レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
節約
お弁当
あいりおー
パン
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
Kayoko*さん考案のレシピ&コラム一覧(人気順)(21ページ目)
Kayoko*さん考案のレシピ&コラム一覧ページです(人気順)(1234件)(21ページ目)。毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
集計期間:2025/10/17-2025/10/23
Kayoko*さんの新着記事はこちら
その手があった!かさ増しにもなる「ブロッコリーの肉巻き」バリエ5選
料理に彩りを添えてくれるブロッコリー。サラダでいただくのもおいしいですが、お肉で巻くのもおすすめなんです。旨みたっぷりのお肉と合わせると、ブロッコリーの青臭さが苦手な方でも食べやすくなりますよ...
2022/05/01
Kayoko*
パパッと一品!「もやし×ベーコン炒め」はおつまみにも◎
家計にやさしく、シャキシャキ食感が魅力のもやし。今回はベーコンと一緒に炒めたレシピをご紹介します。ベーコンの旨みが合わさり、淡泊なもやしがペロリと食べられますよ。バラエティ豊かな味わいのレシピ...
2022/04/18
Kayoko*
風味バツグン♪「桜えび入りおにぎり」が味わい深い!
海の宝石とよばれる桜えびは、甘くて香ばしいですよね。かき揚げやお好み焼き、パスタなどに使うのが定番ですが、おにぎりに入れるのもおすすめなんです。桜えびのピンクカラーで、キュートな見た目に仕上が...
2022/04/02
Kayoko*
濃厚でとろける♪「チョコレアチーズケーキ」はリッチな味わい!
材料をどんどん混ぜて冷やし固めるだけのレアチーズケーキ。オーブン不要なのでお手軽ですよね。さらにチョコをプラスすると、濃厚でリッチな味わいに仕上がります。酸味のあるクリームチーズとの相性が抜群...
2022/03/28
Kayoko*
おしゃれに見える♪「マーブルパン」を作ってみよう!
様々なアレンジができる手作りパンですが、「マーブル模様」に仕上げるだけでグッとおしゃれに見えますよ!今回はさまざまな材料で作るマーブルパンをご紹介します。イーストを使ったものから蒸しパンまで、...
2022/03/27
Kayoko*
アレンジは自由自在!濃厚なイギリスのお菓子「ファッジ」を作ってみよう♪
「ファッジ」とはイギリスの伝統的なお菓子で、キャンディーのような甘さが特徴です。牛乳や砂糖、バターなどを溶かして冷やし固めるのが定番ですが、アレンジも自由自在!今回はさまざまな味わいのファッジ...
2022/01/27
Kayoko*
お酒やご飯がすすむ!「ほうれん草のピリ辛おかず」はあと一品にも◎
鮮やかなグリーンの野菜「ほうれん草」は、栄養価が高く積極的に摂りたい野菜のひとつですよね。旬を迎える今の時期、色々な食べ方で楽しみたいものです♪そんなほうれん草はピリ辛味に仕上げると、お酒やご...
2022/01/09
Kayoko*
ヘルシーで食感楽しい♪「きのこのきんぴら」は作り置きにも便利です!
「きんぴら」と言えばごぼうやにんじんで作るのが定番ですが、きのこで作るのもおすすめなんです。きのこの旨みや独特の食感で、ペロリと食べられますよ。ヘルシーで比較的リーズナブルなのもうれしいポイン...
2021/12/04
Kayoko*
ご飯がすすむ!「豚肉の甘味噌炒め」アイデア5選
「豚肉の炒めもの」は良く作るご家庭も多いと思いますが、味付けに悩むときもありますよね。ちょっぴり甘めでコク深い味わいがおいしい「甘味噌味」に仕上げると、食欲を刺激してくれますよ♪ご飯との相性も...
