レシピ
連載
注目フーディスト
人気ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
フーディストノートについて
フーディストノートとは
フーディストノートアンバサダー
フーディスト・ライター一覧
お問い合わせ
料理に関する注意
免責・著作権・プライバシーポリシー
フーディストについて
フーディストとは
フーディストへの取材依頼
検索
新着
レシピ
連載
注目
フーディスト
人気
ランキング
グルメ
お買いもの
キャンペーン
「冷凍食品」に関するレシピ&コラム一覧(人気順)
毎日の暮らしに役立つ、フーディストさんたちのレシピやアイデアをご紹介します。
注目キーワード「冷凍食品」に関する記事を人気順に39件掲載中です。
集計期間:2025/09/09-2025/09/15
「冷凍食品」の新着記事はこちら
「冷凍うどん」のレンジ解凍とゆで解凍の正しい方法は?おいしい食べ方のレシピも紹介♪
時短調理や長期保存ができ、使い勝手のよい冷凍うどん。冷凍庫にストックしているご家庭も多いですよね。その冷凍うどんですが、みなさんは解凍をする時に電子レンジを使いますか?お湯でゆでますか?今回は...
2020/02/03
Kayoko*
セブンVSファミマの冷凍ピザ対決!「マルゲリータ」の食べ比べレポ
コンビニの進化はすさまじく、ハイレベルな冷凍食品も増えています。そこで今回は、セブン-イレブンとファミリーマートの冷凍ピザの食べ比べをしてみました。どちらも人気シェフが監修したマルゲリータ。両...
2024/09/20
小町ねず
忙しい日にも♪話題の冷凍食品でいつもの食卓を“ちょっとおしゃれ”に
フランス生まれの冷凍食品専門店「Picard(ピカール)」。本格的な味わいと見た目もおしゃれな食卓を、おうちで手軽に実現できるのが魅力です。人気料理家あやシェフさんのおすすめレシピも必見!いつもの食...
2025/05/23
フーディストノート
PR
冷凍庫のごちゃごちゃをスッキリ!セリアの「フリーザーエンド」が使い勝手がよく優秀♪
冷凍食品が冷凍庫の中で倒れて、きれいに収納できないことはありませんか?そんなときは、セリアの「フリーザーエンド」がおすすめです。ブックエンドのように使用して冷凍食品を立てて収納できるすぐれもの...
2025/02/23
もよ
チャーハンは温める前にこれやって!冷凍子ママさんの「冷凍食品の裏ワザ」
手軽に食べられておいしい冷凍食品は、すべての忙しい人の味方!今回は、SNS総フォロワー100万人超、「ひるおび」「めざましテレビ」への出演でも話題の冷凍生活アドバイザー・冷凍子ママさんの、冷凍食品を...
2025/02/05
フーディストノート
こんな使い方があった!冷凍ポテト×チーズのアレンジレシピ
手軽に使える冷凍の「フライドポテト」。ふつうに揚げるだけでもおいしいのですが、ひと手間かければおかずやおつまみに大活躍します!今回は冷凍ポテトと相性のよい「チーズ」を合わせたレシピをご紹介。グ...
2020/03/08
pon
ストックしておくと便利♪「冷凍フライドポテト」を使ったアレンジレシピ
ストックしていると何かと便利な「冷凍フライドポテト」。じつはそのまま揚げる以外に、料理に使うと皮むきやカットの手間なしで時短になって便利だと話題になっていますよ♪今回は「冷凍フライドポテト」を...
2025/01/06
moca777
材料を切って炊飯器に入れるだけ!簡単「シーフードピラフ」レシピ
ブログ「手作りしたい☆おうちごはん」で人気のフーディスト・snow kitchen☆さんの「シーフードピラフ」レシピをご紹介します。材料を切って炊飯器に入れて、いつも通り炊飯スイッチを押すだけでOK!とっても...
