レシピ
連載
注目フーディスト
アイデア
グルメ
人気ランキング
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
まいのおやつ
ブロッコリー
春野菜
鶏むね肉
厚揚げ
もやし
節約
あいりおー
パン
おにぎり
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
アイデア
グルメ
人気
ランキング
キャンペーン
「おにぎり」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「おにぎり」に関する記事を人気順に312件掲載中です。
集計期間:2025/03/27-2025/04/02
「おにぎり」のおすすめ記事はこちら
やみつき必至!何度でも食べたくなる「ツナおにぎり」のアレンジ
旨味たっぷりでストックしてあるご家庭も多いツナ缶。おにぎりの具材としても人気ですよね。今回はただ具材として詰めるのではなく、合わせる具材や調味料をひと工夫したツナおにぎりのアレンジレシピをご紹...
2024/02/26
藤原ひろこ
ワンハンドでパクッ!忙しい合間のランチに「鶏から揚げおにぎり」はいかが?
おかずをあれこれ用意するのが面倒なときには、から揚げおにぎりがおすすめです。忙しい合間にも片手でパクッと食べられて、食べごたえもバッチリ。アレンジもいろいろ楽しめますよ。市販のから揚げでも作れ...
2021/07/20
wasante
何個でも食べられるおいしさ!「塩昆布」を使ったやみつきおにぎり
今回は、「塩昆布」を使った旨味たっぷりなおにぎりをご紹介します。ほどよい塩気があと引くおいしさでやみつきになりますよ。ごま、わかめ、チーズなど、具材をプラスするとおいしさも栄養もグンとアップ!...
2025/02/24
chata
彩りきれいでお弁当にも♪「枝豆おにぎり」の作り方
ごはんがあればぱぱっと作れる「おにぎり」。具の組み合わせや味付けはじつにさまざまですが、今回は鮮やかなグリーンがきれいな「枝豆おにぎり」をご紹介します。華やかな仕上がりで、お弁当のメニューにも...
2021/03/04
pon
思わず笑みがこぼれる♪本物そっくりの「#団子おにぎり」5選
お団子にそっくりの「#団子おにぎり」作りにトライしてみませんか?ごはんを丸く握って串に刺すというキュートで楽しいアイデアです♪秋の風物詩である「お月見」の気分も味わえるアイデアなので、ぜひチェッ...
2021/09/17
フーディストノート
朝・昼・晩いつ作っても喜ばれちゃう!”チーズ”が決め手の「おにぎり」レシピ集
シンプルなおにぎりも、"チーズ"を使えば風味UPで絶品に大変身!濃厚な味付けは、子どもから大人までやみつきになる美味しさ。お弁当にはもちろん、朝ごはんやおつまみにもぴったりと、超万能なんです!そこ...
2015/11/17
フーディストノート
混ぜ込んでおいしさアップ!「そぼろおにぎり」を作ってみよう♪
「そぼろ」といえばごはんにぴったりのおかずですが、今回はそんなそぼろを使ったおにぎりレシピをご紹介します!混ぜ込むことでそぼろの味が全体に馴染んでとってもおいしいですよ!いろんなそぼろを使った...
2018/08/26
hatsuharu
焼いた味噌が香ばしい!絶品焼き味噌おにぎり
こんがり焼けた香ばしい焼きおにぎり。焦げ目もごちそう!とってもおいしいですよね。今回は味噌を使った焼き味噌おにぎりのご紹介です。小腹が空いた時や夜食、飲んだ後の締め等にもおススメですよ♪
2017/10/13
fumirioko
身近な材料でぱぱっとできる!riyusaさんの「簡単おにぎり」レシピ
誰でも気軽に作れる「ザッパレシピ」が人気のフーディストriyusaさん。今回は忙しい日でも気軽に作れる「おにぎり」のレシピを教えていただきます♪シンプルから具だくさんまで、5つのレシピをご紹介。毎日の...
2023/09/17
フーディストノート
身近な食材がごちそうに♪まる子さんの「混ぜ込みおにぎり」アイデア5選
日本人にとって身近な存在の「おにぎり」。朝食やお弁当、小腹が空いたときなど様々なシーンで重宝しますよね♪具材や味付けのレパートリーは、いくつでも知っておきたいところです。今回は、ブログで数々の...
2021/03/07
フーディストノート
鮭フレークで気軽に作れる♪「おにぎり」の簡単レシピ5選
幅広い世代に人気の「鮭おにぎり」。今回は手軽な「鮭フレーク」を使ったおにぎりレシピをご紹介します。わかめや野菜を合わせて、いろいろなアレンジができますよ♪毎日のごはんやお弁当作りにぜひお役立て...
2024/03/27
pon
ごはんをもっと美味しく!子どもも喜ぶ「自家製ふりかけ」レシピ
もうすぐ春休み!お昼ご飯も子どもと一緒だと悩んでしまいますよね。そんな時は自家製ふりかけのおにぎりなどはいかがでしょうか?
