「イタリアン」の人気記事一覧
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
「イタリアン」に関する記事を人気順に24件掲載中です。
集計期間:2023/11/22-2023/11/28
-
作ってみて!「#暗殺者のパスタ」の基本レシピと簡単アレンジ集
トレンド料理として大注目の「#暗殺者のパスタ」は、南イタリア・プーリア州発祥の料理で、ユニークな名前とスパゲッティを焦がしてからトマトソースを煮含めていく独特の調理法が話題ですね!今回はInstagr...2023/06/13フーディストノート -
Twitterで1万“いいね”以上!つくりおき食堂まりえさん考案「サイゼリヤ風」再現レシピ
安くておいしい、みんな大好き「サイゼリヤ」。あの味をご家庭で簡単に再現できたらと思いませんか?今回は人気の「サイゼリヤ風」再現レシピ5つをご紹介!レシピを考案されたのは、Twitterフォロワー数56万...2022/07/11フーディストノート -
イタリアの煮込み料理「カチャトーラ」を作ってみよう♪
イタリア語で猟師風のという意味の「カチャトーラ」はお肉の煮込み料理のことですが、地方によってトマトを入れたり入れなかったりと味付けは変わるそうですよ。温かいお料理が恋しい季節にぴったりのおいし...2017/01/22フーディストノート -
揚げ焼きでOK!カリッ&サクッ食感の「鶏むね肉のイタリアンカツレツ」
「鶏肉」を使った料理が得意な筋肉料理人さんのフーディストノート公式連載。今回は、粉チーズとガーリックパウダーで風味よく仕上げたカリッ&サクッ食感の「鶏むね肉のイタリアンカツレツ」をご紹介いただ...2023/05/15筋肉料理人 -
お肉と生ハムを重ねて♪イタリア料理「サルティンボッカ」
サルティンボッカはお肉に生ハムとハーブのセイジなどをのせて作る料理で、簡単にすぐにできあがることからイタリア語で「口に飛び込む」という意味があるそうです。お肉に生ハムの塩気と旨味が加わりとって...2017/03/08フーディストノート -
「ズッキーニ」のおいしい食べ方はコレ!mayumiさんのおすすめレシピ5選
イタリア野菜として、日本でもすっかりおなじみになった「ズッキーニ」。本場イタリアの調理法も知りたい!という方は、ミラノ在住のmayumiさんのレシピがおすすめ。難しい工程はゼロ。副菜からメイン料理ま...2023/07/13フーディストノート -
節約メニューなのにオシャレ♪イタリアンなもやしレシピ
もやしは、季節を問わず価格も味も安定しているので、食卓での登場回数がとても多い食材のひとつだと思います。今回はそんなもやしをイタリアン風にアレンジしたレシピをご紹介します。"節約料理"の代名詞だ...2016/05/09フーディストノート -
今が旬!ぶりをイタリアン風に美味しくいただくレシピ
冬が旬の脂の乗ったぶりは美味しいですね。でも照り焼きやお刺身等いつも同じメニューになってしまいがち。そこでぶりをイタリアン風に仕上げたレシピを集めました!2017/01/14フーディストノート -
和×イタリアンのコラボ!お洒落な「ジャパリアン」レシピ
和食とイタリアンが融合した料理、その名も「ジャパリアン」。両者の調味料や具材を組み合わせると意外とイケるんです!今回は味わいはもちろん、見た目もお洒落なレシピを集めました。おつまみや前菜などに...2016/09/21Kayoko* -
今が旬!鰆(さわら)を使ったイタリアンおかず
クセのないさっぱりとした味わいの鰆(さわら)をイタリアンなおかずに大変身させませんか?オシャレな一品はパーティーなどにもおススメですよ♪2017/02/13フーディストノート -
ほんのひと手間!即席めんで作るイタリアン風ラーメン
インスタントラーメンはそのままでも美味しいですが、栄養面はちょっと気がかり・・・。今回は野菜など具材がたっぷり入った、イタリアンテイストのラーメンをご紹介します。ひと手間加えるだけで、いつもの味...2016/11/15Kayoko* -
夏を元気に過ごそう!「トマト缶」を使ったイタリアンアレンジレシピ
