レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
山本ゆり
Mizuki
鶏むね肉
なす
かぼちゃ
お弁当
厚揚げ
パン
スイーツ
レトロ
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「おやつ」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)(16ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「おやつ」に関する記事を人気順に1884件掲載中です。
集計期間:2025/08/31-2025/09/06
「おやつ」の新着記事はこちら
紅茶の香りで幸せ気分!「ミルクティー」で作る絶品ケーキ
香り高くコクのあるミルクティーをケーキ作りに活用したレシピをご紹介します。蒸しケーキやスティックケーキ、シフォンケーキなど、いろいろなタイプのケーキによく合いますよ。ホットケーキミックス、フラ...
2021/12/06
wasante
切ってびっくり!イベントにぴったりの「かくれんぼケーキ」
「かくれんぼケーキ」をご存じですか?かくれんぼケーキとは、ナイフで切ったあとに顔を出す中身の部分に工夫をしているケーキのこと。見た目だけではわからないので、みんなをちょっと驚かせたい時にぴった...
2021/12/03
hatsuharu
止まらなくなる危険なおいしさ!「はちみつ×さつまいも」のやみつきおやつ
やさしい味わいのさつまいもとはちみつを使った、やみつきおやつはいかがですか?揚げ焼きにしたり、じっくりフライパン焼きにしたり、炊飯器でしっとりと蒸し煮にしたり、調理法もいろいろです。手軽に作れ...
2021/11/11
wasante
作っておけばアレンジ無限!「かぼちゃクリーム」で作るハロウィンスイーツ
濃厚でなめらかなかぼちゃクリームは、そのまま食べてもトッピングにしてもおいしいですよ。カップケーキやタルト、ミルクレープに使えば、色鮮やかなハロウィンスイーツもかんたんに作れちゃいます!ハロウ...
2021/10/19
wasante
定番にしたい!「ホットケーキミックスとバナナ」の簡単おやつ
お菓子作りの便利食材「ホットケーキミックス」と、一年中手に入りやすくコスパの良い「バナナ」を使った簡単スイーツはいかがですか?バナナをたっぷり使っているので生地は風味豊かでしっとり、お腹も大満...
2021/10/05
sakki
オーブンは不要♪お手軽「ビスケットケーキ」を作ってみよう!
「ケーキ作り」といえばオーブンで焼くのが定番ですが、ちょっぴり面倒に思う方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが「市販のビスケット」とクリームを交互に挟むだけで作れる、お手軽ケーキで...
2021/09/05
Kayoko*
とろける幸せ♪手作り「クリームパン」レシピ
菓子パンの中でもおなじみの「クリームパン」をおうちでも作ってみませんか。できたてほやほやのクリームパンは、とろける口当たりを楽しめるのが魅力。ふだんお店で買うものとはひと味違ったおいしさですよ...
2021/08/19
pon
日々のおやつに♪ふんわりおいしい「きな粉蒸しパン」レシピ
毎日のおやつは身体に優しいものを作りたいですよね♪そこで今回は、「きな粉蒸しパン」のレシピをご紹介します。大豆で作られるきな粉は、身体にうれしい栄養がたっぷり含まれています。蒸しパンとの相性も...
2021/06/16
hatsuharu
もっちり食感がおいしい♪「米粉蒸しパン」の作り方
少ない材料でかんたんに作れる「蒸しパン」は、昔ながらのおなじみおやつ。今回は扱いが難しくなく、もっちりとした食感に仕上がる「米粉蒸しパン」をご紹介します。プレーンに抹茶、ココアなど味のバリエー...
2021/03/27
pon
傷む前に保存しちゃえばOK!おいしく食べきる冷凍バナナの活用術
安いからとついつい多めに買ったバナナ。食べきれないうちに柔らかくなってしまった…という経験はありませんか?そんな状況を回避すべく、今回はバナナを冷凍してから使うレシピをまとめました!冷凍すれば...
2021/03/26
hatsuharu
コクと食感がたまりません♪「くるみ」のパウンドケーキ
ビタミンやミネラルなど栄養がギュッとつまった「くるみ」は、お菓子作りに便利ですよね♪今回は、そんなくるみを使ったパウンドケーキのレシピを紹介します。コクのある風味とカリッとした食感がアクセント...
2020/11/24
sakki
お手軽おやつ!「冷凍パイシート」で作るクロワッサンアイデア
バターがたっぷり入って、サクサク食感が魅力のクロワッサン。おうちで作るには少しハードルが高いですが、「冷凍パイシート」を使えば気軽に作ることができますよ!今回は、様々な食材と合わせたアイデアを...
