レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
ハロウィン
山本ゆり
さつまいも
かぼちゃ
きのこ
鶏むね肉
ちくわ
お弁当
あいりおー
パン
いま検索されています
簡単!お弁当にもおすすめの「クリスピーささみスティック」レシピ
山本ゆり
タッパー弁当なら、お弁当作りのハードルがぐんと下がります!
フーディストノート
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「おやつ」の人気レシピ一覧(16ページ目)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「おやつ」に関する記事を人気順に1984件掲載中です。
集計期間:2025/10/25-2025/10/31
「おやつ」の新着記事はこちら
求肥はレンチンでOK!とろふわ「チョコ大福」の作り方
和と洋の甘味が融合した「チョコ大福」を、おうちで作ってみませんか?ふわふわの求肥は電子レンジで作れるから、イメージよりずっとお手軽です。とろけるチョコレートを包めば、お口の幸せ待ったなし♪生ク...
2020/03/10
pon
♡チーズ好きさんに捧ぐ♡クアトロチーズトースト♡【#簡単#朝食#ランチ#食パン#アレンジト...
Mizukiさんによるフーディストノート公式連載です。身近な食材で作れる簡単レシピとキラキラでキュートなスタイリングを紹介します。今回は「♡チーズ好きさんに捧ぐ♡クアトロチーズトースト♡【#簡単#朝食#ラ...
2019/04/27
Mizuki
混ぜて冷やして超簡単♪材料4つdeコーヒーゼリー
Mizukiさんによるフーディストノート公式連載です。身近な食材で作れる簡単レシピとキラキラでキュートなスタイリングを紹介します。今回は「混ぜて冷やして超簡単♪材料4つdeコーヒーゼリー」です。
2019/02/28
Mizuki
餃子の皮を使えば超簡単♪作ってみたい「お手軽タルト」5選
サクっとした生地がおいしい「タルト」は、お家で作るにはちょっぴり大変そう…そんな時には「餃子の皮」が大活躍!そのまま生地に代用できるので、とってもお手軽にタルトが作れちゃいますよ。餃子作りで皮...
2018/04/30
フーディストノート
混ぜて冷やして超簡単♪フレッシュ桃のミルクプリン
Mizukiさんによるフーディストノート公式連載です。身近な食材で作れる簡単レシピとキラキラでキュートなスタイリングを紹介します。今回は「混ぜて冷やして超簡単♪フレッシュ桃のミルクプリン」です。
2017/08/10
Mizuki
少ない材料で簡単!夏につくりたい牛乳デザート
暑い日には牛乳を使ったひんやりデザートはいかが?少ない材料で思い立ったらすぐに作れるレシピを集めました!冷たいのどごしと牛乳のシンプルなおいしさは、夏に何度も食べたくなりますよ♪
2017/07/10
フーディストノート
しっとり感を再現!おうちでカントリーマアムにチャレンジ♪
しっとりとした口当たりでファンも多い「カントリーマアム」。あのしっとり感を出すために「あんこ」が使われているのは有名ですよね!ですが、カントリーマアム風にするには、いろんな方法があるんです♪ご...
2017/04/26
hatsuharu
もちもちでクセになるおいしさ♪おいもゴロゴロ「鬼まんじゅう」
東海地区(主に愛知県)で昔から食べられているおやつ「鬼まんじゅう」。小麦粉(薄力粉)とさつまいも、砂糖を混ぜて蒸すだけのシンプルなおやつで、素朴な味わいが広い世代の方々に人気です。今回は、「鬼...
2016/10/21
sakki
ざくざく食感で食べ飽きない♪「コーンフレーク」を使ったおやつレシピ
そのまま食べても美味しいコーンフレークですが、ちょっとひと手間加えて、ザクザク食感を楽しめるおやつにしませんか?コーンフレークが微妙に余っちゃったというときにもオススメなので、ぜひ試してみてく...
2016/04/28
hatsuharu
ほっと一息つきたいときにおすすめ♪「不二家」からソフトクッキーが新登場!
不二家から、カラフルなタルト風ソフトクッキーの新作が登場! 「パレッティエ」の「山梨県産すもも」と「山梨県産シャインマスカット」の2種類です。パステルカラーのかわいらしい見た目と素材の味わいを楽...
2025/09/28
フーディストノート
大人気♪手作り「キャロットケーキ」でキャロ活を楽しもう!
近年、カフェやベーカリーでよく見かけるキャロットケーキ。お店を巡ったり、おうちで作ったりするキャロ活を楽しむ方が増えているそうです♪そこで今回は、手作りキャロットケーキのレシピをご紹介!基本は...
