レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「牡蠣」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「牡蠣」に関する記事を人気順に31件掲載中です。
集計期間:2025/09/09-2025/09/15
「牡蠣」の新着記事はこちら
思っていた以上に牡蠣!もへじの「牡蠣バター」で濃厚なうま味をパンに、料理にプラス!
瓶の中には牡蠣の濃厚なうま味がギュッ!カルディコーヒーファームで見つけたスプレッド、もへじの「牡蠣バター」が予想以上に牡蠣の風味で驚きのおいしさです。パンに塗るのはもちろん、パスタや炒めご飯な...
2023/05/25
TOMOKO
ご飯のお供にもおつまみにも!甘辛味でおいしい「牡蠣の佃煮」の作り方
人気フーディスト・管理栄養士の小泉明代さんに、「牡蠣の佃煮」のレシピを教えていただきます。牡蠣を甘辛く煮ておけばご飯のお供からおつまみ、アレンジ料理にも大活躍!旬のおいしい時期に、ぜひ試してみ...
2025/02/04
小泉明代
冬のごちそう!「牡蠣のチーズ焼き」レシピバリエ
冬がおいしい季節の「牡蠣」。生でも焼いてもフライでも、いろいろな食べ方ができるのが魅力ですね。今回は熱々をいただきたい「チーズ焼き」をピックアップしました。さっと作れるものから、ボリューム満点...
2021/02/13
pon
アレンジ無限大!牡蠣のオイル漬けはこんなに優秀!
おつまみやパスタなど、色々なお料理に活用できて、1週間ほど保存もできるとっても便利な牡蠣のオイル漬け。今年はもう作りましたか?牡蠣の身だけでなく、風味が移ったオイルも余すことなく活用できるアレ...
2014/12/18
フーディストノート
ボリューム満点!お酒にもよく合う「牡蠣×じゃがいも」レシピ
ぷりっとクリーミーな「牡蠣」は、いくつかアレンジを知っておけると便利ですね!今回は常備してあることも多い「じゃがいも」を合わせた、ボリューム満点のレシピをご紹介します。味わい深く、おつまみにも...
2023/12/05
pon
これからが美味しい!いつもと違う「牡蠣」の食べ方のレシピ
冬は食べ物がどんどん美味しくなる季節ですね。中でも牡蠣はまるまると身が太って旨みがたっぷり!生で食べたり、フライや鍋にしたりと冬の間中私たちを楽しませてくれます。今回はそんなカキのいつもと違う...
2016/11/10
フーディストノート
冬に食べたい濃厚さ!「牡蠣のクリームパスタ」レシピ
冬の味覚といえば「牡蠣」がありますね!鍋物におつまみにと万能ですが、パスタの具材にするのもおすすめです。今回は濃厚な味わいが冬にぴったりな「クリームパスタ」の作り方をご紹介します。スーパーで揃...
2025/01/10
pon
カリッと香ばしい!「牡蠣と豆腐のふわふわチヂミ」
国際薬膳師の資格を持ち、健康的な食生活を提案中のタレント・麻木久仁子さんのフーディストノート公式連載。今回は旬の牡蠣を使ったチヂミです。豆腐を加えてふわふわの食感に仕上げています。香味野菜もた...
2023/12/22
麻木久仁子(あさぎくにこ)
冬のごちそう!熱々「牡蠣グラタン」を作ろう!
寒い冬に食べる熱々グラタンは格別なおいしさですよね♪メニューの種類も実にさまざまですが、その中でも「牡蠣」を使ったグラタンはなめらかなホワイトソースに牡蠣がからんで贅沢な気分も楽しめます。今回...
2021/12/11
アンジェ web shop
見た目も食感も本物そっくり!「カキフライもどき」作りが楽しいんです♪
うなぎの蒲焼きもどきに角煮もどき、ハンバーグもどき…。そんな“もどきレシピ”好きさんに、今回は「カキフライもどき」の作り方をご紹介します♪ご飯のおかずに、ビールのおつまみに、揚げたての熱々をどうぞ...
