レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
鶏むね肉
なす
きゅうり
夏休み
お弁当
厚揚げ
パン
スイーツ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「ひんやり」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)(3ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「ひんやり」に関する記事を人気順に229件掲載中です。
集計期間:2025/08/10-2025/08/16
「ひんやり」の新着記事はこちら
3ステップで簡単!ひんやりおいしい「ヨーグルトバーク」の作り方
暑い季節は冷たいスイーツが食べたくなりますよね。今回はヨーグルトを冷やし固めて作るスイーツ「ヨーグルトバーク」のレシピをご紹介します。さっぱりさわやかなヨーグルトの味わいと華やかな見た目で、こ...
2024/07/06
misa
冷やしてポリポリ食べたい!酢でさっぱり「きゅうりの1本漬け」
水分をたっぷり含んだ「きゅうり」は夏の食卓に大活躍!今回はみずみずしさを楽しめる「1本漬け」をご紹介します。ポイントは「酢」。さっぱりと仕上がり、食欲が落ち気味の暑い日でもポリポリ食べれますよ♪
2023/08/12
フーディストノート
ミルク感アップ!初夏においしいひんやり「練乳ゼリー」レシピ
フルーツやかき氷にかけるイメージが強い練乳ですが、スイーツづくりにも使えますよ♪今回は初夏にぴったりの「ゼリー」レシピをまとめました。なめらかな口当たりで、リラックスしたいおやつタイムや食後の...
2023/05/06
hatsuharu
ひな祭りにすぐできる!ひんやりキュートな「3色スイーツ」
ひな祭りに、菱餅をイメージしたピンク、ホワイト、グリーンの3層になったスイーツはいかがですか?春らしい色合いで、お子さんもきっと喜びますよ♪口当たりのよいゼリーやムース、ブラマンジェはおやつはも...
2023/02/28
wasante
暑い時期のお祝いごとにもおすすめ!混ぜて詰めてのせるだけの簡単「アイスケーキ」を作...
見た目がとっても華やかな「アイスケーキ」を作ってみませんか?ちょっぴり豪華なおやつとしてはもちろん、お誕生日など、暑い時期のお祝いシーンにもぴったりなんですよ。飾りつけに使用するのは、コンビニ...
2020/08/21
アンジェ web shop
夏のオススメおやつ♪「ヨーグルトアイスバー」を作ってみよう
暑い季節には冷たいおやつが食べたくなりますよね♪今回はヘルシーなヨーグルトを使ったアイスバーをご紹介します。片手に持って食べられる手軽さと見た目のかわいさで、お子さんにもきっと喜ばれますよ。さ...
2020/07/27
fumirioko
これこそ夏!なひんやりスイーツ♪「白くま風アイス」に挑戦しよう!
鹿児島の銘菓「白くま」。最近ではコンビニやスーパーなどでも見かける機会が増えてきましたよね♪そこで今回は、ご家庭で作れる白くま風のアイスレシピをご紹介します!暑い季節にぴったりなので、ぜひチャ...
2019/07/26
hatsuharu
爽やかひんやり♪少ない材料ですぐ作れる「レモンシャーベット」
暑くジメジメしたこの季節には、さっぱりとしたひんやりスイーツで気分をスッキリさせませんか?酸味が効いた爽やかな「レモン」を使って「レモンシャーベット」を作れば気分も爽快♪すっきりとしているので...
2018/06/26
sakki
食べられる宝石箱♪ひんやり「フルーツポンチ」レシピ10選
暑い季節の食後のデザートに、ひんやりおいしい「フルーツポンチ」はいかがですか?フルーツをシロップに浸すだけの簡単スイーツですが、食卓に出せばよろこばれること間違いなし!とっても簡単なので、お子...
2015/06/22
フーディストノート
「ポン酢だれ」でさっぱり!食欲そそる冷しゃぶサラダ
今回は、さっぱりとおいしい「ポン酢だれ」で食べる冷しゃぶサラダのレシピをご紹介します。肉と一緒に野菜をたっぷり食べられて、一皿で大満足!ポン酢にごま油や梅干しなどを混ぜるアイデアも必見なので、...
2025/07/11
chata
作って食べて楽しい♪子どもも喜ぶ「七夕スイーツ」
今回は、七夕の日にぴったりなスイーツをご紹介します。夜空に輝く天の川をイメージしたようかんや、星がちりばめられたフルーツポンチなど、作ってみたくなるレシピがたくさんありますよ。どれもかんたんな...
2025/07/03
chata
バニラアイスで簡単&卵なし!冷やして食べる「極上フレンチトースト」の作り方
フーディストノートアンバサダーのみぃ*さんに、冷やして食べる「極上バニラフレンチトースト」のレシピを教えていただきます。おいしさの秘密はバニラアイス。卵なしで、大人も子どももハマる、失敗知らず...