2025/09/08
chata
クッキーやドーナツも!卵、乳製品、小麦粉を使わないスイーツレシピ
卵、乳製品、小麦粉を健康やアレルギーのために、避けている方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、それらを使わずに豆乳、米粉などを使ったスイーツのレシピをご紹介します。どれも身近な材...
2025/08/22
chata
暑い夏にぴったり!涼しげな「スクエアフルーツゼリー」の作り方
フーディストノートアンバサダーのひろまるクックさんに、アガーで作る涼しげな「スクエアフルーツゼリー」の作り方を教えていただきます。アガーの透明感とフルーツの彩りで、美しい見た目になりますよ。暑...
2025/08/19
フーディストノートアンバサダー
食べるのがもったない♪まるでアートな「ばらのシナモンシュガートースト」レシピ
フーディストノートアンバサダーのゆみちーさんにエレガントな食パンアートの「ばらのシナモンシュガートースト」レシピを教えていただきます。見て感動!食べておいしい!おもてなしや特別の日に喜ばれるこ...
2025/08/12
フーディストノートアンバサダー
「カントリーマアム」シリーズに新作登場!一口サイズで朝食にぴったり♪
不二家の人気シリーズ「モーニングマアム」に、新たなフレーバーが仲間入り!7月1日(火)より「ブルーベリー」と「チーズ」の2種類が発売されます。既存の「バニラ」味もオリゴ糖を加えてリニューアルされ...
2025/06/19
フーディストノート
レンジで簡単!まるごと「もちもちフルーツ大福」の作り方
フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんに「まるごともちもちフルーツ大福」のレシピを教えていただきます。みずみずしいフルーツをまるごと使った、電子レンジ加熱で作れる和菓子です。カット...
2025/06/13
フーディストノートアンバサダー
「コグマ」の意味って?韓国で大流行中の「コグマパン」がセブンから新発売♪
セブン-イレブンで「マシッソ!韓国イチ推しグルメ」が開催中!お惣菜やお弁当、スイーツまでさまざまな魅力的な韓国グルメが発売されていますよ♪今回は「コグマパン」をピックアップ。さつまいもそっくりな...
2025/06/01
tomo
100均の絞り袋でかんたん!ノアール「チョコアイスクリーム」の作り方
みんな大好き「チョコアイスクリーム」がおうちで作れる♪今回は、フーディストノートアンバサダーのひろまるクックさんに手軽なレシピを教えていただきました。材料を100均の絞り袋で冷やし固めるので成型も...
2025/05/12
フーディストノートアンバサダー
ミニサイズでパクッと何個でも食べられる♪「オレオチーズケーキ」の作り方
初心者さんでも気軽に挑戦できるお菓子レシピが人気のフーディスト・chiyoさんに、「オレオチーズケーキ」のレシピを教えていただきます。オレオのザクザク食感がたまらない♪パクッとひとくちで食べられるの...
2025/04/17
chiyo
誰でもまねできる!ハート型がかわいい「いちごサンドイッチ」の作り方
フーディストノートアンバサダーのひろまるクックさんに「いちごサンドイッチ」の簡単レシピを教えていただきます。ハート型に切ったいちごの断面がとってもキュート♪難しい工程がないので、どなたでも気軽...
2025/04/12
フーディストノートアンバサダー
じつは簡単!混ぜて丸めたらカットして焼くだけ!「チョコチャンクスコーン」の作り方
手軽でおいしいお菓子レシピが人気のフーディスト・chiyoさんに「チョコチャンクスコーン」のレシピを教えていただきます。ふんわりさっくりとした生地にチョコ感がしっかり!材料を混ぜて丸めてカットして...
2025/03/20
chiyo
超簡単!本格濃厚なおいしさの「半生ガトーショコラ」の作り方♪
ブログ「めろんカフェ」が人気のフーディストめろんぱんママさんの「半生ガトーショコラ」です。少ない材料で簡単に作れるのに、味も見た目も本格的。濃厚でとってもおいしいので、ぜひ作ってみてください!
2025/03/11
フーディストノート
上手に作るコツあり♪ひな祭りにおすすめ「くまの3色だんごクッキー」の作り方
手軽に挑戦できるお菓子レシピが人気のフーディスト・chiyoさんに、「くまの3色だんごクッキー」のレシピを教えていただきます。おだんごに見立てたかわいいクッキーはひな祭りにぴったり♪全卵と卵白を使っ...
2025/02/27
chiyo
卒業祝いに贈りたい「お菓子ギフト」!高級感のあるお取り寄せ7選
もうすぐ卒業シーズン。門出を祝う、とっておきのスイーツを贈りたいという方も多いかと思います。そこで今回は、高級感があってセンス抜群のお菓子ギフトを集めました。華やかで、きちんとしていて、おしゃ...