2024/06/14
フーディストノート
冷凍餃子をパリッと焼くコツ&目からウロコのアレンジとは?「冷凍餃子」基本のき
熱々でパリッと焼けた餃子は、お箸もビールもとまらないおいしさですよね。冷凍庫にストックしている冷凍餃子も、べチャッとせずに上手に焼けたら……と思う方も多いはず。今回は知ればもっとおいしくいただけ...
2020/03/14
Kayoko*
ひと手間で絶品です!「冷凍枝豆」のやみつきおつまみアイデア
解凍するだけでさっと食べられる「冷凍枝豆」は、冷凍庫に常備しておけばとっても便利!今回はその枝豆にひと手間加えるだけで作れる、やみつきおつまみアイデアをご紹介します♪どのレシピも、ビールに合う...
2018/04/08
fumirioko
下処理なしで使えて便利!業務スーパーの「殻付あさり」はパスタに酒蒸しに大活躍♪
業務スーパーで人気の「殻付あさり」は、面倒な下処理なしでさっと使えるとっても便利な冷凍食材。ぷりぷりで旨みが詰まったあさりは、いろいろな料理に大活躍しますよ♪今回は、そんな「殻付あさり」を使っ...
2024/05/29
フーディストノート
これは使える!「冷凍里芋」で大満足おかず5選
里芋は粘りのあるホクホクした食感がおいしいですが、剥きにくい皮の処理など、少し扱いづらい食材ですよね。そんなお悩みは「冷凍里芋」で解消しましょう!「冷凍里芋」を冷凍庫にストックしておくと、ちょ...
2022/01/25
yunsakku
冷凍パイシートで簡単♪おもてなしにぴったり華やかレシピ6選
パーティやおうちごはんの時、とっても手の込んでいるように見えるお料理を並べてゲストをお招き出来たら素敵ですよね♪あの冷凍パイシートを使えばそれができてしまうんです!しかもとっても簡単に♪見栄えの...
2016/04/29
フーディストノート
めんどくさくない♪四角いまま使う「#冷凍パイシート」のオシャレな成形アイデア
バターを何層にも織り込んで、畳んでは伸ばし、畳んでは伸ばし…本来とても手のかかるパイ生地を使ったお料理やスイーツは、冷凍パイシートのおかげで本当に手軽に作れるようになりましたよね♪でも、四角いシ...
2016/09/08
フーディストノート
手間なし簡単!「冷凍ブルーベリー」を使った絶品イーツ
冷凍されたブルーベリーは、食べたいときにいつでも食べれるので便利ですよね!ほんのりやさしい甘さと酸味は、スイーツに使ってもとってもおいしいんですよ♪今回は、「冷凍ブルーベリー」を使った色々のス...
2018/05/19
sakki
冷凍パイシートで♪これ一品で大満足できる「惣菜パイ」レシピ4選
冬のおやつやおもてなしに、サクサクのパイはいかがですか?お肉や野菜をパイ生地で挟むのも美味しいですが、巻きつけたり乗せ方を工夫したりするだけで、いつもと一味違う惣菜パイになるんです♪いろんなパ...
2016/11/12
hatsuharu
おうちで台湾の味♪カルディ「ルーローパン」は冷凍食品とは思えないクオリティの高さ!
台湾の代表的な料理、魯肉飯(ルーローハン)。カルディコーヒーファームでは、ルーローハンならぬ「ルーローパン」が販売中です!ダジャレのような商品かと思いきや、食べてみると再現度が高く、毎朝食べた...
2024/04/29
小町ねず
超かんたん!「冷凍うどん×なす」で作るお手軽ランチ
ストックしておくと便利な冷凍うどんは、なすとの相性も抜群です!揚げなすや炒めたなすを加えたぶっかけうどんに焼肉うどん、つけ汁うどんなど、いろいろな食べ方を楽しめますよ。今日は何を食べようか迷っ...