2021/11/28
Kayoko*
ひんやりスイーツ♪フランス生まれの「ブランマンジェ」を作ってみよう
「ブランマンジェ」はフランス語で「白い食べ物」という意味のひんやりスイーツです。牛乳にアーモンドを入れて煮出し、香りづけするのが定番ですが、材料を工夫すれば意外とかんたんに作れるんですよ。プル...
2021/08/21
Kayoko*
野菜1つで作れちゃう!「なすのピリ辛和え」が使えます♪
揚げても焼いても蒸してもおいしい野菜「なす」は、なにかと重宝する野菜ですよね!そこで今回は、なすだけで作る「簡単ピリ辛和え」をご紹介します。ほどよい辛さでごはんやお酒がすすんじゃう♪食材はなす...
2021/08/10
Kayoko*
素材の味を楽しむ!「ズッキーニステーキ」を作ってみよう♪
ほどよい甘みや、クセのないみずみずしい味わいが特徴のズッキーニ。皮が柔らかいのでそのまま使え、生でも加熱してもおいしくいただける便利な夏野菜です。今回は、そんなズッキーニの素材の味をシンプルに...
2021/07/15
Kayoko*
暑い季節に!「ピリ辛冷やしうどん」がツルンとおいしい♪
暑い季節には、冷たくて喉ごしのよい麺類が食べたくなりますよね。辛さをプラスすれば食欲が刺激され、ツルンと完食まちがいなし!今回は「ピリ辛冷やしうどん」をご紹介します。さまざまな具材のバリエーシ...
2021/07/08
Kayoko*
シンプルなおいしさ!「塩パスタ」はアレンジ自在です♪
ミートソースやクリームなど濃厚な味わいのパスタもおいしいですが、たまにはシンプルな「塩パスタ」を作ってみませんか?塩ベースのシンプルな味付けで、食材の味を引き立ててくれますよ。どんな食材とも合...
2021/06/16
Kayoko*
火を使わない!「みょうが」入りさわやか「混ぜご飯」
これからの時期、店頭に並ぶ野菜の「みょうが」。さわやかな香りとシャキシャキした歯ごたえで、料理のアクセントになりますよね。みょうがは薬味だけでなく、「混ぜご飯」に活用するのもおいしいんです♪ほ...
2021/06/16
Kayoko*
食欲をそそる♪「南蛮丼」でがっつりお腹を満たそう!
肉や魚を揚げたものを甘酢に漬け込む「南蛮漬け」。さっぱりしたおいしさで、気温が上がるこれからの季節にも食べやすいですよね。そんな南蛮漬けをごはんの上にド~ンとのせれば、一品でお腹をしっかり満た...
2021/05/29
Kayoko*
ボリューム満点!「手羽中炒め」でかんたんメイン!
火が通りやすく、比較的リーズナブルに買うことができる「鶏の手羽中」。揚げたり焼いたりと、幅広く使える便利な食材です。今回は手羽中を使ったボリューミーなメインおかずをピックアップしました。様々な...
2021/05/28
Kayoko*
あっさりヘルシー!大満足「豚ヒレ丼」を作ってみよう♪
ブロック(かたまり肉)で店頭に並んでいることの多い「豚ヒレ肉」。赤身でありながら柔らかな身で、あっさりしたおいしさが魅力です。そんな豚ヒレ肉を、ごはんの上にド~ンとのせて丼にしてみませんか?豚...
2021/05/27
Kayoko*
かんたん!爽やかな「ヨーグルトプリン」を作ってみよう♪
酸味のあるヨーグルトはそのまま食べてもおいしいですが、ひと手間加えてプリンに仕上げてみませんか?プリンに爽やかさがプラスされて、いつもと違う味わいを楽しめますよ。材料をどんどん混ぜて、冷やし固...
2021/05/26
Kayoko*
今しか味わえない!「小粒新じゃが」の丸ごとおかず
春に出回る「新じゃが」は、皮が薄くそのまま調理できるのが魅力。獲れたてならではのみずみずしさがたまりませんよね。今回は一口サイズの「小粒新じゃが」を丸ごと使ったおかずをご紹介します。シンプルに...
