レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
さつまいも
かぼちゃ
鶏むね肉
なす
じゃがいも
お弁当
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「ひんやり」の人気レシピ一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「ひんやり」に関する記事を人気順に232件掲載中です。
集計期間:2025/09/11-2025/09/17
「ひんやり」の新着記事はこちら
材料3つだけ♪混ぜて冷やすだけの簡単「焼き芋アイス」の作り方
フーディストノートアンバサダーのYuriさんに「焼き芋アイス」のレシピを教えていただきます。材料3つを混ぜるだけ!焼き芋と豆腐で作れるので体にやさしく、罪悪感なく秋の味覚を楽しめますよ。
2025/09/17
フーディストノートアンバサダー
ひんやり贅沢な味わい♪冷やして固めるだけで絶品「シャインマスカットゼリー」レシピ
フーディストノートアンバサダーのひろまるクックさんに「シャインマスカットゼリー」のレシピを教えていただきました。一口食べればシャインマスカットの芳醇な香り広がって至福のひとときに♪宝石のような...
2025/07/05
フーディストノートアンバサダー
SNSで大バズリ中!今すぐ作りたくなる「そうめん」のアレンジレシピ
喉ごしツルンと食べられるそうめんは、暑い日にぴったり!調理時間も短くてすむのでキッチンに立つのが億劫なときにも助かります。今回は、ミツカン公式Instagramで人気のレシピ3つをご紹介♪SNSでは「おいし...
2025/07/09
ミツカン
そうめんがイタリアンに変身!「ツナとトマトの冷製カッペリーニ風そうめん」
管理栄養士・もあいかすみさんによるフーディストノート公式連載。今回は、「ツナとトマトの冷製カッペリーニ風そうめん」のレシピを教えていただきました。トマトとツナに、オリーブオイルとめんつゆを合わ...
2025/07/30
もあいかすみ(@moaiskitchen)
材料3つ&袋の中でもむだけ♪さっぱりおいしい「クリームチーズアイス」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつを紹介する長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、ヨーグルトの酸味とクリームチーズのコクが相性抜群の「クリームチーズアイス」です。材...
2023/08/14
長田知恵(つき)
たった5分だけ!「なめらか濃厚いちごミルクアイス」が世界一簡単に作れます!!
作業時間はたったの5分!もんで冷凍庫に入れるだけ!なめらかな口当たりで濃厚・後味すっきりな手作り「いちごミルクアイス」アイスの限界レシピ爆誕です!「○○だけ」で作れるレシピが大人気のちはる(@dake_...
2025/07/16
ちはる(@dake_meshi)
やみつき間違いなし!「ピリ辛そうめん」アレンジ10選
夏の定番メニューといえばそうめん!今回は暑い季節にぴったりな「ピリ辛アレンジ」レシピをご紹介します。どれも具だくさんでボリューム満点。辛さが食欲をそそり、ついつい箸がすすむこと間違いなしですよ...
2024/06/29
pon
ふっくら&とろっとで幸せ!残暑のり切る「お揚げとなすのひんやりそうめん」
あたたかいタッチのイラストレシピが大人気のまいのおやつさんに、“家族が喜ぶほっこりごはん”をご紹介いただくフーディストノート公式連載。今回は「お揚げとなすのひんやりそうめん」をご紹介いただきます...
2024/09/06
まいのおやつ(@mainooyatsu)
混ぜて冷やすだけ♪桃缶で作れる「ミルキー桃アイス」が夏のおやつに最高♪
人気フーディスト長田知恵(つき)さんのお子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつを紹介するフーディストノート公式連載。今回は、夏に欠かせない「アイス」のおやつ。桃の缶詰を使って、ミルキーでおいしいフロ...
2025/07/08
長田知恵(つき)
熟れすぎたバナナはアイスにするのが正解♪もむだけ簡単「ミルキーバナナアイス」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつをご紹介いただく長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、熟れすぎて黒くなったバナナの救済や、使い切れない練乳の消費にも役立つ「ミルキ...
2024/06/14
長田知恵(つき)
火を使わないから簡単♪「ヨーグルトプリン」の作り方
長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載です。お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつレシピを紹介していています。今回は、カルシウムたっぷりの「ヨーグルトプリン」です。火を使わないから簡単で...
2020/06/23
長田知恵(つき)
火を使わないから簡単♪ひんやりおいしい「カフェオレパンナコッタ」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつを紹介する長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、とろける舌ざわりのひんやりスイーツ「カフェオレパンナコッタ」です。レンジで加熱した...