2020/11/04
fumirioko
人気急上昇中!サクッとしっとり♪「#アメリカンショートケーキ」
「ショートケーキ」というと、ふわふわのスポンジ生地で作ったものを思い浮かべる人が多いと思いますが、アメリカでショートケーキというと実はこれ!表面はサクッと、中はしっとりと焼き上げたスコーンのよ...
2020/09/25
フーディストノート
揚げ油は何回使える?保存方法や捨て方、名前の由来は?「サラダ油」の基本のき
揚げ物に使ったサラダ油。そのまま処分するか、もう何回か使うか迷いますよね…。今回は、料理に欠かせない「サラダ油」のお話。上手な揚げ油の使い方や、保存方法、捨て方などサラダ油の基本から、サラダ油...
2020/07/18
Kayoko*
丁寧に作りたいおうちスイーツ「#ミルクレープ」に挑戦♪
クレープ生地、クリームを何層も重ねた「#ミルクレープ」。作るのが大変そうかな?と思いがちですが、基本はクレープ生地を焼いて重ねていくだけなので意外とおうちでも作りやすいんですよ。カットした「#萌...
2020/04/02
フーディストノート
バレンタインの友チョコにも♪ココア生地で作る「#動物クッキー」
バレンタインは手作り派というアナタ!本命チョコはもちろん、お友達や普段お世話になっている方への「友チョコ」として、ココア生地のクッキーはいかがですか?中でも今回は、とってもかわいい「#動物クッ...
2020/02/11
フーディストノート
「いも餅」だけじゃない!おやつや軽食にもぴったりの「もちもち野菜餅」5選
じゃがいもを潰して丸めて焼き、甘辛いたれにからめた「いも餅」。北海道の郷土料理としても有名ですが、今回はじゃがいも以外の野菜を使ってもできるレシピを集めてみました。もちもちで食べ応えもあり、お...
2020/01/07
fumirioko
簡単です♪「かぼちゃ×ホットケーキミックス」のスイーツレシピ5選
ホクホク甘いかぼちゃは、煮物やサラダなどのおかずにはもちろん、スイーツにもぴったり!今回は、「かぼちゃ」と「ホットケーキミックス」を使って作る簡単スイーツをご紹介します。さまざまなバリエーショ...
2019/10/09
sakki
実はかんたん!渦巻きクッキーの作り方と味付けバリエーション
手作りお菓子の定番といえば、やっぱりクッキー。さまざまなレシピがありますが、今回は見た目にもかわいい渦巻きクッキーの作り方をご紹介します。ちょっと難しそう・・・?と思いがちですが、重ねた生地を切...
2019/06/29
pon
夏のドリンクの代表選手「麦茶」であま~いおやつを作ろう♪
夏に欠かせない「麦茶」。そのまま飲んでももちろんおいしいですが、実はティータイムのおやつとしても楽しむことができるんですよ。香ばしい麦の香りが加わり、深みのある味わいになるので、いつもとちょっ...
2018/08/10
sakki
消えたポテチの代わりに!「チップス」はじゃがいも以外でも作れる
ポテトチップスの販売休止やじゃがいもの値上がりなど、ポテチファンには残念な状況が続いています。けれど、じゃがいも以外の身近な素材でも、チップスのような食感や塩味を楽しめるものはあります!どんな...
2017/05/09
wasante
ゼラチンで固めるから簡単!「かぼちゃプリン」のレシピ5選
スが入ったり、固くなってしまったりと、卵の凝固作用で作るプリンは、初心者にはなかなか難しいですよね。そこで今回はゼラチンで固める「かぼちゃプリン」のレシピを紹介します。ゼラチンをふやかして加え...
2016/10/22
フーディストノート
色んな味をもっと楽しもう!「いも餅」のアレンジレシピ
日本各地で作られている「いも餅」。古くから伝わる素朴なお味はもちろん、アレンジの幅が大きいのも魅力のひとつ。今回は、そんないも餅をアレンジしたレシピをご紹介します。色々なおいもで作って、毎日の...
2016/10/16
フーディストノート
15分以内で完成♪優しい味わいの「おやつ蒸しパン」
毎日の子どものおやつは成長を助ける目的もあり、なるべく体に良いものを食べさせたいですね。お手軽にできる蒸しパンは食べ応えもあり、子どもも喜ぶおやつです。15分以内で作れるレシピばかりなので、ぜひ...
2016/09/19
フーディストノート
滋養がたっぷり!家族で楽しめる里芋のおやつ4選
里芋は、タンパク質やデンプン主成分として、糖をエネルギーに変えてくれるビタミンB1、ビタミンB6をたくさん含んでいます。滋養があるので、お子様にも気軽に食べてもらいたい食品です。ねっとりとした食感...