自分で作れば塩分油分なども調整でき、栄養補給にもなるのでおにぎりだけ...
2015/03/21
フーディストノート
たまに食べたくなる!「てりたま」味のらくらくごはん
お子さまから大人まで、みんなに人気の「てりたま」。照り焼き風味の鶏や鮭、そぼろとの組み合わせなら、丼やおにぎりにもピッタリです!少ない材料でかんたんに作れるものばかりなので、忙しい合間のお食事...
2019/12/06
wasante
パーティーやお弁当に♪ かわいい「プチにぎり」レシピ5選
お弁当の定番おにぎりのアレンジの中から、今回はひとくちサイズの小さなおにぎりレシピを集めてみました。小さくておつまみ感覚で食べられるからパーティにもおすすめ!話題の「おにぎらず」に続く、ネクス...
2015/12/01
フーディストノート
バレンタインデーのランチに♪愛情たっぷり「#ラブレター弁当」
バレンタインデーに、大切な人に心をこめて「#ラブレター弁当」を作ってみませんか?おにぎり、オムライスなどで意外とかんたんに作れますよ。どれもとってもかわいくて、ランチタイムが盛り上がること間違...
2025/01/28
chata
相性抜群!磯の香り広がる「海苔チャーハン」レシピ
おにぎりやお寿司など、ごはんとセットで味わうことが多い「海苔」ですが、今回はチャーハンと組み合わせたレシピをご紹介します。一言で海苔と言っても、味付け海苔や佃煮など種類もさまざま!磯の香りが広...
2020/07/20
フーディストノート
脇役が主役に!「天かす」を使ったアイデア料理♪
「天かす」といえば、うどんやそばにかけたり、お好み焼きの具にしたり、ごはんに混ぜ込んでおにぎりにしたりと、主役というよりは脇役な食材ですよね。今回は、そんな「天かす」を主役級にランクアップする...
2017/10/16
yunsakku
ツナマヨとクリームチーズで濃厚クリーミー♪話題の「パリおにぎり」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は2024年のトレンドとして注目を集めている「パリおにぎり」をご紹介いただきます!おにぎりの定番具材...
2024/04/24
四万十みやちゃん
お花見や行楽にも♪気分が盛り上がる「春色おにぎり」
待ちに待った春がやってきましたね!今回はお花見や行楽にもピッタリの「春色おにぎり」をご紹介します。旬の食材を使ったり、ピンク色をあしらったりと春を演出するものばかり。ぜひチェックしてみてくださ...
2018/03/20
Kayoko*
ふんわり&キュート♪「炒り卵」入りおにぎりでマンネリ解消!
昆布に梅干し、鮭などいつものおにぎりもおいしいですが、炒り卵を入れてアレンジしてみませんか?鮮やかな黄色が差し色となって彩りがアップし、ふわっと食感も楽しめますよ。手軽に栄養も摂れるので、朝ご...
2021/01/11
Kayoko*
お弁当作りの優秀グッズ♪ダイソー系列の300円ショップ「THREEPPY」のおにぎりメーカーに...
一度にたくさんのおにぎりが作れる「おにぎりメーカー」。さまざまな商品がある中、今回はダイソーが手掛ける300円ショップ「THREEPPY(スリーピー)」の人気商品を使ってみました!キッチンになじむシンプ...
2023/03/28
pon
男子が喜ぶ!「焼肉のたれ」でがっつりおにぎり5選
「焼肉のたれ」はお肉と合わせていただくのはもちろん、ごはんとの相性も抜群です!今回は「焼肉のたれ」が決め手のおにぎりアイデアをご紹介します。がっつりした味わいは男子が喜ぶこと間違いなし!ぜひチ...
2018/05/15
フーディストノート
冷めてもおいしいからお弁当にも◎しゃなママさんちの「おにぎり」レシピ
毎日のお弁当や行楽のお供に欠かせないのは、やっぱり「おにぎり」!今回はおでかけやお子さんの部活などでお弁当を作る機会が多いというフーディストのしゃなママさんに、人気のおにぎりレシピを教えていた...
2023/04/02
フーディストノート
忙しい朝でも栄養ばっちり!10分で作れる「おにぎり+みそ汁」簡単レシピ3選
朝食は1日を元気に過ごすための、大切なエネルギー源です。忙しくてつい朝食を抜いてしまう…そんな方におすすめしたいのが、パパッと作れて、具材によってさまざまな栄養が取れる「おにぎりとみそ汁」の組み...
2022/06/26
フーディストノート
給食で人気の味!みんな大好き「わかめご飯おにぎり」バリエ
今回は給食で人気の「わかめご飯」で作るおにぎりレシピをご紹介します。わかめは、乾燥タイプでも塩蔵でもOK。面倒な方はわかめスープを使う裏技もありますよ。お弁当はもちろん、朝食やランチ、お酒のお供...
2023/04/09
Kayoko*
1
...
6
7
8
9
10
...
13
1
...
4
5
6
7
8
9
10
11
12
...
13