2023/07/14
長田知恵(つき)
冷凍うどん好きの方へ!友達にも好評だった「冷やしねぎ塩ラーメン風うどん」レシピ
人気フーディスト山本ゆりさんの「冷やしねぎ塩ラーメン風うどん」レシピです。冷凍うどんで簡単に作れ、友達にも好評だったそうなので、麺好きの方はぜひお試しくださいね。ひんやり麺が食べたくなるこれか...
2024/06/13
山本ゆり
ほろ苦くてあま~い♪夏のおやつに「カフェオレアイス」を作ってみよう!
暑い日には、ひんやりしたアイスクリームが食べたくなりますね♪今回は、ほろ苦さがおいしい「カフェオレアイス」のレシピをご紹介します。コーヒーの苦味と牛乳や生クリームの濃厚さが合わさり、絶妙な味わ...
2019/08/07
sakki
蒸し暑い日はこれで乗り切る!のど越しツルッと「冷やしうどん」
蒸し暑い日は、冷たいうどんがたべたくなりませんか?子どもたちのお昼ご飯や1人ランチの時に、ぱぱっと作れて大助かりです。冷やしうどんのレパートリーに困っているときはこちらをどうぞ♪
2024/09/17
もよ
ひんやり絶品♪夏に食べたい「クリームチーズヨーグルトケーキ」レシピ
フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんに「クリームチーズヨーグルトケーキ」のレシピを教えていただきます。基本は混ぜて焼くだけ♪土台のクッキーはオレオを使うことで簡単、ぎゅっと敷き詰...
2025/07/05
フーディストノートアンバサダー
マリービスケットで簡単♪「クリームチーズでひんやりティラミス」の作り方
簡単お菓子&スイーツが人気のフーディスト・chiyoさんに、「クリームチーズでひんやりティラミス」のレシピを教えていただきます。市販のマリービスケットを使うことでとってもお手軽♪濃厚なチーズクリーム...
2025/08/14
chiyo
ぷるぷる食感♪市販のアイスティーで簡単「紅茶ゼリー」の作り方
ブログ「neneのお菓子の家*毎日がしあわせ時間〜♪」が人気のフーディストneneさんの「紅茶ゼリー」です。市販のアイスティーを使って作るので簡単。ぷるぷる&ひんやりとしていて、これからの季節のおやつ...
2025/04/02
フーディストノート
蒸し暑い日に最高!火を使わずに作れてさっぱりおいしい「韓国風なすの冷たいスープ」
人気の夏野菜「なす」で作る韓国料理にはどんなものがあるのでしょうか?おなじみのナムルやジョンはもちろんのこと、なんと火を使わずに作れる「冷たいスープ」があるのだそう!そうめんを入れてもおいしい...
2024/08/24
韓国料理研究家 本田朋美
練乳でコクうま!「 白くま風プリン」でひんやりおやつタイム♪
初心者さんでも気張らずに作れる簡単おやつをご紹介いただくイラスト料理研究家ぼくさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、鹿児島の銘菓として有名な白くまアイス風のミルクプリンです。生クリ...
2024/08/01
ぼく(@boku_5656)
“いいね”7万超の大人気レシピも!annkoさんの「アレンジそうめん」
夏の定番メニュー「そうめん」のアレンジに悩んだら、annkoさんのレシピを参考にしてみませんか?SNSで「作ってみた」「おいしかった」と大人気のアイデアをピックアップ!身近な材料で作れますので、ぜひ参...
2025/08/29
フーディストノート
冷蔵庫で冷やしておいしい♪混ぜて焼くだけ「チョコレートブラウニー」レシピ
フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんにシンプルで簡単にできる「チョコレートブラウニー」のレシピを教えていただきます。ベーキングパウダーを使わず、板チョコなどのシンプルな材料で作る...
2025/06/29
フーディストノートアンバサダー
おどろくほど簡単!混ぜて冷やすだけ「桃のカルピスゼリー」の作り方
フーディストノートアンバサダーのYuriさんに「桃のカルピスゼリー」のレシピを教えていただきます。牛乳を電子レンジで温めたら、残りの材料を混ぜて冷やすだけ! おどろくほど簡単なのに、とってもおしゃ...
2025/06/28
フーディストノートアンバサダー
SNSで話題!無印良品の「ゼリー」はお弁当の保冷にも使える大人気商品♪
無印良品の「冷やしておいしい果汁100%ゼリー3種のフルーツ」は、口コミで高評価を得ている人気商品です。今年はレモン味・ライチ味も新登場し、注目度がさらにアップ!今回は3商品を実食した感想をお伝え...
2024/07/14
小町ねず
暑い季節だけのお楽しみ!「冷やし鍋」にチャレンジしよう♪
冬のイメージが強いお鍋ですが、暑い季節にぴったりの「冷やし鍋」という料理があることはご存知ですか?冷し鍋とはその名の通り「冷たい鍋」のこと。野菜やお肉を一度にたくさん摂取することができるので、...