2015/09/23
フーディストノート
子供も一緒に作れちゃう!つるりん食感の「寒天ゼリー」はいかが?
暑い夏のおやつに、さっぱり「寒天ゼリー」を作ってみませんか?ゼラチンやアガーよりも固まりやすく、歯切れが良くて食べやすい、さらに食物繊維たっぷりと、「寒天」はいいことだらけ♪そこで今回は、混ぜ...
2015/07/22
フーディストノート
夏はこれが食べたい!もちもち「白玉スイーツ」レシピ7選
すっかり暑くなり、夏はもうすぐそこですね。バテやすいこの季節は、ほっこり「白玉スイーツ」に癒されてみませんか?もちもち食感と何にでも合う優しい味は、やみつきになること間違いなしです。そこで今回...
2015/05/26
フーディストノート
夏バテにも♪混ぜて冷やすだけ「甘酒マンゴープリン」の作り方
フーディストノートアンバサダーのYuriさんに「甘酒マンゴープリン」のレシピを教えていただきます。使う材料はたったの4つ。火を使わずにひんやりスイーツが完成するので夏のおやつに最適ですよ。甘酒と豆...
2025/07/25
フーディストノートアンバサダー
揚げ焼きで簡単!「さっくざくポテトスナックチキン」の作り方
人気フーディストしゃなママさんの「さっくざくポテトスナックチキン」レシピです。鶏むね肉で作る、おかずにもおやつにもなるスナックチキン。衣にポテトチップスを使うのでザクザク食感が楽しめますよ。揚...
2025/06/15
しゃなママ
トレンドグルメの進化系「ドバイチョコ風ケーキ」が成城石井から新登場!
韓国のトレンドグルメが次々と注目を集める中、SNSで話題を集めた「ドバイチョコ」。その人気スイーツが、成城石井の手によって「成城石井自家製 ドバイチョコ風ケーキ」という形で新登場!「ドバイチョコ...
2025/05/03
フーディストノート
ホットケーキミックスと市販のジャムで簡単!「なめらか食感のチーズケーキ」の作り方
フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんに「なめらか食感のチーズケーキ」のレシピを教えていただきます。ホットケーキミックスを使った、混ぜて焼くだけなのでとっても簡単!ジャムは好みのも...
2025/04/18
フーディストノートアンバサダー
ミニサイズでパクッと何個でも食べられる♪「オレオチーズケーキ」の作り方
初心者さんでも気軽に挑戦できるお菓子レシピが人気のフーディスト・chiyoさんに、「オレオチーズケーキ」のレシピを教えていただきます。オレオのザクザク食感がたまらない♪パクッとひとくちで食べられるの...
2025/04/17
chiyo
おいしくて栄養満点!子どもも喜ぶ「バナナケーキ」レシピ
スーパーなどで通年手ごろな価格で購入できるバナナ。おいしいだけでなく、栄養豊富なのもうれしいですよね。今回は、そんなバナナで作るケーキ&パンケーキレシピをご紹介します。買いすぎてしまったバナナ...
2025/04/02
chata
超簡単!本格濃厚なおいしさの「半生ガトーショコラ」の作り方♪
ブログ「めろんカフェ」が人気のフーディストめろんぱんママさんの「半生ガトーショコラ」です。少ない材料で簡単に作れるのに、味も見た目も本格的。濃厚でとってもおいしいので、ぜひ作ってみてください!
2025/03/11
フーディストノート
とろける甘さ♪「マシュマロホットサンド」の作り方
食パンにお好みの具材を入れて焼くホットサンドは、ちょっぴりごちそう感がありますよね。今回はマシュマロを挟んだレシピをご紹介します。焼いている間から、甘~い香りに包まれますよ。できたて熱々のとろ...
2025/03/02
Kayoko*
上手に作るコツあり♪ひな祭りにおすすめ「くまの3色だんごクッキー」の作り方
手軽に挑戦できるお菓子レシピが人気のフーディスト・chiyoさんに、「くまの3色だんごクッキー」のレシピを教えていただきます。おだんごに見立てたかわいいクッキーはひな祭りにぴったり♪全卵と卵白を使っ...
2025/02/27
chiyo
チーズのような味わい♪大人向けの「酒粕クッキー」
冬場にたくさん出回る酒粕を使って、大人向けのクッキーを作ってみませんか?酒粕の香りがほんのり漂うのはもちろん、チーズのような風味も楽しめますよ。ティータイムやワインのお供におすすめです。ぜひチ...
2025/01/24
Kayoko*
親子で楽しめる♪「たべっ子どうぶつのミニケーキ」の作り方
大人も子どもも大好きなお菓子がケーキに♪今回は、人気のフーディスト・chiyoさんに「たべっ子どうぶつのミニケーキ」のレシピを教えていただきます。基本は材料を混ぜて焼くだけなので簡単!お子さんと一緒...