2025/02/24
おとりよせネット
パチパチキャンディがチョコに?無印「カカオトリュフ」の新作は楽しい新食感♪
無印良品の「カカオトリュフ」は、2019年から冬季限定で発売されているチョコレートです。とろける口どけのトリュフは、冬の楽しみになっている方も多いはず。今年の新作は「フィジーキャンディ」!パチパチ...
2024/12/29
もよ
甘酸っぱいレモンケーキ♪フランスの伝統菓子「ウィークエンドシトロン」
フランス生まれのウィークエンドシトロンは、レモン風味のケーキにレモンでアイシングした甘酸っぱい焼き菓子。週末に大切な人と一緒に食べるケーキという想いが込められています。外側のシャリッとした甘さ...
2024/12/25
Kayoko*
楽しみ方、無限大!試してみたくなる「市販のお菓子」のアレンジ
コンビニやスーパーで手に入る市販のお菓子。そのまま食べるのはもちろんですが、アレンジして食べるのも◎。いつもとは一味も二味も違った楽しみ方ができますよ。今回は、市販のお菓子を使ったアレンジレシ...
2024/12/03
天海彩花
冷凍パイシートにのせて焼くだけ♪手軽な「オープンアップルパイ」
サクッとした生地と甘酸っぱいりんごが魅力のアップルパイ。今回は包んだり編み込んだりする手間を省いたオープンスタイルのレシピをご紹介します。市販の冷凍パイシートにのせて焼くだけなのでお手軽です。...
2024/11/13
Kayoko*
初心者さんも安心♪梅子さんの米粉で作るおうちドーナツ&マフィンレシピ
体にやさしい米粉のお菓子を手作りしたい!今回は、初めての人でも失敗なしでおいしく作れる米粉レシピを紹介するサイト「米粉のレシピ帖」の梅子さんに、米粉を使ってグルテンフリーで作れるドーナツやマフ...
2024/11/04
フーディストノート
11月の旬を味わう!りんごを使った絶品お取り寄せスイーツ5選
今が旬のフルーツ「りんご」。収穫したてのりんごを使ったお菓子もたくさん出てくる時期です。そこで今回は、甘酸っぱいりんごを使った絶品スイーツをご紹介します。りんごのシャキシャキ食感やさわやかなお...
2024/11/04
おとりよせネット
「ごぼうだけ」でおいしい!パリポリ手が止まらない♪ごぼうチップスの作り方
お酒のおつまみやおやつにぴったりな「ごぼうチップス」の作り方をご紹介します。基本の材料はごぼうとお好みの調味料だけとシンプル♪揚げたり、電子レンジ加熱したりして簡単に作れますよ。さっそく気にな...
2024/10/17
pon
ひんやりつるん♪しゃなママさんの「牛乳寒天ケーキ」で夏おやつ
夏はおやつもひんやりとしたものを食べたくなりますね♪今回はお菓子作りが大好きなフーディストのしゃなママさんに「牛乳寒天ケーキ」の作り方を教えていただきます。さっぱりとして食べやすく、華やかな見...
2024/07/18
フーディストノート
おやつや食後のデザートに♪「フルーツ缶」で作るスイーツレシピ
手軽に果物のおいしさを味わえる「フルーツ缶」。そのまま食べてもおいしいですが、今回は「フルーツ缶」を活用して作るスイーツのレシピをご紹介します。みかんやパインなど、いろいろな味わいを楽しめるの...
2024/06/26
chata
一度は食べてみたい♪人気「韓国スイーツ」をおうちで楽しもう!
SNS映えする見た目や、おいしさで人気になっている「韓国スイーツ」。そこで今回は、定番のホットックからレインボーケーキまで、一度は食べてみたい「韓国スイーツ」レシピを集めました。カフェや屋台の味...
2024/06/22
moca777
休日のおやつに♪「みかん缶とヨーグルト」で作るさわやかスイーツ
休日のおやつに、「みかん缶とヨーグルト」を使ったさわやかスイーツはいかがですか?とろっとなめらかなプリンや甘酢っぱいパウンドケーキ、シャリシャリのフローズンヨーグルトなど、バラエティ豊富なスイ...
2024/05/15
wasante
イラストレシピで初心者さんでも簡単!ぼくさんのおうちドーナツレシピ6選
かわいいアザラシのアイコンと、初心者さんにもわかりやすいイラストレシピが人気のぼくさん!今回教えていただいたのは、お子さんたちにも大好評というドーナツレシピです。形も味わいもさまざまなレシピは...
2024/05/06
フーディストノート
甘酸っぱくてクセになる台湾スイーツ「パイナップルケーキ」をおうちで作ろう!
甘酸っぱいパイナップルあんを、しっとりホロホロの生地で包んだ台湾の「パイナップルケーキ(鳳梨酥)」。現地に行くと街のあらゆるところで見かける人気のお土産スイーツです。今回は、そのパイナップルケ...
