レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
レトロ
しゃなママ
山本ゆり
鶏むね肉
なす
かぼちゃ
お弁当
厚揚げ
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「おやつ」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)(9ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「おやつ」に関する記事を人気順に1882件掲載中です。
集計期間:2025/08/27-2025/09/02
「おやつ」の新着記事はこちら
糖質&カロリーオフ!-50kgを実現する魔法の神やせスイーツ
ダイエット料理研究家・鈴木沙織さんの新刊『毎日食べてもやせられる!魔法のやせスイーツ』が発売されました。糖質オフで低カロリーなのはもちろん、4ステップ以内の工程で作れて、オーブンを使わずレンジ...
2022/07/20
フーディストノート
大人が満足できるリッチな味わい。ナッツたっぷり「濃厚チョコパウンドケーキ」
おうちで楽しむバレンタイン。子どもと一緒に食べられる手作りレシピもいいけれど、大人が満足できるものも作りたい。そんな時におすすめなのが、ビターなチョコレートと、たっぷりのミックスナッツを贅沢に...
2022/02/07
アンジェ web shop
栄養価アップ!「にんじんスコーン」はお子さんのおやつにも♪
朝ごはんやティータイムでもおなじみの「スコーン」。ジャムやはちみつ、クロテッドクリームなどを付けて食べるとおいしいですよね。シンプルなスコーンもいいですが、にんじんを入れるのもおすすめ。鮮やか...
2021/09/07
Kayoko*
インパクトがすごい!てぬキッチンさんの「そのまま牛乳パックおやつ」
ふだんのおやつはなるべく簡単で身近な材料で作れると嬉しいものです。そこで今回は、牛乳パックに入れて冷やすだけ!てぬキッチンさんの「そのまま牛乳パックおやつ」をご紹介します。パックからつるんと出...
2021/05/25
フーディストノート
食べ応え抜群!「じゃがいも」の簡単おやつ5選
副菜からメインおかずまで様々な料理に便利な「じゃがいも」は、おやつ作りにも活躍してくれる優秀野菜!ボリュームたっぷりのおやつは、腹持ちも良いですよ♪食物繊維など栄養が摂れるのも嬉しいですね。今...
2021/05/06
sakki
卵なしでも作れる♪昔なつかし「ボーロ」レシピ
小さい頃によく食べた卵ボーロですが、今回は卵を使わないボーロのレシピをご紹介していきます。材料を混ぜて丸めて焼くだけでできあがり♪コロンとしたかわいい見た目と素朴なおいしさでついつい手が進んじ...
2020/08/08
フーディストノート
ヘルシーおやつ♪「揚げないドーナツ」レシピ
サクサクふわふわ、あま~いおいしさが魅力の「ドーナツ」。おいしいのでつい何個も食べてしまいたくなるけど、カロリーが気になる…。そこでご紹介したいのが「揚げないドーナツ」です。今回は、オーブンや...
2020/07/31
sakki
混ぜるだけ♪むっちりふわふわ♪【チョコ蒸しパン】
長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載です。お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつレシピを紹介していています。今回は「混ぜるだけ♪むっちりふわふわ♪【チョコ蒸しパン】」です。
2020/05/19
長田知恵(つき)
三毛猫やキリンも!見て楽しい食べておいしい「#動物柄シフォン」
ふんわりしっとり焼き上がったシフォンケーキはみんなの人気者。ちょっと大きめにカットして思い切り頬張ると、幸せな気分になれますよね♪今回は、そのおいしさはもちろん見た目にもかわいい動物柄のシフォ...
2019/12/29
フーディストノート
超濃厚!しゃなママさんの絶品「チーズケーキテリーヌ」レシピ5選
幅広い年代から絶大な人気のスイーツ「チーズケーキ」。中でも、しゃなママさんの作る「チーズケーキテリーヌ」はとびきり濃厚なんですよ!たっぷりのクリームチーズと粉チーズを使用したその味わいに、思わ...
2018/01/19
フーディストノート
レトロでかわいい♪「昔ながらのマドレーヌ」の作り方
簡単お菓子レシピが人気のフーディスト・chiyoさんに「マドレーヌ」のレシピを教えていただきます。貝殻ではなく平らな丸型がどこか昔懐かしく、レトロでかわいい♪材料を混ぜて寝かせて焼くだけで、しっとり...
2025/07/10
chiyo
混ぜて焼くだけでしっとりなめらか♪「パイナップルのお豆腐チーズケーキ」の作り方
フーディストノートアンバサダーのYuriさんに「パイナップルのお豆腐チーズケーキ」のレシピを教えていただきます。混ぜて焼くだけなので誰でも失敗なく作れて◎。 生クリーム・バター・小麦不使用なのに、と...