2021/05/16
wasante
お手軽&時短!「冷凍枝豆」を使った簡単お弁当おかず
自然解凍するだけで、いつでもおいしく食べれるお手軽な「冷凍枝豆」。豊富な栄養素が含まれていて低カロリー、しかもお手頃価格と、主婦にはうれしい冷凍食品です。そんな「冷凍枝豆」を使った、簡単でおい...
2016/05/08
sakki
お弁当にもおつまみにも最適!「冷凍かぼちゃ」で簡単副菜♪
スーパーの冷凍食品コーナーに並んでいる「冷凍かぼちゃ」が超便利食材なのをご存じですか?すでにカットしてあるので固い生かぼちゃを切る苦労もいらず、味も染みやすく加熱しやすい…まさに主婦の味方!そ...
2018/01/22
yunsakku
SNSで人気!冷凍パイシートで簡単「スティックパイ」に挑戦♪
市販のパイシートを使ったスティックパイ。甘~いスイーツ系やおつまみ系など、アレンジが豊富です。最近はSNSでもフォトジェニックなスティックパイを見かけるようになりました。とても簡単なので、ぜひ一...
2016/11/05
pon
冷凍の揚げなすを活用!絶品「牛となすのトマト炒め」レシピ
人気フーディストの井上かなえ(かな姐)さんの「牛となすのトマト炒め」レシピです。今回は冷凍の揚げなすを使って調理していますが、普通のなすでももちろんOK!かな姐さんが「めっちゃおいしかった!」と...
2024/08/03
井上かなえ(かな姐)
早い!うまい!ストックしておくと便利な「冷凍そば」活用レシピ
レンチン調理ができ、しっかりコシも楽しめる「冷凍そば」。調理時間が短いものが多く、ストックしておけば忙しいときにパパッと使えて便利ですよ!今回はそんな「冷凍そば」を使ったレシピをご紹介します。...
2024/04/13
tomo
あと一品ほしいときに♪「冷凍たこ焼き」で作る時短おかず
おいしく味付けされた「冷凍たこ焼き」は、アレンジも気軽にできて、冷凍庫にあると重宝する食品。あと一品ほしいとき、急いで温かいおかずを作りたいときに役立つ時短おかずアイデアを厳選したので、ぜひ参...
2018/02/12
フーディストノート
野菜高騰でも安心!頼れる「冷凍ほうれん草」の活用レシピ
野菜が軒並み高いなか、使いやすくて、お値段も安定している冷凍野菜がとっても便利!そこで今回は、下ゆでいらずで使えて、栄養も満点の「冷凍ほうれん草」を使ったレシピを集めました。凍ったまま調理でき...
2025/02/22
フーディストノート
口コミ4.4の高評価!無印良品の「冷凍おにぎり」は5個入りで大満足♪
続々と新商品が登場し、目が離せない無印良品の冷凍食品。その中でもレビューの星が「4.4」と高評価の「おこわおにぎり」は、「おいしい!」「便利!」と無印良品マニアから大人気です。今回はおにぎりを実...
2024/05/24
小町ねず
台湾の人気フードをおうちで♪カルディの「胡椒餅」は肉あんぎっしりで食べ応え抜群!
ただいま、カルディコーヒーファームでは台湾フェアを開催中♪自宅にいながらおいしい台湾グルメが味わえます。今回ご紹介する「胡椒餅」は、ピリッとスパイシーな台湾の屋台で人気のストリートフード。香辛...
2024/04/23
小町ねず
時短にも◎♪「冷凍フライドポテト」を使った絶品アレンジ
凍ったまま揚げるだけでおいしく食べれる「冷凍フライドポテト」。そのまま食べても十分おいしいのですが、ちょっと具材や調味料を足すと大満足のおかずが完成しますよ♪おつまみやおやつにも最適な「冷凍フ...