2021/04/30
Kayoko*
ゆでずにお手軽アク抜きで、煮物以外もおいしく♪今さら聞けない「たけのこ」基本のき
春になると目にする機会が増える、皮付きのフレッシュなたけのこ。旬ならではの上品な風味は格別ですよね。とはいえ、下ごしらえをするのは面倒という方も多いはず。そこで今回は、かんたんなアク抜き技を、...
2021/04/24
Kayoko*
捨てずに活用!「セロリの葉」でパパッと一品!
独特の爽やかな風味がある「セロリ」。茎だけ使って、葉の使い道に悩んでいる方も多いのではないでしょうか?実は葉は茎よりも多くの栄養素が含まれているそう。無駄にすることなく、うまく料理に活用したい...
2021/04/14
Kayoko*
旬を味わう♪「グリーンピース」の「おつまみ」がお手軽です!
春に旬を迎える「グリーンピース」。冷凍や缶詰タイプは使い勝手がよいですが、採れたてのグリーンピースは甘く香り高く格別の味ですよね!今回は、グリーンピースを活用したお酒に合うおつまみのアイデアを...
2021/04/05
Kayoko*
春を告げる♪「たけのこの炊き込みごはん」が味わい深い!
春に旬を迎えるたけのこ。水煮を使えばお手軽ですが、生のたけのこならではの味を楽しみませんか?今回は、「たけのこの炊き込みごはん」をピックアップ。温かいごはんと一緒に、たけのこの香りがふわっと感...
2021/03/29
Kayoko*
春を感じる♪「桜えび」を使った「春野菜パスタ」4選
かき揚げや混ぜごはん、炒め物などさまざな料理に彩りと香ばしさを添えてくれる「桜えび」。桜のようにピンク色で、春を感じさせてくれますよね。今回は桜えびと春野菜を使ったパスタをご紹介します。旨みや...
2021/03/29
Kayoko*
節約&かんたん!「ハム丼」は朝食や夜食におすすめ♪
ご家庭の冷蔵庫に常備していることも多い「ハム」。サラダやハムエッグなどにパパッと使えて便利ですよね。そんなハムの塩気と旨みを活かして、丼を作ってみませんか?節約できるのはもちろん、献立に困った...
2021/03/28
Kayoko*
バレンタインに作りたい!チョコレ―トやココアで「お手軽マフィン」5選
今年のバレンタインは何を作ろう…と迷われている方、「マフィン」はいかがですか?材料をどんどん混ぜて焼くだけ!かんたんに作れるのでお菓子作り初心者さんにもおすすめですよ♪今回はチョコレートやココア...
2021/02/07
Kayoko*
おつまみにも!カリッ&モチッな「餅ピザ」がお手軽です♪
1月にたくさんいただく食材と言えば「お餅」。お雑煮や焼き餅ももちろんおいしいですが、お餅を使ったピザもおすすめなんです!外はカリッ、中はモチッとした食感を楽しめますよ。パパッと作れるのでおつま...
2021/01/02
Kayoko*
炊飯器でかんたん!「パエリア風炊き込みごはん」5選
サフランで風味付けしたスペインの人気料理「パエリア」。魚介類や肉類、スープの旨みが黄色く色づいたごはんに染み込んでおいしいですよね。専用のパエリア鍋がない…という方でも大丈夫!今回は、炊飯器を...
2020/12/22
Kayoko*
もちもち食感♪「うどんグラタン」がお手軽です!
寒くなってくると食べたくなるグラタン。定番のマカロニがなくても、実はうどんで代用できちゃうんですよ!マカロニサイズに切ったうどんは、もちもち食感がたまりません!ご家庭に常備してることの多い冷凍...