2025/07/03
フーディストノートアンバサダー
アレンジ豊富♪話題の「グリークヨーグルト」の作り方
韓国で話題となった「グリークヨーグルト」は濃厚でもっちりとした食感が特徴。今回は、そんなグリークヨーグルトのレシピをご紹介します!ティラミス風から、フルーツたっぷりのヨーグルトボウル、さわやか...
2025/07/02
もよ
5分で完成!おやつにぴったりな飲むゼリー♪「ドロリッチ風いちごみるく」の作り方
人気フーディスト・しゃなママさんの「ドロリッチ風いちごみるく」です。いちごをたっぷり使った、見た目も味も贅沢な飲むゼリー♪もみもみして氷で冷やすだけで、ひんやりとろとろ食感に。暑い日にぴったり...
2025/05/16
しゃなママ
100均の型で簡単♪混ぜて焼くだけ「いちごのカップケーキ」の作り方
フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんに「いちごのカップケーキ」のレシピを教えていただきます。基本は混ぜて焼くだけなのでとっても簡単!100均でも購入できる型を使って焼き上げるので、...
2025/04/22
フーディストノートアンバサダー
ホットケーキミックス×生クリームで♪簡単おやつレシピ5選
便利な「ホットケーキミックス」を使った簡単おやつの作り方をご紹介します。生クリームを合わせることで、簡単なのに本格的なおいしさに♪毎日のおやつからイベント時のデザートまで活躍間違いなしですので...
2025/04/13
pon
ぐるぐる混ぜて焼くだけ♪簡単「いちごとクリームチーズの米粉マフィン」の作り方
フーディストノートアンバサダーのYuriさんに「いちごとクリームチーズの米粉マフィン」のレシピを教えていただきます。生地はぐるぐる混ぜて焼くだけなので、とっても簡単!甘酸っぱいいちごとクリーミーな...
2025/04/09
フーディストノートアンバサダー
カリッふわっ食感がたまらない♪「キャラメルナッツマフィン」の作り方
カリッとしたキャラメルナッツとバターケーキのようなふんわり食感を楽しめる♪今回は、人気のフーディスト・chiyoさんに「キャラメルナッツマフィン」のレシピを教えていただきます。マフィン生地は材料を混...
2025/04/03
chiyo
工作のように親子で楽しめる♪「クリスマスツリークッキー」の作り方
手軽でかわいい菓子レシピが人気のフーディスト・chiyoさんに、「クリスマスツリークッキー」のレシピを教えていただきます。クリスマスツリーはハート形に型抜きしたクッキー生地を重ねて再現♪工作のような...
2024/12/19
chiyo
フライパンでラクラク♪辻本なみさんの「ワンパン米粉おやつ」レシピ
ワンパンパスタやワンパンおかずなど、フライパン1つで手軽にできて人気のワンパンレシピ。今回は、からだにやさしいおやつとごはんレシピで人気の辻本なみ(管理栄養士nami)さんの、手軽においしくできる...
2024/12/12
フーディストノート
バニラアイスで手軽に!「絶品フレンチトースト」の作り方
卵とミルクたっぷりで作るフレンチトースト。子どもだけでなく、大人にも愛される料理ですよね。今回はバニラアイスを使ったフレンチトーストの作り方を紹介します。牛乳も砂糖も用意せずにおいしいフレンチ...
2024/10/31
misa
簡単!型不要!混ぜて焼くだけ!「濃厚ベイクドチーズケーキ」レシピ
かわいくておしゃれなビジュアルの料理が人気のフーディスト・山本リコピンさんの「濃厚ベイクドチーズケーキ」レシピです。専用のケーキ型がなくても作れるので、お菓子作り初心者さんにもおすすめです。
2024/10/17
フーディストノート
「チョコモナカジャンボ」はこう食べる!ヘビロテ確定のおどろきアレンジ
手軽でおいしい爆速レシピが大人気のフーディスト・脱サラ料理家ふらおさんに「チョコモナカジャンボ」のアレンジを教えていただきます。ファンも多いチョコモナカジャンボにひと手間加えることでおいしさア...
2024/10/09
脱サラ料理家ふらお
プレゼントにも♪「ココアマーブルのパウンドケーキ」簡単&おしゃれレシピ
人気フーディストめろんぱんママさんの「ココアマーブルのパウンドケーキ」レシピです。マーブル模様がおしゃれ見えするので、好きな個数に切り分けてプレゼントにするのもおすすめです。
2024/10/02
フーディストノート
作って楽しい!ファストフード店の人気メニューを再現してみよう♪
今回は、ファストフード店の人気メニューの「再現レシピ」をご紹介します。おうちで大好きな味を楽しめたら、盛り上がること間違いなし♪チキンやアップルパイなど、どれもスーパーで買える食材で作れますよ...
