レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
節約
お弁当
あいりおー
パン
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「おやつ」の人気レシピ一覧(19ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「おやつ」に関する記事を人気順に1958件掲載中です。
集計期間:2025/10/12-2025/10/18
「おやつ」の新着記事はこちら
こんな使い方あったんだ!スーパーで買える「甘栗」でおいしいパン&スイーツ♪
秋といえば栗を使ったスイーツやパンが食べたくなりますよね。手間がかかる栗の下処理は「甘栗」を使うことで省くことができますよ♪甘味がついているので、おいしさもプラス!今すぐ試したくなるアイデア溢...
2023/10/27
moca777
フライパンや炊飯器で!ぱおさんの「揚げない大学芋」の作り方
「大学芋」は揚げて作るのが一般的ですが、今回は手軽に作れる「揚げない大学芋」のレシピをご紹介します。教えてくださるのは簡単・時短レシピが人気のフーディストぱおさんです。さつまいもがおいしい季節...
2023/10/22
フーディストノート
ハロウィンにも♪ほっこり甘くて色鮮やかな「かぼちゃケーキ」
秋においしいかぼちゃ。料理に使うのもいいですが、かぼちゃの甘さを活かしたケーキを作ってみるのはいかがでしょう?かぼちゃの明るい色合いで、見た目も華やかなケーキになりますよ♪ハロウィンスイーツに...
2023/10/17
chata
2023年の中秋の名月(十五夜)にお取り寄せしたい♪お月見スイーツ4選
2023年の「中秋の名月(十五夜)」は9月29日(金)。美しいお月さまを見ながら、お月見団子やお月見スイーツを楽しみませんか?今回は、年に一度の中秋の名月だからこそお取り寄せしたい、絶品スイーツをご...
2023/09/22
おとりよせネット
夏休みのおやつに!小豆と牛乳を混ぜて完成♪「ひんやりミルクぜんざい」
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理が得意な四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回は、ゆで小豆缶と牛乳で作る簡単おやつ「ひんやりミルクぜんざい」をご紹介いただきます。夏休みにお子...
2023/08/16
四万十みやちゃん
野菜ひとつ!次から次へ手が伸びる「スティックズッキーニ」5選
今回は「ズッキーニだけ」で作るお手軽レシピをご紹介します。スティック状に切ったズッキーニはつまみやすく、おやつやお酒のお供にぴったり!揚げるとフライドポテト風に、焼くと凝縮したおいしさを楽しめ...
2023/08/13
Kayoko*
熟しやすい時期のバナナを救済!「チョコバナナケーキ」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつをご紹介いただく長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、バナナの香りと甘みが広がるチョコレートたっぷりの「チョコバナナケーキ」です。...
2023/06/14
長田知恵(つき)
うっとり♪素敵な「#紫陽花スイーツ」を作ってみよう!
今回はこの季節にぴったりな「#紫陽花スイーツ」をご紹介♪キラキラときれいなゼリーやようかんなど紫陽花をモチーフにした素敵なスイーツをInstagramから集めてみました。ぜひチェックしてみてくださいね。
2023/05/30
shimamu
鮮やかな色に心ときめく♪「バタフライピー」を使ったスイーツ
ハーブティーやスイーツ作りの材料として使用されることが多い「バタフライピー」を使って、美しい青色のスイーツを作ってみませんか?酸性のものを加えると紫色に変わる特性があるので、色の変化を楽しんだ...
2023/05/15
chata
こどもの日のおやつに♪火を使わず簡単なめらか「こいのぼりプリン」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつをご紹介いただく長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピはとってもかわいらしい「こいのぼりプリン」です。火を使わずに作れるので、こどもの...
2023/04/29
長田知恵(つき)
懐かしいあの駄菓子も♪やさしい味わいの「きな粉」で作る簡単おやつ
なんだかほっこりとするような、やさしい味わいが魅力の「きな粉」。今回はそんな「きな粉」を使ったおやつのレシピを集めてみました。懐かしの駄菓子、「きな粉棒」のレシピもありますよ♪どれも簡単に作れ...
2023/02/15
hima15
とろ~り濃厚♪おうちで作れる絶品「生チョコプリン」5選
とろ~り濃厚で、なめらかな口当たりの「生チョコプリン」をおうちで作ってみませんか?冷やし固めるだけで作れるレシピや、材料3つだけのレシピ、卵もゼラチンもオーブンも不要のかんたんレシピなど、バリ...