2025/01/09
chiyo
冷凍パイシートで簡単!しゃなママさんのサクサク「アップルパイ」5選
りんごのおいしい季節です。そこで今回は、冷凍パイシートを使っておうちで気軽に作れる「アップルパイ」レシピをご紹介します。教えてくれるのは、人気フーディスト・しゃなママさん。焼き立てサクサクのお...
2024/12/05
フーディストノート
楽しみ方、無限大!試してみたくなる「市販のお菓子」のアレンジ
コンビニやスーパーで手に入る市販のお菓子。そのまま食べるのはもちろんですが、アレンジして食べるのも◎。いつもとは一味も二味も違った楽しみ方ができますよ。今回は、市販のお菓子を使ったアレンジレシ...
2024/12/03
天海彩花
おやつやおつまみに♪「かぼちゃのおやき」で手軽に栄養チャージ!
信州で昔から親しまれているおやきは手軽に食べられるので、おやつや小腹が空いたときにおすすめ。今回はかぼちゃで作るおやきをご紹介します。本来の具材を包むレシピから、生地に練り込んだアレンジレシピ...
2024/11/04
Kayoko*
熟れたバナナの消費にも◎しあわせな気分になれる「バナナのおやつ」
今回はバナナを使ったおやつをご紹介します。どれもやさしい甘味があってしあわせな気分になれるものばかりですよ♪ちょっと一息つきたいときにぴったりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2024/10/24
天海彩花
甘さ控えめがうれしい♪しっとり食感の「かぼちゃ×豆腐」ケーキ
プリンやケーキなどスイーツにもよく使われるかぼちゃ。今回は豆腐と合わせたしっとり食感のケーキレシピをご紹介します。かぼちゃ本来の甘さを活かすので、甘さは控えめ。豆腐入りでちょっぴりヘルシーに仕...
2024/10/14
Kayoko*
「ねっとり」と「ほくほく」どっちが好み?絶品「焼き芋」の作り方
秋になるとほっこり甘い焼き芋が食べたくなりますよね。今回はおうちで簡単にできる焼き芋の作り方を紹介します。好みが分かれやすいねっとり系とほくほく系、それぞれにおすすめなさつまいもの品種も紹介し...
2024/10/06
misa
冷凍パイシートで簡単!軽食やおやつに食べたい「ソーセージパイ」
サクサクで食べごたえばっちりな「ソーセージパイ」の作り方をご紹介します。市販のソーセージと冷凍パイシートがあれば、あっという間に作れますよ♪食事におやつ、お酒のお供と活躍間違いなし!ぜひレシピ...
2024/09/23
pon
おやつからおつまみ、おかずまで!ぼくさんの簡単とうもろこしレシピ
シャキシャキした食感とさわやかな甘みがたまらないとうもろこし。みなさんはどんな食べ方がお好きですか。今回は、ご家族そろってとうもろこしが大好き!というぼくさんに、おつまみからごはんのおかず、お...
2024/08/28
フーディストノート
こんな食べ方、知ってた?夏の風物詩「すいか」のアレンジレシピ
シャリッとみずみずしくて甘いすいか。切ってそのまま食べるのもおいしいですが、今回はひと工夫を加えたすいかのアレンジレシピをご紹介します。シャーベットにしたりドリンクにしたり、なんとサラダにした...
2024/08/26
天海彩花
軽食やおやつにぴったり♪トマトが主役の「マフィン」レシピ
おうちでも気軽に作れる「マフィン」は軽食やおやつにぴったり。今回は夏野菜の「トマト」が主役のレシピをご紹介します。シンプルなものからお惣菜系まで5つのアイデアをピックアップ。ぜひ作り方を参考に...
2024/08/20
pon
おやつにおすすめ♪バリエいろいろ「手作りドーナツ」
大人も子どもも大好きな「ドーナツ」。作り方や味わいによっていろいろなバリエーションを楽しめるのが魅力ですよね!今回は、おうちで作れる簡単レシピをご紹介。手作りならではのおいしさが詰まっています...
2024/05/21
moca777
混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで作る「抹茶のカップケーキ」
おうちで楽しむお菓子作りに便利な「ホットケーキミックス」。今回は、ほのかな苦みと甘味がおいしい「抹茶のカップケーキ」をご紹介します。主な作業は、生地をぐるぐる混ぜるだけ♪ぜひ、おやつの参考にし...
2024/05/12
Kayoko*
1
...
14
15
16
17
18
...
38
1
...
12
13
14
15
16
17
18
19
20
...
38