リコピンたっぷりの夏野菜のトマト。フレッシュなトマトももちろん美味しいですが、うちにあるリーズナブルなトマト缶で美味しい料理がささっと作れたら嬉しいですよね。暑い日でも簡単にできて美味しいオス...2016/07/13フーディストノート -
夏休みのランチに食べたい!インスタントラーメンの簡単アレンジレシピ
何かと忙しい子どもたちの夏休み期間。ランチぐらいは簡単に済ませたい…と、つい頼りにするのがインスタントラーメン。でも、同じ食べ方が続くとマンネリ化してしまいますよね。そんなときはちょっぴり工夫...2023/08/17アンジェ web shop -
食卓に彩りをプラス!お手軽「カプレーゼ風サラダ」バリエ
カプレーゼとはトマトとモッツァレラチーズ、バジルを使った料理。イタリアンの前菜でおなじみですよね。今回はチーズの代わりに豆腐を使ったり、バジルの代わりにとろろ昆布を使ったりと、手軽に作れるカプ...2022/09/17Kayoko* -
おうちでイタリアン!「トマトソース×鶏肉」のごちそう風レシピ
休日の夕食に、トマトソースを使った鶏肉料理はいかがですか?ごちそう風な仕上がりで、ご家族みんなに喜ばれますよ!トマトをしっかりと煮詰める本格レシピから、ケチャップベースのお手軽レシピまで、お好...2021/02/13wasante -
フレッシュトマトがおいしい!「ケッカソース」は色々活用できて便利♪
イタリア料理の定番「ケッカソース」をご存じですか?細かく切ったトマトやバジルを使って作る、火を使わないソースなんです。フレッシュな味わいで使い勝手抜群!今回はケッカソースを使った色々なレシピを...2020/06/25fumirioko -
おつまみ界に新たなイタリアの風♪「ゼッポリーネ」レシピ
「ゼッポリーネ」をご存知ですか?イタリアでは前菜としてよく登場する、海藻を混ぜた小麦粉を発酵させてつくる一口サイズの揚げ物です。前菜に揚げ物をいただくなんて、どれだけ美味しいものなのかうかがえ...2016/07/24フーディストノート -
イタリアンでオシャレにおもてなし♪手作りニョッキに挑戦!
芋やカボチャで作る生パスタ「ニョッキ」。何となく難しそうなイメージがありますが、意外と簡単に手作りできるんです。今回はおもてなしにぴったりなオシャレなレシピをご紹介します。準備しておけば茹でて...2017/04/30pon -
「ぶり」がおいしい季節!マンネリ打破に“イタリアンアレンジ”が効く!
脂のりも十分の旬魚、ぶりが美味しい季節です。定番のぶり大根やぶり照り…も良いですが、ちょっと意外な「イタリアン」アレンジで、バリエーションが広がります。2016/12/13フーディストノート -
15分以内!乾物でパパッとイタリアンな一品を作ろう♪
乾物と言えば煮物など和食のイメージですが、イタリアンにアレンジしてみませんか?乾物は重宝するため、どのご家庭にも何かしら常備しているはず。もう一品欲しいときや、突然の来客にも活用できますよ♪簡...2016/10/12Kayoko* -
「さんま×イタリアン」でオシャレに秋の味覚を楽しむ
さんまは塩焼きやかば焼きなど、焼き物以外にも美味しくいただけるレシピがありますよ!いつもより少し手を加えて、オシャレなイタリアンにさんまを変身させませんか?2016/09/30フーディストノート -
海苔巻きだけじゃない!“かんぴょう”の意外なアレンジテク教えます
かんぴょうといえば海苔巻きが最もポピュラーで、どことなく地味な存在に思われがちです。しかしかんぴょうだって本当は色んな顔を持っているんです。今回はイタリアンにアレンジしたレシピをまとめました。2015/11/15フーディストノート -
余ったそうめんの消費はこれで解決!マンネリを打破するイタリアンアレンジ
涼しくなってくるとそうめんの出番も少なくなりますね。夏のランチにヘビロテしていたからマンネリでもう食べたくない!という方も多いと思いますが、買い置きや頂き物がたくさん余っているなんてことも良く...2015/09/09フーディストノート -
アイデア広がる♪マンネリ解消!「#イタリアンおにぎり」
おにぎりといえば日本のソウルフードですが、和の食材はもちろん、きゅっと握るというシンプルな「調理」だけで、いろいろな具材を受け止めることができる懐の深さがいいんですよね♪最近はますますアレンジ...2019/12/05フーディストノート