2023/02/02
fumirioko
混ぜて冷やすだけ♪やさしい甘さの「甘酒プリン」
お正月に飲む機会が増える「甘酒」。そのまま飲んでもおいしいですが「甘酒プリン」にするのもおすすめですよ!やさしい味わいに、至福のひと時が過ごせちゃうかも♪
2023/01/12
shimamu
市販の和菓子にひと手間プラス♪簡単おいしいアイデアスイーツ
市販の和菓子に、おうちでできる簡単なアレンジを加えて楽しんでみてはいかがでしょう?Instagramで見つけた素敵なアイデアをご紹介します!お気に入りの和菓子の新たな魅力が発見できるかも♪
2023/01/09
shimamu
見ているだけで心ときめく♪キラキラかわいい「#ステンドグラスクッキー」
イルミネーションで街中がキラキラ輝く季節になりましたね!おうちでもそんなワクワク感を楽しんでみませんか?クッキー生地の中央部分を型抜きして、飴を入れて溶かせば、思わずうっとりするほど美しい「#...
2022/12/17
ばしみく
フォトジェニック和菓子5選!1万種類以上ものスイーツを知る芸人・スイーツなかのさんが...
1万種類以上ものスイーツを食べ歩き、「林先生の初耳学」「メレンゲの気持ち」など多数のテレビ出演もしている芸人・スイーツなかのさん。今回はスイーツなかのさんがおすすめするお菓子の中から、フォトジ...
2022/10/10
おとりよせネット
実は簡単!夏のおやつに「グラス水ようかん」がオススメ!
みずみずしくてつるんとおいしい水ようかん。暑い夏にはぴったりの和菓子ですよね。あんこと寒天があれば意外に簡単に作れることも魅力の1つです。今回はグラスにいれた涼しげな水ようかんをInstagramからピ...
2022/08/14
フーディストノート
ぷるぷる、つるんっ♪ギフトや手土産にぴったりな人気のお取り寄せゼリー5選【常温保存◎...
ぷるぷる、つるんっと口当たりがよく、夏に人気のスイーツ「ゼリー」。一口サイズの小腹が空いた時に楽しめるものから、上質な果物が入った贅沢なものまで、ゼリーの種類や味わいは多種多様!そこで今回は、...
2022/08/03
おとりよせネット
ちょっとの工夫でもっと楽しめる!「カヌレ」のアレンジアイデア5選
ころころとしたかわいらしい形で、甘くておいしい人気のスイーツ「カヌレ」。最近はお店で見かけることも多く、身近な存在になってきましたね。そのままいただくだけでも充分に楽しめますが、ちょっと工夫す...
2022/07/27
フーディストノート
いちごのムースがワンランクアップ!たけだかおるさんが凝固剤の使い方を伝授
洋菓子研究家で製菓衛生師のたけだかおるさんが4月に逝去されました。幼少の頃からお菓子作りを始め、国内外で製菓を学び、自身でも洋菓子教室を主宰。独自のメソッドを持ち、理論を交えた明確なレシピは数...
2022/06/21
フーディストノート
ザクザク食感がアクセント!「グラノーラ×ホットケーキミックス」でお手軽スイーツ
ぱぱっと用意ができるグラノーラは、忙しい朝やランチに便利なアイテムですよね。手軽に栄養がとれるのも魅力のひとつですが、ひと手間かけて、スイーツに仕上げてみませんか?ホットケーキと合わせれば、か...
2022/05/05
Kayoko*
切ってビックリ!中から嬉しいサプライズ♪「#かくれんぼケーキ」を作ってみよう
普通のケーキと思いきや、中からお菓子やフルーツが!今回は、ケーキの中にサプライズがある「#かくれんぼケーキ」をご紹介します。土台のケーキは市販品でもOK。Instagramで見つけた、いろいろなアイデアを...
2022/04/06
フーディストノート
おやつに作ってみたい♪コク甘「クリームチーズ蒸しパン」
ふんわりとやわらかな「蒸しパン」。ふわふわの作りたてをいただけるのは手作りならではの楽しみですね!今回は生地にちょこっとアレンジを加えた「クリームチーズ蒸しパン」のレシピをご紹介します。チーズ...
2022/04/03
pon
“作るときの心のハードル”が下がる、gemomogeさんのおやつレシピって?【おいしい暮らし...
暮らし上手なフーディストさんにフォーカスし、毎日の料理がよりおいしくなる気づきや、心地よく暮らすヒントをお届けする不定期連載「おいしい暮らし」。今回は、おうちで作るちょっと特別なおやつレシピを...
2022/03/18
フーディストノート
濃厚だけどヘルシー!「お豆腐ブラウニー」のアイデア5選
アメリカ生まれのブラウニーは濃厚でおいしいですよね。とはいえ、食べ過ぎるとカロリーが気になりませんか?お豆腐をプラスしてバターなどの油分を少なくすることで、ちょっぴりヘルシー!罪悪感も少なくな...