2025/07/01
フーディストノートアンバサダー
ほろ苦ミルキー♪つるんとなめらか「抹茶ミルク寒天」の作り方
ミルキーな「牛乳」とほろ苦く香り高い「抹茶」は、相性抜群!今回は、つるんとなめらかな「抹茶ミルク寒天」のレシピをご紹介します。寒天はゼラチンよりも固まる時間が短いので、おうちで作るおやつにぴっ...
2024/09/14
フーディストノート
ヨーグルト味でさっぱり♪おやつに食べたい「アイス」レシピ
蒸し暑い日にうれしいさっぱりとした「ヨーグルトアイス」のご紹介です♪フルーツやチョコレートなどと合わせて満足感もたっぷり。どれも難しい工程がなく、おうちで簡単に作りやすいレシピですよ!
2024/09/10
moca777
作るのも食べるのも楽しい!「手作りフルーツアイス」レシピ
夏本番、冷たいものが食べたくなる時期ですよね。そこで手作りの「フルーツアイス」はいかがでしょうか。自分で作ったアイスは、よりおいしく感じられますよ♪夏休みにお子さんと一緒に作るのもおすすめです...
2024/08/18
tomo
「とうもろこし」が一瞬できれいにとれる!優秀ピーラーが便利すぎて手放せない♪
とうもろこしを気持ちよくきれいにとりたい!そんな願いを叶える「トウモロコシカッター」が今人気です♪今回は、便利アイテムの使い方と旬のとうもろこしをふんだんに使った、冷製茶碗蒸しのレシピをご紹介...
2024/08/08
アンジェ web shop
夏のランチタイムは「#冷やしうどん弁当」で涼しくなろう♪
暑くなってきたら「#冷やしうどん弁当」はいかがでしょうか?つるっと食べられるので食欲があまりないときにもおすすめです。冷やしたつゆがあると涼しさを感じられますよ♪どれも具材がしっかり入っているの...
2024/08/07
tomo
冷凍トマトで冷え冷えに!冷製パスタ&そうめんの超ひんやりレシピ
よ~く冷やした冷製パスタやそうめんは、暑い日のごちそうですね!今回ご紹介するのは、そんな冷たい麺を「冷凍トマト」でさらに冷え冷えにするアイデア。洗ったトマトを凍らせた冷凍トマトは切ってよし、す...
2024/08/03
フーディストノート
夏休みのおやつに!小豆と牛乳を混ぜて完成♪「ひんやりミルクぜんざい」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、ゆで小豆缶と牛乳で作る簡単おやつ「ひんやりミルクぜんざい」をご紹介いただきます。夏休みにお子...
2023/08/16
四万十みやちゃん
缶詰でお手軽&かんたん♪ひんやり「パインゼリー」5選
冷た~いスイーツが恋しくなるこの季節、甘酸っぱくてトロピカルなパイナップルゼリーはいかがですか?フレッシュなパイナップルもいいですが、パイン缶を使えばとってもお手軽♪リーズナブルに作れるのでお...
2022/07/25
Kayoko*
作ってみたい!「コーヒー味のひんやりスイーツ」5選
朝食や仕事中、ブレイクタイムなど、私たちの心を癒してくれる「コーヒー」。そのままでももちろんおいしいですが、スイーツとしても楽しんでみませんか?今回は、プリンやアイスなど「コーヒー味のひんやり...
2021/06/13
sakki
さっぱりデザートに♪「ヨーグルトババロア」を作ってみよう!
徐々に気温が高くなってくると、さっぱりとしたスイーツが食べたくなりますよね♪そこで今回はヨーグルトを使ったババロアレシピをまとめました。ヨーグルトのさっぱり感でいくらでも食べられそうな一品にな...
2021/04/21
hatsuharu
おいしさのいいとこ取り!「プリンアイス」のおすすめレシピ
定番おやつのプリンとアイス。どちらも食べたい・・・そんなときは、プリン味のアイスを作ってみてはいかがでしょうか!今回は、プリンアイスのおすすめレシピを5つご紹介します。どのアイスもスーパーで買える...
2019/06/01
pon
身近な麺で簡単!作ってみたい「韓国風冷麺」5選
ツルッと弾力のある麺と、すっきりしたお肉の出汁スープで作る「韓国冷麺」は、おいしいですが材料を揃るのが大変ですよね。今回はそうめんや中華麺、ヘルシーなしらたきなど身近な麺で作れるお手軽アイデア...