2020/12/02
Kayoko*
まったり濃厚!「アボカドクリームパスタ」でお腹も心も満たそう♪
とろ~り濃厚なおいしさが魅力のアボカドは、女性を中心に人気がありますよね。そんなアボカドをクリームパスタでいただきませんか?クリーミーな味わいがさらにパワーアップして、お腹も心も満足できますよ...
2020/11/24
Kayoko*
さっぱりでもごはんが進む!「梅しそ味」の炒め物5選
冷蔵庫にある野菜やお肉などをサッと炒めて作れる炒め物は、お手軽ですよね。定番の甘辛味やピリ辛味もおいしいですが、たまには梅しそ味で仕上げてみませんか?爽やかなで風味がよく、さっぱりといただけま...
2020/11/15
Kayoko*
とろ~りおいしい!「なめこスープ」であたたまろう♪
とろ~り、つるんとした食感が特徴の「なめこ」。スープに入れれば、自然にとろみがつきぽかぽかに♪肌寒くなってくる季節にとってもおすすめです。食欲がないときでも、喉ごしがよくなるので食べやすいです...
2020/11/07
Kayoko*
甘くてホクホク!「さつまいもの炊き込みごはん」で旬を味わおう♪
秋から冬にかけて旬を迎えるさつまいも。おかずやスイーツに大活躍しますが、旬ならではのおいしさを堪能できる「炊き込みごはん」もおすすめです♪さつまいもの甘さと独特の香り、ホクホク感がたまりません...
2020/11/02
Kayoko*
全部試してみたい♪「りんごのせトースト」が朝食やおやつにおすすめ!
ほどよい酸味と甘みがおいしいりんごは、秋から冬が旬の時期です。そのまま食べるのももちろん良いですが、パンに乗せて華やかなトーストを作ってみませんか?薄くスライスしたりんごは、並べ方次第でグッと...
2020/10/24
Kayoko*
長持ちさせる使い方を再確認!今さら聞けない「フッ素樹脂加工のフライパン」の基本のき
リーズナブルで使いやすいフッ素樹脂加工のフライパン。でも、思ったより早く食材がこびりつくようになったと感じたことはありませんか。今回は、フッ素樹脂加工のフライパンを少しでも長く良い状態で使うた...
2020/10/21
Kayoko*
片栗粉プラスで食べ応え◎「とろみ炒め」でごはんが進みます♪
片栗粉でとろみをつけると、食材に調味料がよくからみ、トロッとして食べやすくなります。いつもの炒めものに一工夫するだけで、味わいと食感がアップしますよ。食欲を刺激し、ペロッと完食間違いありません...
2020/10/16
Kayoko*
ジュワ~ッとおいしい!「焼き麩」を使った節約おかず
タンパク質やミネラルが豊富に含まれる「麩」は、かさまし食材としても人気ですよね。今回は、麩の一つである「焼き麩」を使ったアレンジレシピをご紹介します。調味料や具材の旨みの染み込んだ焼き麩を口に...
2020/10/13
Kayoko*
箸休めやおつまみに♪抱えて食べたい「塩キャベツ」
居酒屋や焼肉屋で定番の「塩キャベツ」。シンプルながらも、絶妙な塩加減とシャキシャキ食感がたまりませんよね。少ない調味料でかんたんに作れるのも魅力。今回は基本の塩キャベツから、ちょいアレンジまで...
2020/10/12
Kayoko*
おつまみやお弁当に!ブロッコリーの「ペペロンチーノ」おかず
塩ゆでしてサラダに入れるなど、シンプルに使うことの多いブロッコリーですが、独特の青臭さが苦手という方も多いですよね。そこでおすすめなのが「ペペロンチーノ」味のおかずです。にんにくや鷹の爪などの...
2020/09/30
Kayoko*
食欲そそる♪スパイシーな「カレー唐揚げ」5選
大人から子どもまで大好きな「唐揚げ」に、カレー粉をチョイ足しして、スパイシー味に仕上げてみませんか?食欲を刺激して、ペロリと食べられますよ。鶏肉以外にも、豚や鮭など、さまざまな作るレシピをピッ...
