「作り置き」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「作り置き」に関する記事を人気順に796件掲載中です。
集計期間:2022/08/11-2022/08/17
-
常備菜に便利!大葉のごま油漬けでご飯がすすむ♪
暑い季節の献立にあると嬉しい「大葉」。少し添えるだけでさわやかな香りを楽しめますが、余らせがちでもありますよね。そこで今回は、常備菜としても便利な「大葉のごま油漬け」をご紹介します。調味料に漬...2022/08/09pon -
メイン食材は1つ!ご飯が進む「なすのしょうが焼き」レシピ
今回は、なすのしょうが焼きをピックアップ!とろっとしたなすに、しょうがのさわやかな風味が効いた甘辛だれがしみこんで、ご飯がもりもり進みますよ♪しょうがはフレッシュなものを使うと香りが抜群です。...2022/08/08hatsuharu -
火を使わないからお手軽!「ズッキーニのナムル」レシピ5選
油と相性のいい「ズッキーニ」。炒めて使うのはもちろんですが、和えて「ナムル」にするのもおすすめなんです♪今回は暑い日にうれしい、火を使わずに作れるレシピをピックアップしました。副菜や付け合わせ...2022/08/13hatsuharu -
作り置きすればあとはラクチン!夏の食卓に大活躍するnozomiさんの「ズッキーニ」レシピ
低カロリーでビタミンCやカリウムを含む「ズッキーニ」。旬の今は栄養価が高いので、積極的にとりたい野菜のひとつです。そこで今回はウェブサイト『つくおき』が人気のフーディスト、nozomiさんのズッキー...2022/08/03フーディストノート -
手間いらず「オクラのおつまみ」があれば、ビールがすごい早さでなくなる♪
鮮やかなグリーンが目をひくオクラは、夏が旬。初心者でも育てやすい野菜といわれ、家庭菜園のオクラを収穫して楽しんでいる人もいるかもしれませんね。そんなオクラを使った、ビールがすすむお手軽おつまみ...2021/08/12フーディストノート -
お箸が止まらない!「無限オクラ」のアイデアレシピ5選
夏野菜の代表のひとつ「オクラ」。今回はそんなオクラがいくらでも食べられそうな「無限レシピ」をご紹介します。ネバネバでとろっとした食感にきっとやみつきになりますよ♪お酒のおつまみにもぴったりなの...2022/07/01Kayoko* -
夏に食べたい!「なす」で作るさっぱりおかず
夏野菜の代表格といえば「なす」。今年も旬のうちにたくさん楽しみたいですよね♪今回はなすで作る、さっぱりおかずをピックアップしました。味が染み込んだジューシーな食感がたまりませんよ!常備菜として...2020/08/06sakki -
お手軽です!野菜ひとつで作れる「めんつゆ漬け」5選
複数の調味料がバランス良く配合されている「めんつゆ」は、1本で味が決まるのでとっても便利な存在ですよね。常備されている方も多いのではないでしょうか。今回はそんなめんつゆと野菜ひとつで作れる「め...2021/06/26fumirioko -
塩麹に漬けて焼くだけ!しっとりジューシーな「チキンソテー」
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、塩麹に漬けて焼くだけでしっとりジューシーに仕上がる「チキンソテー」です。...2022/06/24武田真由美 -
これからの季節に◎「オクラ」のおすすめ作り置き5選
ねばねばした食感がおいしい「オクラ」。食欲がない時でもつるりと食べやすく使い勝手もいいので、これからの季節に重宝する野菜ですよね♪今回は、オクラを使った作り置きレシピをピックアップ!一品作って...2021/06/07sakki -
餃子よりかんたん便利!「ワンタン」の冷凍作り置きと、夏に食べたいアレンジレシピ
ちゅるんとおいしいワンタン。包み方もかんたんなので、手軽に作れそうですよね!ゆでて食べるのはもちろん、焼いたり揚げたりとアレンジ幅が広く、しかもまとめて作って冷凍保存できるそう♪今回は発酵食ス...2022/08/04のん(@non_la_non) -
食費を抑えたいときに大助かり!節約食材で作る簡単ストックおかず「にらと豆腐の卵炒め...