2018/05/28
sakki
簡単に作れちゃう♪「ヨーグルトドリンク」レシピ5選
ヨーグルトをそのままいただくのももちろん美味しいですが、とっても簡単なドリンクを作ってみませんか?少しの材料と混ぜ合わせるだけな上、アレンジ自在でいろいろ楽しめちゃいますよ♪
2017/09/08
sakki
賞味期限はわずか4日!ひんやり、とろける「できたて抹茶ゼリー」がおいしすぎる♪
賞味期限はたったの4日!老舗茶舗の「できたて抹茶ゼリー」は、香り・味・見た目すべてが際立つ贅沢な和スイーツ。白玉や栗入りで彩りも美しく、上品な甘さとともにひと口ごとに感動。口コミでも「驚くべき...
2025/07/12
おとりよせネット
ぷるんと涼やか♪ジュレがけ「まるごとグレープフルーツゼリー」レシピ
人気フーディスト・しゃなママさんの「まるごとグレープフルーツゼリー」レシピです。グレープフルーツの果汁たっぷりで、ぷるんと涼やかなジュレ仕立てに。くりぬいた皮をうつわ代わりにすれば見た目も華や...
2025/06/11
しゃなママ
苦味がくせになる♪「みょうが入りうどん」おすすめレシピ
ランチや休日ごはんに活躍する「うどん」はいくつレパートリーがあっても困りませんね!今回は薬味に「みょうが」を使ったさわやかアレンジをご紹介します。さっぱりとした味わいは、まだまだ暑い時期にぴっ...
2024/09/12
pon
生クリームなし、牛乳で濃厚に♪かおチャンさんのひんやりスイーツレシピ
家にあるもので、おいしいスイーツをコスパよく作りたい!そこで今回は、簡単時短のスイーツやおうちごはんが得意の料理家かおチャンさんに、生クリームなしで濃厚に作れるプリンやゼリー、チーズケーキのレ...
2024/08/22
フーディストノート
「マツコの知らない世界」にも出演・平岩理緒さんおすすめ!夏に食べたいひんやりスイー...
アイスやかき氷など、ひんやりとしたスイーツは目にも鮮やかなものが多く、夏のギフトや手土産にもぴったりです。今回は、「マツコの知らない世界」にも出演した平岩理緒さん(スイーツジャーナリスト)のコ...
2024/08/02
おとりよせネット
トマトジュースで最短1分!夏にうれしい「冷たいトマトスープ」レシピ
食欲をそそる色合いと、すっきりした酸味があとを引くトマトの冷たいスープは、まさに夏のごちそうですね。そこで今回は、市販のトマトジュースを使って作る「冷たいトマトスープ」のレシピを集めました。ミ...
2024/07/28
フーディストノート
夏の贈り物に最適!ひんやりぷるるん♪人気の【お取り寄せゼリー】8選
さっぱりとした口当たりと食感で、暑い日に食べたくなる「ゼリー」。見た目がさわやかで、持ち運びしやすいことから、夏に人気のあるスイーツギフトです。今回は、ゼリーの中でも、果実や果汁がたっぷり入っ...
2024/07/26
おとりよせネット
ひんやりつるん♪しゃなママさんの「牛乳寒天ケーキ」で夏おやつ
夏はおやつもひんやりとしたものを食べたくなりますね♪今回はお菓子作りが大好きなフーディストのしゃなママさんに「牛乳寒天ケーキ」の作り方を教えていただきます。さっぱりとして食べやすく、華やかな見...
2024/07/18
フーディストノート
子どもも喜ぶ♪riyusaさんの超かんたん「七夕おやつ」レシピ
七夕のおやつは手作りがおすすめ♪今回は簡単でおいしい「ザッパレシピ」が人気のフーディストriyusaさんの人気レシピをご紹介します。混ぜて固めるだけ、材料をグラスに注ぐだけなど、どれもとってもお手軽...
2024/07/04
フーディストノート
休日のおやつに♪「みかん缶とヨーグルト」で作るさわやかスイーツ
休日のおやつに、「みかん缶とヨーグルト」を使ったさわやかスイーツはいかがですか?とろっとなめらかなプリンや甘酢っぱいパウンドケーキ、シャリシャリのフローズンヨーグルトなど、バラエティ豊富なスイ...
2024/05/15
wasante
おやつにどうぞ♪かんたん「ミルクシャーベット」5選
だんだんと気温が上がり、おやつもひんやり冷たいものが食べたくなってきますよね。そこで今回は牛乳を使った冷たい「ミルクシャーベット」レシピを集めてみました。かんたんに作れる上、残ってしまった牛乳...
2021/06/11
fumirioko
簡単!「いちごのパンナコッタ」が春のおやつにおすすめです♪
生クリームの濃厚な味わいや、とろんとした口当たりがおいしい「パンナコッタ」に、いちごを合わせて春のおやつを作ってみませんか?パンナコッタの優しい甘さに、いちごの甘酸っぱさが相性抜群なんですよ♪...