2022/02/09
Kayoko*
初心者さんにも!「チョコシフォンケーキ」は意外とかんたん♪
ふわふわで軽い口当たりが特徴のシフォンケーキ。素朴なプレーン味もおいしいですが、チョコ味に仕上げるのもおすすめなんです。深い味わいになり、満足感がアップしますよ。比較的かんたんに作れるレシピを...
2022/02/06
Kayoko*
「ホットケーキミックス×ココア」で作る!お手軽スイーツ5選
お菓子作りに欠かせないホットケーキミックス。砂糖やベーキングパウダーなどが入っているので、お手軽ですよね。今回はココアをプラスした絶品スイーツをご紹介します。かんたんに作れるレシピを集めました...
2022/02/05
Kayoko*
こっくり濃厚♪黒糖プリンの手作りレシピ
シンプルな材料で作れるプリンはおうちおやつの定番。今回はちょこっとアレンジした「黒糖プリン」のレシピをご紹介します。黒糖の風味が加わり、いつもよりも濃厚なおいしさを楽しめますよ♪蒸し器がなけれ...
2022/01/19
pon
クリスマスにおすすめ!サクサクホロホロ「スノーボール」
今年のクリスマスは「スノーボール」を作ってみてはいかがですか?材料は混ぜるだけ、焼く時間も比較的短いので実はお手軽に作れるんですよ♪クリスマスならではのデコレーションをしたりツリー状に積み重ね...
2021/12/18
yunsakku
宝石みたいな簡単スイーツに、本の表紙になった鶏むねレシピも♪しゃなママさんのMy Best...
忙しい毎日、時間のない中でもおいしい料理を作りたい!今回は、お仕事、そして3人のお子さんたちの子育てと、忙しい毎日の中から生まれるごはんやお菓子のレシピを発表するフーディストのしゃなママさんにM...
2021/11/29
フーディストノート
毎日でも食べたい♪辻本なみさんが作る「さつまいものおやつ」
毎日のおやつを手作りするなら、少しでもからだにやさしいものにできるといいですよね。そこで今回は、管理栄養士の資格を持つ辻本なみさんに「さつまいも」を使ったとっておきのおやつを教えていただきまし...
2021/11/03
フーディストノート
一年中おいしい!「冷凍バナナ」で作る絶品ジュースアイデア5選
一年中スーパーで見かけるバナナは、安定した価格で栄養価も豊富なので、定番フルーツになっているご家庭も多いのではないでしょうか♪今回は、冷凍したバナナを使ったジュースのレシピをご紹介します。バナ...
2021/10/13
fumirioko
しっとり感がたまりません♪「バターケーキ」レシピ5選
バター、小麦粉、卵、砂糖などをよく混ぜ合わせて焼き上げた「バターケーキ」。バターの風味が良く、しっとりふわふわな味わいが最高ですよね♪今回はシンプルなレシピから色々な食材を組み合わせたアレンジ...
2021/10/11
sakki
時短&新食感!テレビで話題「稲垣飛鳥さんのフレンチトースト」レシピ
ふんわり食感とミルキーな甘さで、お好きな方も多い「フレンチトースト」。食パンを卵液に一晩じっくり漬け込むのが定番ですが、あるものを使えば卵液がすぐにしみ込んでくれます!食べたい時に、すぐに絶品...
2021/10/07
フーディストノート
おやつに食べたい!「さつまいも春巻き」のアイデア4選
パリッとした皮の中に色々な具材や餡を包んで楽しむ「春巻き」は、お好きな方も多い料理ですよね♪オーソドックスな味わいもおいしいですが、秋においしい「さつまいも」を使った春巻きはいかがですか?おや...
2021/09/24
sakki
なめらかでヘルシー♪「豆腐のレアチーズケーキ」アイデア5選
オーブンは使わず冷蔵庫で冷やし固める「レアチーズケーキ」は、クリーミーでさわやかな味わいがおいしいですよね!今回は、材料に豆腐を加えたヘルシーなレシピをご紹介します。シンプルなものから素材を足...
2021/09/13
fumirioko
とろとろ食感♪冷やし固めるだけの簡単プリン5選
オーブンで焼いたり、蒸し器で蒸したりすることの多いプリン。ゼラチンを使えば、冷蔵庫で冷やし固めるだけなのでお手軽です。今回はゼラチンを使ったとろとろ食感のプリンをご紹介します。さまざまな味わい...
2021/05/10
Kayoko*
しっとり柔らか♪「ソフトクッキー」はお子さんのおやつにも!
ハードな食感のクッキーもいいですが、ふんわり食感のクッキーもおいしいですよね。口の中でクッキーがやさしくほぐれ、ほっこりしそう♪お子さんのおやつにもおすすめですよ。今回は、生地や焼き方を工夫し...