2016/07/09
hatsuharu
ひんやり&ピリ辛味で食欲そそる!「冷やし担々麺」簡単レシピ
冷やし担々麺は、ピリッとした辛さとひんやりとした口当たりが夏にぴったり!お店で食べることが多いかもしれませんが、おうちでも意外と簡単に作れますよ。そうめんやうどんを使ったり、つけ麺のスタイルに...
2025/06/28
chata
混ぜて冷やすだけで簡単♪長田知恵(つき)さんの「ヨーグルトスイーツ」
長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載から、ヨーグルトを使った簡単スイーツの作り方をご紹介します。基本は混ぜて冷やすだけ♪ゼリーにアイス、チーズケーキなどバリエーションも豊富!さっぱ...
2025/06/15
フーディストノート
難しい工程なし♪Mizukiさんの「ひんやりスイーツ」
蒸し暑くなってくると、おやつも冷たいものを食べたくなりますね♪今回はMizukiさんのフーディスト公式連載から、おすすめのひんやりスイーツをご紹介します。どれも難しい手間なくシンプルな材料で作れます...
2025/06/14
フーディストノート
お子さんも喜ぶ♪しゃなママさんの「フルーツゼリー」で夏おやつ
夏休みのおやつにおすすめな、フルーツたっぷりのゼリーをご紹介します。教えてくださるのは人気フーディストのしゃなママさんです。どれもシンプルな材料で作れて、お子さんのおやつにぴったり♪ぜひ作り方...
2024/08/11
フーディストノート
おうちにあるもので手軽に♪話題の「グリークヨーグルト」の作り方
韓国発の「グリークヨーグルト」はまるでクリームチーズのような濃厚さが特徴♪日本ではギリシャヨーグルトや水切りヨーグルトなどと呼ばれることが多く、手作りする方も増えています。今回は、そんなグリー...
2024/06/11
フーディストノート
あの「白くま」風の味が材料3つで作れる♪「練乳アイスポップ」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつを紹介する長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回は、人気のロングセラー商品「白くま」風のミルクアイスの作り方を教えていただきます!透明のミニカ...
2023/06/29
長田知恵(つき)
おつまみにも最高!「中華風冷奴」やみつきの
少しずつ気温が上がり、ひんやりしたものがおいしく感じるようになってきましたね。今回はこれからの季節にオススメの「中華風冷奴」をご紹介します。ごま油やオイスターソース、ザーサイをはじめとした中華...
2021/05/30
fumirioko
夏におすすめ!さっぱり&食べ応えもある「豆腐サラダ」
栄養豊富な豆腐を使ってサラダを作ってみませんか?さっぱりとしているので、食欲の落ちがちな夏でも食べやすいですよ。野菜だけで作るサラダよりも食べ応えがあるのもうれしいポイント。具材や味付けの違い...
2025/07/04
chata
夏のひんやりデザート♪至福のひとときにぴったりな「コーヒーゼリー」
暑い夏には、ひんやりと冷たい「コーヒーゼリー」がぴったり♪ほろ苦くぷるんとした食感のコーヒーゼリーに、クリームやアイスクリームを合わせれば至福のデザートに。ぜひ、お好みのレシピを見つけてみてく...
2024/08/15
moca777
実は簡単!夏のおやつに「グラス水ようかん」がオススメ!
みずみずしくてつるんとおいしい水ようかん。暑い夏にはぴったりの和菓子ですよね。あんこと寒天があれば意外に簡単に作れることも魅力の1つです。今回はグラスにいれた涼しげな水ようかんをInstagramからピ...
2022/08/14
フーディストノート
そうめんバリエにも♪絹豆腐×豆乳の濃厚スープが新鮮!韓国の夏は「コングクス」
韓国の夏といえばこれ!冷たくて濃厚な豆乳スープで楽しむ麺料理「コングクス」のレシピをご紹介します。韓国料理研究家の本田朋美さんに、ご自宅でも簡単に作れる方法を教えていただきました!麺はひやむぎ...
2024/06/24
韓国料理研究家 本田朋美
さっぱりとろぷる♪「ヨーグルトゼリー」でひんやりおやつはいかが?
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつをご紹介いただく長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、冷たいお菓子が作りたくなるこの季節にぴったりな「ヨーグルトゼリー」です。つき...
2024/05/29
長田知恵(つき)
混ぜて冷やすだけ!おうちで作る「ひんやりアイス」レシピ3選
暑い夏には毎日でも食べたくなる、甘くてひんやりとおいしいアイス。コンビニやスーパーで買って手軽に楽しむのもよいのですが、じつはヨーグルトや牛乳などの市販の材料を合わせて冷凍庫にいれるだけで、簡...
