甘酸っぱさがたまらない♪手軽に作れる「レーズン」のお菓子

今回は、レーズンを使ったお菓子のレシピをご紹介します。甘いお菓子にレーズンの甘酸っぱさが相性抜群で、食感もよいアクセント♪レンジで作れたり、市販のお菓子を活用したりと、比較的簡単なレシピばかりなので、お菓子作り初心者さんもぜひチェックしてください!
2025/10/02
2025/10/02
腹持ちバッチリ「おからレーズン蒸しパン」
おからパウダーを使った蒸しパンのレシピです。材料を混ぜてレンチンするだけで簡単に作れますよ。レーズンを加えるときは、少量のおからパウダーをまぶしておくと生地に沈み込んでしまうのを防げます。ふわふわ食感で、食べたら幸せな気分になれそうです♪
お店の味!「レーズンバターサンド」
有名なお菓子屋さんのレーズンバターサンドの再現レシピです。クッキー部分は市販のお菓子を使うので手軽に作れます。中のクリームは、泡立てた生クリームにバターを加えてさらに泡立てて、レーズンを加えるだけ。おうちで有名店の味を楽しめるのがうれしいですね。
焼くまで10分「米粉シナモンロール風マフィン」
菓子パンのシナモンロールを、米粉のマフィンでアレンジ♪捏ねたり発酵したりする必要がなく、材料を混ぜて焼くだけなので作業時間はたったの10分!バターを使わず、カロリー控えめなのもうれしいポイントです。アイシングシュガーをかけたら、洋菓子屋さんに並んでいるお菓子のような本格的なビジュアルです。
***
レーズンの豊かな風味を楽しめるのも魅力です♪ティータイムのお供にぜひ作ってみてください。
この他にもレーズンを使った簡単レシピはやくさん!あわせてチェックしてくださいね。
材料2つ♪身体にうれしい効果がたくさん!「酒粕レーズン」の作り方
バレンタインに作ってみたい「レーズンブラウニー」おすすめレシピ