2021/04/17
フーディストノート
夏におすすめ♪さっぱりおいしい「ヨーグルト寒天」のおやつ
夏はひんやり、さっぱりとしたおやつを食べたくなりますよね♪そこで今回は、甘さ控えめでヘルシーな「ヨーグルト寒天」をご紹介します。ヨーグルトの酸味が効いていて、暑い季節にぴったりですよ。基本は混...
2020/08/22
pon
「冷やし餃子」はじめました♪つるつるっと何個でも入りそうなレシピ5選
冷や汁に冷やし茶漬け、冷やしラーメンに冷たいおでん…。暑くなると、よ~く冷えた“冷やしメニュー”が恋しくなりますね。さて今年は、キリッと冷たい「冷やし餃子」をはじめてみませんか♪
2020/08/16
フーディストノート
かんたんに作れて豪華見え♪パウンド型で作るひんやりスイーツ
暑い時期のおやつは、ひんやりしたスイーツが食べたくなりますよね。今回は「パウンド型」を使って冷やし固めるかんたんレシピをピックアップ!パウンド型で大きく作って切り分けるので、豪華に見えるのが嬉...
2020/08/10
fumirioko
いつもの麺に飽きたら試してみて!「冷製カルボナーラ」が簡単おいしい
夏は冷たい麺がおいしいですが、同じものばかり食べて飽きてしまった方もいるのでは?そこで今回はちょっと珍しい「冷製カルボナーラ」をご紹介します!ひんやりクリーミーな味にハマってしまうかも♪今回は...
2017/08/31
sakki
この夏のおうちデザートはサワークリームにおまかせ!冷たいスイーツ5選
爽やかな酸味が特徴のサワークリーム。ビーフストロガノフなどの肉料理に添えられるイメージが大きいですが、他の使い道が分からなく敬遠されがちな食材でもあります。しかし実は、スイーツにも使えるんです...
2016/07/21
フーディストノート
1日20個限定!驚きのひんやり、ぷるんと食感を楽しむ「話題の和スイーツ」
1日20個限定の「いも栗カボチャ水晶」は、ひんやり冷たい和素材を使用した夏のスイーツ。解凍時間でシャリシャリ食感とぷるんぷるん食感を楽しめ、贅沢に詰まった“いも・栗・カボチャ”のペーストも絶品!数...
2025/07/20
おとりよせネット
ひんやりぷるぷる♪見た目も楽しめる「カラフルゼリー」
冷たくてつるんと食べやすいゼリーは夏のおやつにぴったり♪そこで今回は、オレンジやグリーンなど色合いが鮮やかな「カラフルゼリー」のアイデアをご紹介します。見た目も味も楽しめるので、おうちのカフェ...
2024/08/26
chata
調味液に漬けるだけ♪旬のおいしさを味わう「夏野菜漬け」
旬のおいしい野菜を調味液に漬けて「夏野菜漬け」を作ってみませんか?冷蔵庫で冷やしていただけば、ひんやりとして暑い日の一品にぴったりです。ミニトマトやオクラ、なすなど、いろいろな野菜で楽しめるの...
2024/07/20
chata
ひんやりぷるぷる♪トキメク宝石みたいな「フルーツゼリー」
暑い日にもさっぱりと食べられておすすめ!ひんやり冷たく、ぷるんと食感がたまらない「フルーツゼリー」はいかがですか?キラキラ輝くゼリーにたっぷりフルーツを閉じ込めればまるで宝石のよう♪見た目にも...
2024/07/09
moca777
スイーツ?ドリンク?夏にぴったり♪「飲むゼリー」を作ってみよう!
夏の時期はひんやりとしたスイーツが食べたくなりますよね♪そこで今回は、ストローで飲める「飲むゼリー」のレシピをご紹介します!とろとろ柔らかい飲むゼリーは、スイーツともドリンクとも言える不思議な...
2020/07/30
hatsuharu
サクサクとろ~り♪市販のクッキーで簡単「アイスサンド」はいかが?
つめた~いアイスクリームを、サクサクのクッキーやビスケットなどでサンドした「アイスサンド」。2つの食感と味を楽しめる、欲張りでボリューム満点なスイーツです。市販のもので作れるので手間知らず!簡...
2019/08/19
sakki
冷やしておいしい!しっとり濃厚「チョコケーキ」
暑い夏は、アイスやゼリーなど、ひんやり甘~いスイーツが食べたくなりますね。今回は、冷やしておいしい「チョコケーキ」をご紹介します。ちょっと億劫になってしまうケーキ作りですが、今回ご紹介するレシ...
2018/07/20
sakki
リーズナブルな「桃缶」で♪簡単おもてなしスイーツ5選
年中安定した価格の「桃缶」は、いつでも手に入るので便利ですよね♪そのままいただくのももちろんおいしいですが、ちょっぴり手を加えておいしいスイーツを作ってみませんか?今回は桃缶を使った、「簡単お...
2018/05/29
フーディストノート
1
2
3
4
5
1
2
3
4
5