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、食費を抑えたいときに大助かりな「にらと豆腐の卵炒め」です。使用するにら・...2022/07/01武田真由美 -
暑い夏に食べたいさっぱり味!「ズッキーニの南蛮漬け」5選
今が旬の「ズッキーニ」は、クセが少なく使い勝手のよい野菜です。そこで今回は、夏にぴったりの「南蛮漬け」をピックアップ!さっぱりとした味わいで常備菜としてもおすすめですよ。さっそくチェックしてみ...2022/08/05hatsuharu -
オクラと調味料だけで作れる!お手軽副菜レシピ
ネバネバとした食感が魅力の「オクラ」。和え物やお浸しなどいろんな場面で活用できる食材ですが、いつも同じ調理ばかりでワンパターンになることもありますよね。そこで今回は、オクラと調味料だけで作れる...2021/08/06hatsuharu -
さば缶のうまみでゴーヤがペロリ♪簡単さば缶とゴーヤのごまポン和え
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「さば缶のうまみでゴーヤがペロリ♪簡単さば缶とゴーヤのごまポン和え」です。2018/09/07ぱお -
混ぜるだけですぐできる!手軽でおいしい「トマトと新玉ねぎのマリネ」
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回は、玉ねぎとこれから旬をむかえるトマトを組み合わせた切って和えるだけの簡単おつまみを...2022/05/27武田真由美 -
一度食べたらやみつきに!ポリポリおいしい「ピリ辛きゅうり」
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、春~夏にかけて欠かせない存在という、真由美さんのご家庭で人気の「ピリ辛き...2022/04/08武田真由美 -
お箸が止まらないおいしさ!「無限なす」を作ってみよう♪
「無限ピーマン」や「無限きゅうり」などでおなじみ!「野菜が無限に食べられるやみつきおかず」を、旬の「なす」でも作ってみませんか?具材や調味料をたっぷりと吸いこんで、なすがとろ~り♪文字通りいく...2021/08/11yunsakku -
ご飯がモリモリ食べたくなる!こくウマ「キャベツと豚こまのみそ炒め」
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、こくウマな味付けでご飯がすすむ「キャベツと豚こまのみそ炒め」です。下味を...2022/07/22武田真由美 -
85万人が大感動!やる気がない日もおいしくできるYuuさんの野菜まるごとレシピ
ブログ月間アクセス300万、Instagramフォロワー数85万人超のYuuさんの新刊『Yuuのラクうま♡野菜まるごとレシピ』が発売されました。元々、野菜が大嫌いだったというYuuさんが、野菜ソムリエの資格...2021/06/15フーディストノート -
特売きのこがコクうまストックおかずに!「きのこのバターしょうゆ炒め」
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、「きのこのバターしょうゆ炒め」です。一年を通して安定した価格で買える「き...2022/07/08武田真由美 -
作り置きOK!もやしを日持ちさせる「かんたん常備菜」
安定価格でお財布に優しい「もやし」。特売でたくさん買ってしまったけれど、使い道に困って・・・という経験はありませんか?そこで今回はもやしで作る常備菜をご紹介。生だとすぐに傷んでしまいがちなもやし...2019/05/05pon -
お箸が止まらない!「無限きのこ」の味付けバリエーション5選
幅広い料理に使えて何かと便利な「きのこ」は、色々な活用レシピを知っておくと便利ですよね。今回は、きのこを使った「無限に食べられるおかず」をご紹介します。ヘルシーなので、罪悪感なく食べられるのも...2021/11/25Kayoko* -
トースターで焼くだけ!たっぷり野菜でカラフルな「オープンオムレツ」
あると便利なストックおかずを節約アドバイザー・武田真由美さんにご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回のレシピは、野菜がたっぷり入ったカラフルな「オープンオムレツ」です。耐熱容器に入れて...2022/06/10武田真由美 -
「エリンギ」だけで作る!簡単作り置きレシピ5選
コリコリとした食感が楽しい「エリンギ」。淡白な味わいでどんな料理にも使いやすいきのこです。今回は、エリンギだけで作れちゃう、簡単作り置きレシピをご紹介します。お財布にも優しいうえにパパッと完成...2019/12/26sakki