2024/04/30
フーディストノート
もっちり食感♪「ライスペーパー」で作るお手軽スイーツ
生春巻きに使うことの多い「ライスペーパー」は、スイーツ作りにも大活躍!水にぬらしてやわらかくすれば、大福やきな粉餅、ミルクレープが手軽にできますよ。もっちり食感も魅力♪ぜひチェックしてみてくだ...
2024/03/09
Kayoko*
おやつにもプチギフトにもおすすめ♪「マシュマロバー」の作り方
甘くてふわふわのマシュマロはそのまま食べるのはもちろん、スイーツ作りにも大活躍!今回はマシュマロを生地や具材に使ったバーをご紹介します。おやつはもちろん、ラッピングをしてプチギフトにするのもお...
2024/02/13
Kayoko*
レンジで作れる!やわらかもちもち「きな粉餅」レシピ5選
やわらかな口当たりと香ばしさがたまらない「きな粉餅」。レンジを使えば、おうちでも気軽に手作りできますよ♪白玉粉やオートミール、米粉を使ったレシピを集めましたので、ぜひおやつの参考にしてみてくだ...
2023/11/02
フーディストノート
とろけるチーズが最高♪しゃなママさんのもっちり「じゃがいもガレット」
ブログやSNSでボリューム満点のごはんやスイーツレシピを発信する、フーディストのしゃなママさん。今回はとろけるチーズが決め手の「ポテトガレット」を教えていただきます。じゃがいもとチーズの黄金コン...
2023/06/03
フーディストノート
火を使わないから簡単!「ぷるぷる抹茶ゼリー」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつをご紹介いただく長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、これから暑くなってくる季節にぴったりな清涼感のある「ぷるぷる抹茶ゼリー」です...
2023/05/14
長田知恵(つき)
おやつや手みやげにぴったり!yuka*cm(ユカセンチ)さんのキャロットケーキ
素朴な印象を持たれがちな焼き菓子ですが、果物の味や香り、食感が加わることで、定番の焼き菓子にはない華やかな味わいが楽しめますよね!そんな果物菓子に魅せられた人気フーディスト・yuka*cm(ユカセン...
2023/05/09
フーディストノート
フライパンで簡単♪しっとりふわふわ「オムレットケーキ」
お子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつをご紹介いただく長田知恵(つき)さんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、いちごとクリームをサンドしたかわいらしい見た目の「オムレットケーキ」です。し...
2023/03/29
長田知恵(つき)
至福のおやつパン♪「キャラメルトースト」の作り方
いくつレパートリーがあっても困らない「トースト」。今回は、甘くほろ苦いキャラメルがポイントのレシピをご紹介します。朝食やおやつ、休日のブランチにぴったりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2023/03/13
fumirioko
ひな祭りにすぐできる!ひんやりキュートな「3色スイーツ」
ひな祭りに、菱餅をイメージしたピンク、ホワイト、グリーンの3層になったスイーツはいかがですか?春らしい色合いで、お子さんもきっと喜びますよ♪口当たりのよいゼリーやムース、ブラマンジェはおやつはも...
2023/02/28
wasante
懐かしいあの駄菓子も♪やさしい味わいの「きな粉」で作る簡単おやつ
なんだかほっこりとするような、やさしい味わいが魅力の「きな粉」。今回はそんな「きな粉」を使ったおやつのレシピを集めてみました。懐かしの駄菓子、「きな粉棒」のレシピもありますよ♪どれも簡単に作れ...
2023/02/15
hima15
バレンタインに♪しゃなママさんのおうちで作れる絶品「チョコレートケーキ」
バレンタインのお菓子といえば、やっぱりチョコレートのケーキを食べたいですね♪今回はお菓子作りが大好き!というフーディストのしゃなママさんに、おすすめのチョコレートケーキを教えていただきます。ぜ...
2023/02/05
フーディストノート
市販の和菓子にひと手間プラス♪簡単おいしいアイデアスイーツ
市販の和菓子に、おうちでできる簡単なアレンジを加えて楽しんでみてはいかがでしょう?Instagramで見つけた素敵なアイデアをご紹介します!お気に入りの和菓子の新たな魅力が発見できるかも♪
2023/01/09
shimamu
お餅があったら試してみて!「みたらし餅」で至福のおやつタイム
甘じょっぱい味がお好きなら、お餅にみたらしあんをかけて食べるのもアリ!みたらしあんの基本の材料は、砂糖としょうゆ、片栗粉のみ。レンジでもかんたんに作れます。アーモンドやきなこ、バターなどを加え...
2023/01/07
wasante
1
...
14
15
16
17
18
...
40
1
...
12
13
14
15
16
17
18
19
20
...
40