2024/09/24
chata
型いらず!ホットケーキミックスで簡単「チョコチャンククッキー」5選
チョコがゴロゴロと入った、スターバックスコーヒーの定番焼き菓子でもある「チョコチャンククッキー」。ホットケーキミックスを使えば粉をふるう手間もなく、混ぜて焼くだけで作れますよ♪子どものおやつは...
2024/04/25
フーディストノート
甘いものが食べたいときに♪簡単おいしい「レンチンスイーツ」5選
甘いものが食べたいけれど手間をかけて作るのは大変…というときには「レンチンスイーツ」がおすすめ!人気のオムレットやクッキーだって電子レンジで手軽に作ることができますよ。オーブンやトースターがな...
2023/11/18
moca777
混ぜて焼くだけ!「ホットケーキミックス×アイスクリーム」のラクうまおやつ
ホットケーキミックスにアイスクリームを加えると、ホットケーキミックス特有の風味が消えてコクのあるスイーツが作れますよ。アイスクリームに卵や生クリームが入っているので、少ない材料で作れるのもうれ...
2023/08/12
wasante
あの「白くま」風の味が材料3つで作れる♪「練乳アイスポップ」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつを紹介する長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回は、人気のロングセラー商品「白くま」風のミルクアイスの作り方を教えていただきます!透明のミニカ...
2023/06/29
長田知恵(つき)
職場や取引先への手土産に!ビジネスシーンで使えるおしゃれ&個包装のお菓子5選
春は退職や異動の季節。お世話になった方へ、手土産を探している方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、職場へのあいさつにおすすめの、おしゃれなお菓子をご紹介します。和菓子も洋菓子も比較的賞味...
2023/03/27
おとりよせネット
ひと手間加えて大変身!誰でも簡単に作れる「食パンを使ったおやつ」
さまざまなアレンジができる食パン。トーストしてジャムやクリームを塗ってもおいしいですが、ひと手間加えるといつもと違ったおやつに大変身!小腹が空いたときにも活躍してくれますよ♪数枚だけ残ってしま...
2022/11/08
タダユイ
食欲の秋のおやつに♪何度でも作りたい「しっとりさつまいもケーキ」10選
秋の味覚「さつまいも」。ホクホク食感もおいしいけれど、しっとり食感も大好き!という方におすすめなのが、今回ご紹介するさつまいもケーキです。一口食べれば、きっとしっとり感のとりこになりますよ♪さ...
2022/10/10
fumirioko
お子さんもパクパク食べられちゃう♪「にんじんクッキー」を作ってみよう
煮物や炒め物、サラダをはじめ、さまざなな料理に大活躍のにんじん。スイーツにも使われますが、今回は手軽に食べられるにんじんクッキーをご紹介します。野菜が苦手なお子さんでも、クッキーなら手を伸ばし...
2022/09/20
Kayoko*
表面はザクザク、中はふんわり♪「バニラスコーン」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつをご紹介いただく長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回は、バターとバニラがふんわり香る、シンプルなスコーンの作り方を教えていただきます。甘さ控...
2022/06/29
長田知恵(つき)
ポテト好きに捧げる!「じゃがいものカリカリ青のりチーズ焼き」
カリカリサクサクのじゃがいもとチーズに、青のりの香りがふんわりと…Instagramで人気の「家族ごはん」を発信している静(@c_chan0118)さんによるフーディストノート公式連載。今回は、普段のおかずはもちろ...
2022/06/24
静(@c_chan0118)
「ポッキ」って何のこと?韓国ドラマみたいな「トッポッキ」が10分で作れるレシピ
韓国ドラマに出てくる食べ物って本当においしそうですよね!自作の韓国料理の写真や韓国風のアレンジレシピをSNSに投稿する人も急増していますが、韓国語の料理名の意味や由来、その料理が生まれた背景など...
2022/03/22
韓国料理研究家 本田朋美
四角く焼いて切るだけでおしゃれ!「#トレイベイク」のススメ
お菓子作りは楽しいけど、手間がかかることも多いですよね。でも「#トレイベイク(Tray Bake)」と呼ばれる方法なら、材料を混ぜて、四角い型やバット、天板などのトレイ状のものに一気に流し込んで、焼けた...