2021/02/24
Kayoko*
混ぜて焼くだけ!「バナナ×オートミール」のクッキーを作ろう♪
ご家庭に常備しやすいバナナとオートミールを使って、クッキーを作ってみませんか?少ない材料で作れるものも多く、チャレンジしやすいんですよ♪オートミールには栄養もたっぷり含まれているので、ぜひ試し...
2021/02/18
hatsuharu
しっとり&濃厚!かんたん「スイートポテトケーキ」5選
スイートポテトは、さつまいもの素朴な甘さが魅力ですよね。今回はスイートポテトをケーキに仕上げた、ちょっぴり贅沢なスイーツをご紹介します。どんどん混ぜて焼くだけなのでかんたんですよ。しっとりと濃...
2020/12/28
Kayoko*
おやつに朝食に!混ぜて焼くだけの「バナナブレッド」はいかが?
バナナをたっぷり使い、小麦粉や卵などと一緒に混ぜ合わせて焼き上げた「バナナブレッド」を作ってみませんか?バナナの芳醇な香りや、しっとりした食感がたまりません!シンプルな味わいなので、おやつや朝...
2020/11/17
sakki
もちもち&ねっとり濃厚!おやつに甘~い「かぼちゃ餅」はいかが?
栄養たっぷりの「かぼちゃ」を使った甘~いおやつをご紹介します。かぼちゃの下処理はゆでてもレンジ加熱でもどちらでも大丈夫!焼いたり揚げたりはフライパンでOK!栄養たっぷりで簡単に出来ちゃうお手軽さ...
2020/10/28
yunsakku
にんじん嫌いでもペロリと食べられる!「にんじんゼリー」を作ってみよう♪
ご家庭に常備していることの多い「にんじん」は、おかずの彩りに便利ですよね♪にんじんのオレンジカラーを活かし、ゼリーを作ってみませんか?にんじんの独特な青臭さが苦手な方でも食べられるレシピをピッ...
2020/06/19
Kayoko*
かんたんなのに味は本格的!めろんぱんママさんの「ホットケーキミックスおやつ」
甘くておいしいお菓子があると心もお腹も癒されますよね♪手作りおやつが用意できたらベストだけれど、ちょっぴりハードルが高く感じてしまう方も多いはず。そこで今回は、かんたんなのに味は本格派な、めろ...
2020/03/14
フーディストノート
生クリームが余ったら作りたい!「濃厚キャラメル味おやつ」5選
お菓子作りで使った「生クリーム」、余ったらどうしてますか?グラタンやシチューなどお料理に使うのも良いですが、ちょっと工夫するだけでおいしいおやつに大変身しますよ♪今回は、生クリームを使った「濃...
2020/02/14
フーディストノート
青×白で涼しさ全開!夏のひんやりスイーツ「#青空ゼリー」に注目
「#紫陽花ゼリー」や「#水玉ゼリー」など、涼し気なゼリーは多いですが、今年は「#青空ゼリー」に注目!青と白のゼリーをクラッシュさせて交互に器に盛りつけるだけで、見た目にも涼しげなひんやりゼリーの...
2019/07/28
フーディストノート
おうちにある材料で簡単節約♪大根とベーコンのもっちりチヂミ♪
ぱおさんのフーディストノート公式連載です。15分で簡単にできる、忙しい日のスピードごはんのレシピをご紹介します。今回は「おうちにある材料で簡単節約♪大根とベーコンのもっちりチヂミ♪」です。
2018/11/28
ぱお
サクッふわ~!お店の味「ホットビスケット」をおうちで作ろう♪
「外はサクッ、中はふわ」とした食感が美味しいホットビスケットは、お店で食べるだけじゃなくておうちでも意外に手軽に作れますよ!甘すぎないので、朝食にもぜひおすすめです。色々な作り方があるのでさっ...
2018/01/29
wasante
もっちもち!簡単「さつまいも餅」が秋おやつにピッタリ♪
いも餅といえばじゃがいもで作るのが一般的ですが、さつまいもを使ってもおいしく作れるんですよ!もちもち食感とやさしい甘みで秋のおやつにぴったりのおいしさです♪色々な味付けで楽しめるので、この秋何...
2017/11/07
wasante
もちもち&ヘルシー♪秋のおやつは「かぼちゃもち」で決まり!
マッシュしたかぼちゃに片栗粉や白玉粉などを混ぜて焼き上げた「かぼちゃもち」。もちもちの食感と甘辛たれが抜群で、子どものおやつにピッタリ♪もちの中にチーズを入れれば、おつまみやおかずとしても便利...
2017/10/05
sakki
1
...
17
18
19
20
21
...
40
1
...
15
16
17
18
19
20
21
22
23
...
40