2020/09/24
Kayoko*
サクフワ食感♪「カレーフリッター」のスパイシーさがクセになる!
サクサクでフワッとした食感が特徴のフリッター。ベーキングパウダーやメレンゲを使うので、天ぷらよりもふんわりと仕上がります。今回は、フリッター衣にカレー粉を加えたレシピをご紹介します。スパイシー...
2020/09/23
Kayoko*
おつまみにも♪「ブロッコリーのピリ辛おかず」でもう一品!
サラダや食卓を彩ってくれる、緑色が鮮やかなブロッコリーは、そんなブロッコリーをピリ辛に味付けして、ごはんやお酒に合う一品に仕上げませんか?ピリリとした辛さが後をひき、食欲も刺激しますよ。さまざ...
2020/09/22
Kayoko*
ボリューム満点!「長芋の肉巻き」でごはんがすすむ!
肉巻きは、おかずやお弁当、おつまみなど幅広く使えるおかずですよね。今回は「長芋」を豚肉で巻いたレシピをピックアップしました。長芋のシャキシャキ食感がたまらない♪豚肉の旨みも合わさり、ガッツリと...
2020/09/16
Kayoko*
ツルッとした食感がクセになる!「もずく入りパスタ」で手軽に栄養チャージ!
ほどよい粘りとツルッと食感のもずくは、ミネラル豊富で積極的にいただきたい食材の一つ。今回は、そんなもずくを使ったパスタをご紹介します。ツルッとしたのど越しがクセになる味わいで、栄養価もアップし...
2020/09/11
Kayoko*
メインから箸休めまで!「大根おろし和え」が夏の食卓に便利です♪
さっぱりとしたおかずが食べたいときは、「大根おろし」で和えるのがおすすめ。大根おろしのほどよい辛さや口当たりの良さが、様々な食材と合いますよ♪今回は、メインや箸休めに幅広く使える大根おろし和え...
2020/08/21
Kayoko*
お酒がすすむ!「オクラ」のピリ辛スピードおつまみ
ネバネバ食感がおいしい夏野菜「オクラ」。そのままサラダに入れるだけでなく、ゆでたり焼いたりと幅広く使えますよね。今回は、オクラをピリ辛に仕上げたおつまみレシピをご紹介します。かんたんに作れるも...
2020/07/13
Kayoko*
小麦粉のベストな保存方法は?中力粉と強力粉の違いって?今さら聞けない「小麦粉」基本...
お菓子やパン、おかずなどいろいろなレシピに登場する小麦粉。家庭でのストック率が高い食材ですね。ところが、使いかけの小麦粉の袋を開けてみたら、まさかのカビや虫が…。今回は、小麦粉を上手に保存する...
2020/06/09
Kayoko*
食欲アップ!「ガーリックおにぎり」でエネルギーをチャージしよう♪
ガーリックの旨みと独特の香りは、料理の味を引き立て、食欲もアップしますよね。そんなガーリックを、おにぎりに入れて手軽にいただきませんか?ついつい手が止まらなくなるおいしさですよ!スタミナ食材と...
2020/05/21
Kayoko*
香ばしい!「ごま衣の揚げ物」は風味&食感よし!
お子さんからお腹の空いた男子まで、大人気の揚げ物。衣にごまを加えて、香ばしさをプラスしてみませんか?風味もよくなり、つぶつぶの食感も楽しめます。今回は、さまざまな食材を使ったごま衣の揚げ物を集...
2020/05/09
Kayoko*
1
...
19
20
21
22
23
...
25
1
...
17
18
19
20
21
22
23
24
25
Kayoko*さんのプロフィール
Kayoko*さん
Kayoko*さん
WEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。唎酒師の資格を持ち、日本酒やおいしいものに精通。旬の食材を活かしたレシピまとめや、思わずまねしたくなるようなアイデア料理の記事が人気。