2020/02/25
フーディストノート
シンプルさがおいしい!冬に食べたい「牡蠣のバター炒め」
冬の味覚といえば「牡蠣」がおなじみですね♪今回はご飯のおかずに、お酒のお供にと活躍間違いなしの「バター炒め」をご紹介します。塩バターにみそバターなど、いろいろな味のアレンジができますよ。ぜひ作...
2025/01/14
pon
旨味増しまし♪「牡蠣×きのこ」おすすめパスタレシピ
ぷりっとクリーミーな牡蠣が主役のパスタ料理をご紹介します。使い勝手のよいきのこを合わせて旨味をアップ♪定番のオイルソースや和風など、さまざまなアレンジができますよ。さっそく作り方をチェックして...
2024/11/26
pon
おつまみにもおすすめ♪相性抜群の「牡蠣×にんにく」料理
ぷっくりとして一口食べればとろける食感の牡蠣。今回は、風味豊かなにんにくを組み合わせた「牡蠣×にんにく」料理のレシピをご紹介します。食欲をそそる濃厚な味わいでやみつきになること間違いなし♪ぜひ、...
2024/02/26
tomo
最小限の食材で!「牡蠣」の魅力を最大限に楽しむレシピ
今が旬の牡蠣。「海のミルク」と呼ばれるほど栄養が豊富でクリーミーな味わいが魅力です。今回は、そんな牡蠣を主役にしたレシピをご紹介!どれも3つ以下の食材で簡単に作れるものばかりなので、準備も楽ち...
2024/01/01
いなつぐあきら
風邪予防にも♪「ぽかぽか牡蠣玉あんかけうどん」
国際薬膳師の資格を持ち、健康的な食生活を提案中のタレント・麻木久仁子さんのフーディストノート公式連載。今回は香味野菜と旬の牡蠣を溶き卵でつつんだあんかけうどんです。香味野菜は風邪予防にもなるの...
2023/02/22
麻木久仁子(あさぎくにこ)
ひな祭りの一品にもおすすめ「ぷりぷり牡蠣と菜の花の卵炒め」レシピ
スピードレシピをご紹介いただくぱおさんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、ひな祭りにもおすすめの春レシピ「ぷりぷり牡蠣と菜の花の卵炒め」です。旨味たっぷり牡蠣とほろ苦い葉の花が相性ピ...
2024/02/27
ぱお
冬のごちそう!「牡蠣のホイル包み」簡単レシピ
ぷりっとおいしい冬のごちそう「牡蠣」。いろいろな使い方ができますが、今回は簡単にできる「ホイル包み」の作り方をご紹介します。基本は包んで加熱するだけ。牡蠣の旨味を余さず召し上がれますよ♪さっそ...
2024/01/28
pon
冬のお楽しみ♪カリもち「牡蠣チヂミ」を作ってみよう!
今回は冬においしい牡蠣が主役の「チヂミ」の作り方をご紹介します。味わい深い牡蠣がたっぷりで、食事にもおつまみにも最高ですよ♪さっそくフーディストさんのおすすめレシピをご覧ください。
2023/01/29
pon
冬のごちそう♪あったか「牡蠣シチュー」を作ってみよう
冬らしい食材といえば「牡蠣」がありますね!今回は寒い季節に食べたくなる「シチュー」の作り方をご紹介します。具の組み合わせや味付けはもちろん、牡蠣をぷりっと食感よく仕上げるコツも必見♪ぜひおうち...
2022/12/14
pon
深いコクがたまらない♪旬の「牡蠣」で作る絶品パスタ3選
「海のミルク」とも呼ばれ、栄養豊富でクリーミーな牡蠣。焼いたり揚げたり鍋に入れたりと調理法もさまざまですが、パスタと合わせてみても絶品なんですよ。牡蠣の深いコクが絡んでたまりません♪今回は色々...
2019/12/04
fumirioko
プッリプリ♪栄養満点♪「牡蠣とほうれん草のレモンバター醤油ソテー」
彼や旦那さまの胃袋を満たす、愛情たっぷりのモテレシピをご紹介。livedoor公式ブロガーとして活躍するYuuさんのフーディストノート公式連載です。今回は、プッリプリ♪栄養満点♪「牡蠣とほうれん草のレモ...