2018/01/21
sakki
Xで“いいね”1万超!SNSで大人気の「冷凍餃子アレンジ」
そのまま食べてもおいしい冷凍餃子。でも、少し手を加えることで一味も二味も違ったおいしさが楽しめます。今回はXで“いいね”を1万以上獲得した冷凍餃子のアレンジレシピをご紹介♪きっと試したくなるレシピ...
2024/12/25
天海彩花
おひとりさまランチに!5分で完成「冷凍うどん」活用術
とにかく早くご飯が食べたい!そんなときは冷凍うどんを使いましょう♪冷凍うどんは茹でるだけでなくレンチンでもOKなので、かなりお手軽!時短料理にぴったりなので、どんどん活用してみてくださいね。
2017/02/25
hatsuharu
試してみたい!つるつる&もちもちな「冷凍水餃子」のアレンジレシピ
つるつる、もちもちの冷凍水餃子。パッケージの裏に書いてある通りに調理するのも◎ですが、ひと手間加えればいつもとは一味も二味も違ったおいしさを楽しめますよ。きっと試してみたくなるアレンジレシピが...
2025/02/22
天海彩花
何もしたくない日に助かる!冷凍チャーハンのらくらくアレンジレシピ5選
冷凍庫にあると助かる冷凍チャーハン。今回は、そんな冷凍チャーハンの簡単アレンジレシピを集めました。微妙に残ってしまったときにも、他の食材と組み合わせれば新しい一品に変身しますよ!
2022/03/07
フーディストノート
材料重ねてレンジで一発!「冷凍うどん」でらくうまランチ
レンジでかんたんに火が通る冷凍うどんは、具材や調味料をのせて加熱すれば1発で味が決まりますよ。よだれ鶏風のたれやバターしょうゆを加えたまぜうどんや、カレーうどんなど、アレンジも無限大!忙しい合...
2021/05/02
wasante
「冷凍パイシート」でつくる♪簡単ごちそうキッシュ
タルト生地やパイ生地の中に具材を詰めチーズなどをのせて焼き上げるキッシュ。工程も多くて作るのが大変と思っていませんか?冷凍パイシートを使えば生地作りの手間も省け、意外と簡単に作れますよ♪今回は...
2016/10/17
fumirioko
ストックしてあると安心!困ったときのお役立ち食材・冷凍うどん活用レシピ
あると便利な「冷凍うどん」。解凍して麺つゆをかければ、即食べられるのでとても助かりますよね。そこで今回は、冷凍うどんを使って、少しだけ工夫をすればOKの簡単アレンジレシピをご紹介♪ もちろん、生う...
2015/11/25
フーディストノート
ただ揚げるだけではもったいない!冷凍のフライドポテト活用術4選
フライドポテトも揚げるだけではなく、食材として使ったり、いつもの食べ方以外にもおいしく食べる方法がありますよ!!市販されてるフライドポテトを使ったアレンジレシピをご紹介します。
2015/05/01
フーディストノート
とろ~り食感がたまらない!「チーズ×冷凍餃子」レシピ
手軽に作れて便利な市販の冷凍餃子。レシピ通りに作っても◎ですが、チーズと組み合わせると一味も二味も違ったおいしさが楽しめますよ♪今回は、チーズと合わせた冷凍餃子のアレンジレシピをご紹介します。ぜ...
2025/01/15
天海彩花
「冷凍餃子」をおいしくアレンジ!ストックしておけば大助かりのアイデアレシピ
ストックしておくとパパッと調理ができて便利な「冷凍餃子」。ただ焼くだけでもおいしいですが、今回はひと手間加えたアレンジレシピをご紹介します!冷凍餃子がロールキャベツや、鍋、アラビアータ風など立...
2024/03/15
tomo
おひとりさまランチに!「冷凍うどん×クリーム味」のおすすめレシピ
毎日のお昼ごはん。何を作ろうかとお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、保存しやすい「冷凍うどん」を使ったクリームうどんレシピをご紹介します!レンジでできるものもあるので、かなりお...
2020/04/09
hatsuharu