2020/05/21
フーディストノート
おやつや夜食にぴったり!「お餅×めんつゆ」で簡単ウマウマレシピ5選
お正月にいただいた「お餅」、まだ余っていませんか?今回はお餅と「めんつゆ」で作る簡単レシピをピックアップしました。少ない材料でパパっと作れるうえ腹持ちも良いので、おやつや夜食にぴったりですよ。
2020/01/24
フーディストノート
子供も一緒に作れちゃう!つるりん食感の「寒天ゼリー」はいかが?
暑い夏のおやつに、さっぱり「寒天ゼリー」を作ってみませんか?ゼラチンやアガーよりも固まりやすく、歯切れが良くて食べやすい、さらに食物繊維たっぷりと、「寒天」はいいことだらけ♪そこで今回は、混ぜ...
2015/07/22
フーディストノート
アレルギー対応☆ 小麦粉・乳製品・卵不使用のスイーツレシピ
簡単にできるお手軽なものから、本格的なスイーツまで!三大アレルギー食品の小麦粉・乳製品・卵を使用しないアレルギー対応のスイーツレシピを集めてみました♪アレルギーの心配が少ないから子供がたくさん...
2015/03/24
フーディストノート
食べるのがもったない♪まるでアートな「ばらのシナモンシュガートースト」レシピ
フーディストノートアンバサダーのゆみちーさんにエレガントな食パンアートの「ばらのシナモンシュガートースト」レシピを教えていただきます。見て感動!食べておいしい!おもてなしや特別の日に喜ばれるこ...
2025/08/12
フーディストノートアンバサダー
卵・乳・小麦粉不使用♪やさしい味わいの「ひんやりスイーツ」レシピ
ひんやりとおいしいスイーツは、自宅でも手作りできるとうれしいですね♪今回は管理栄養士の資格を持つフーディストの辻本なみ(管理栄養士nami)さんに、おすすめのレシピを教えていただきます。動物性食品...
2025/07/26
フーディストノート
レンジで簡単!まるごと「もちもちフルーツ大福」の作り方
フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんに「まるごともちもちフルーツ大福」のレシピを教えていただきます。みずみずしいフルーツをまるごと使った、電子レンジ加熱で作れる和菓子です。カット...
2025/06/13
フーディストノートアンバサダー
Xで“いいね”1万超!#ラク速レシピゆかりさんの「レンチンスイーツ」
手間がかかるイメージのあるスイーツ。「買った方がいいかも」と思うこともありますが、そんな考えを払拭してくれるのが#ラク速レシピゆかりさんのレシピです。今回は数多くのレシピのなかかから、Xで“いい...
2025/05/13
天海彩花
どっちが好み?おうちで簡単「クリームソーダ&コーヒーゼリーフロート」の作り方
フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんに「クリームソーダゼリーフロート」「コーヒーゼリーフロート」のレシピを教えていただきます。どちらも作り方は、基本的に同じです。ゼラチンはコツさ...
2025/05/03
フーディストノートアンバサダー
「ホットケーキミックス×卵1個」で作れる♪簡単おやつレシピ
こどもの日や休日のおやつにおすすめ♪ホットケーキミックスと卵1個で簡単におやつ作りをしてみませんか?オーブン不要、フライパンやレンジでトースターでかんたんに作れるレシピがいろいろあります。ぜひ、...
2025/04/30
wasante
食べ出したら止まらない♪「塩キャラメルアマンドラスク」の作り方
人気フーディスト・しゃなママさんの「塩キャラメルアマンドラスク」レシピです。電子レンジで乾燥させた食パンを、キャラメルソースと細かく砕いたスライスアーモンドにからめたら完成!食べ出したら止まら...
2025/04/20
しゃなママ
簡単!ホットケーキミックスで作る「ダブルチョコレートのカップケーキ」
ブログ「めろんカフェ」が人気のフーディストめろんぱんママさんの「ダブルチョコレートのカップケーキ」です。ホットケーキミックスを使うからとっても簡単。チョコチップを生地に混ぜるので、チョコレート...
2025/04/11
フーディストノート
甘酸っぱさ広がる♪「りんごスコーン」の作り方
朝食やブランチ、ティータイムなどにいただくことの多いスコーン。今回はりんごを生地に入れたレシピをご紹介します。りんごの甘酸っぱさが口の中いっぱいに広がりますよ。シンプルなものからアレンジまで幅...
2025/03/03
Kayoko*
パリパリ&とろ~り♪「春巻きの皮」でお手軽チョコスイーツ
春巻きの皮とチョコレートを使って、パパッとスイーツを作ってみませんか?春巻きのパリパリ食感と、口の中でとろけるチョコレートがクセになりますよ。中途半端に残った春巻きの皮の消費にもおすすめです!
2025/02/06
Kayoko*
1
...
7
8
9
10
11
...
38
1
...
5
6
7
8
9
10
11
12
13
...
38