2017/01/20
Yuu
カンタン常備菜♪「牡蠣のオイル漬け」を作ろう!
「海のミルク」ともよばれる牡蠣は10月~3月が旬。プリッと身が太りクリーミーな牡蠣を味わうのに、これからの季節が最も美味しい時期。今回はそんな牡蠣の旨みがぎゅっと詰まったオイル漬けのレシピをご紹...
2016/11/13
fumirioko
今が旬!「生牡蠣」はこうやって味わおう。
この季節、豊富に店頭に並ぶ「牡蠣」。蒸す・揚げる・グラタンのように焼く・オイルに漬けて保存…などなど、加熱調理のバリエーションは実に豊富なのですが、生牡蠣に関してはいかがでしょうか?
今回は、...
2015/01/24
フーディストノート
口いっぱいに濃厚な旨みが広がる♪ローソン新商品「タルタル大粒かきフライ」おにぎりを...
ローソンから11月21日に発売された「タルタル大粒かきフライ」。ローソン店内でつくる人気シリーズ「まちかど厨房」の新商品で、今話題を集めています♪かきの旨みがぎゅっと詰まった贅沢な味わいのおにぎり...
2023/12/01
井野真利子
冬の味覚をお手軽に♪ランチにもぴったり「牡蠣うどん」
グラタンや鍋料理など、冬に大活躍の「牡蠣」をもっと手軽に食べられたらいいなあと思いませんか?そこで今回は、ランチや休日メニューにもぴったりな「牡蠣うどん」の作り方をご紹介します。味噌仕立てや出...
2022/01/24
pon
簡単&スピーディー!フライパンでできる「牡蠣」のおかずレシピ
冬の牡蠣は、身はふっくらプリプリ、味は濃くてクリーミー・・・想像するだけでたまりませんね!そんな最もおいしい時期の牡蠣を手軽にいただける、フライパンでできるおかずレシピをご紹介します。なじみ深...
2016/12/05
フーディストノート
漬け方は1通りじゃない!牡蠣のいろいろオイル漬けレシピ
牡蠣のオイル漬けは、旨味がギュッと閉じ込められ、保存食にもなるうれしいおつまみですよね。オリーブオイルとにんにくで漬けるのが一般的ですが、今回はいつもとはちょっと違う漬け方のレシピをご紹介しま...
2016/02/28
フーディストノート
マリネやオイル漬けなども♪旬のごちそうを楽しむ「牡蠣」レシピ
秋から春にかけて旬を迎える牡蠣。みなさんはもう旬のごちそうを味わいましたか?今回は、マリネ、オイル漬けなど幅広い牡蠣レシピを集めてみました。どれもむずかしい工程はなく気軽に作れるものばかりです...
2023/02/24
いなつぐあきら
うまみ満点濃厚仕上げ♪牡蠣×白菜の冬おかず
冬の味覚といえば「牡蠣」が思い浮かびますが、おうちで調理する機会はあまりないのでは。そこで今回は、冬野菜の定番「白菜」と組み合わせたレシピをご紹介します。牡蠣のうまみが染みた白菜はまさに絶品!...
2020/01/22
pon
牡蠣はソテーがおいしい!アレンジ楽しむ5つのレシピまとめ
冬は牡蠣がおいしくなるシーズンですね。フライや鍋、酢牡蠣などいろいろな食べ方がありますが、今回おすすめするのはソテーです。シンプルな調理法だけど、味付けで変化を楽しめるので、日々のおかずにぴっ...
2018/01/18
pon
使うだけで旨みがアップ♪「かき醤油」を使ったレシピ
かき醤油をご存知でしょうか。かきの旨味を抽出して有機醤油にブレンドした高級濃厚タレで、主に中四国地方で使われています。いつもの醤油をかき醤油に変えるだけで驚くほど旨みがアップする便利な調味料で...
2017/03/06
フーディストノート