2022/07/19
フーディストノート
フルーツのせがかわいい♪つるんとおいしい杏仁豆腐レシピ
つるんとした喉ごしがおいしい杏仁豆腐は、夏にぴったりのデザートですね!本日は杏仁霜(きょうにんそう)を使う本格タイプからお気軽に作れるものまで、さまざまなレシピをご紹介します。杏仁豆腐の上にフ...
2017/07/22
フーディストノート
猛暑でも安心!溶けない・崩れない・上品な「夏の手土産」に最適な和スイーツとは?
桐箱入りで常温OK!この夏の猛暑でも活躍する「夏の手土産」をご紹介します。猛暑でも贈りやすい理由は、「溶けない・崩れない・上品」!由布院発のわらび餅は、この夏の手土産選びで悩んでいる方に知ってほ...
2025/07/02
おとりよせネット
「とろふわ食感」がたまらない♪ゼラチン不要の簡単ムース5選
暑い日は口当たりの軽いスイーツが恋しくなりますね。今回は、簡単に作れる「とろふわムース」のレシピをピックアップ!ムースはゼラチンを使うものもありますが、今回ご紹介するレシピは全てゼラチン不要!...
2019/09/02
フーディストノート
リーズナブルな「桃缶」で♪簡単おもてなしスイーツ5選
年中安定した価格の「桃缶」は、いつでも手に入るので便利ですよね♪そのままいただくのももちろんおいしいですが、ちょっぴり手を加えておいしいスイーツを作ってみませんか?今回は桃缶を使った、「簡単お...
2018/05/29
フーディストノート
消費に悩んだら!ぶっかけ&つけだれで楽しむ「そうめん」
ツルッと食べやすく短時間で作れるのも魅力な「そうめん」。多めに買って余っていることはありませんか?今回はそんなときにおすすめな、ぶっかけ&つけだれで楽しむアイデアレシピをご紹介します!さっぱり...
2024/09/14
moca777
夏にぴったり!ミニトマトのひんやり副菜アイデア5選
気温が高くなってくると、冷たくてさっぱりとしたものが食べたくなりますよね。一年中手に入るミニトマトですが、実は本当の旬は6~10月頃。栄養価や糖度も高くなるので、これからの時期は特にオススメなん...
2022/06/29
フーディストノート
夏場はゆであずきで簡単!「冷やしぜんざい」のオススメレシピ5選
ひんやり冷たい和スイーツ「冷やしぜんざい」。小豆をイチから炊こうと思うと、火の前にいる時間が長く、できれば夏場には作りたくないですよね。でも、ゆであずきを水で伸ばせば簡単に作れますよ!オススメ...
2016/08/14
フーディストノート
ゼラチンなしでOK!混ぜて冷やすだけで簡単「いちごレアチーズ」の作り方
簡単お菓子&スイーツが人気のフーディスト・chiyoさんに、「いちごレアチーズ」のレシピを教えていただきます。なんとゼラチンなし、材料を混ぜて冷やすだけなのでとっても簡単!これからの気温が上がる季...
2025/05/15
chiyo
3ステップで簡単!ひんやりおいしい「ヨーグルトバーク」の作り方
暑い季節は冷たいスイーツが食べたくなりますよね。今回はヨーグルトを冷やし固めて作るスイーツ「ヨーグルトバーク」のレシピをご紹介します。さっぱりさわやかなヨーグルトの味わいと華やかな見た目で、こ...
2024/07/06
misa
懐かしい味わいの「あっさりマンゴーアイス」にやみつき!
初心者さんでも気張らずに作れる簡単おやつをご紹介いただくイラスト料理研究家ぼくさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、どこか懐かしい味わいの「マンゴーアイス」です。冷凍庫に入れて好き...
2024/07/01
ぼく(@boku_5656)
やさしい甘さが◎ひんやりなめらか「黒糖ゼリー」の作り方
まろやかでコクのある甘さが魅力の「黒糖」。今回は蒸し暑い日でもおいしくいただける「黒糖ゼリー」をご紹介します。ひんやりとなめらかな口当たりで、火照った体をやさしくクールダウンさせてくれますよ♪
2023/08/01
Kayoko*
簡単に作れちゃう♪「ヨーグルトドリンク」レシピ5選
ヨーグルトをそのままいただくのももちろん美味しいですが、とっても簡単なドリンクを作ってみませんか?少しの材料と混ぜ合わせるだけな上、アレンジ自在でいろいろ楽しめちゃいますよ♪
2017/09/08
sakki
1
2
3
...
5
1
2
3
4
5