1
...
3
4
5
6
7
...
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
...
10