火を使わずに完成!あと一品にぴったりな「ツナとごまの和え物」
小松菜とにんじんのツナごま和え
①耐熱容器に細切りにんじん小1本(100g)を入れる。小松菜1束(200g)はざく切りにして洗い、砂糖を小さじ2まぶし、茎、葉の順で上に乗せる。水大さじ5をかけ蓋をずらしてのせ8分チン
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) September 30, 2021
②ザルにあけ流水で洗って絞り[ツナ1缶(70g)、すりごま大さじ3、砂糖、醤油、濃縮2倍麺つゆ各大さじ1]で和える pic.twitter.com/EFooP9MlqX
小松菜とにんじんとツナをあわせた和え物です。小松菜に砂糖をまぶして苦味を抑える方法は色々な料理に活用したいですね。冷蔵庫で4日もつとのことなので、作り置きにもぴったりです!
ねぎツナごま和え
【無限レシピ!ネギツナ胡麻和え】
— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) February 12, 2021
①ネギを乱切りでざっくり切る
②ツナ缶を開けて油を捨てる
③ネギ、ツナ、醤油(少し)、鶏ガラ、ブラックペッパー、ごま油を入れて混ぜ、ラップをして600Wで5分温める
④箸で混ぜていりごま、かつお節をかければ完成!
もう…いつまでも食べてられます! pic.twitter.com/GW9gnFXRVK
ねぎの甘味とツナの旨味がマッチした和え物です。鶏がらの味わいやごま油の香りに、つい箸が止まらなくなってしまいます。おつまみとしても喜ばれそうですね♪
しめじのツナポン
レンチン2分でおかずが一品増えます!
— ふっちー🍒管理栄養士・料理家(離乳食・幼児食・時短レシピ) (@sitsukerurecipe) June 2, 2022
さっぱりした味わいにツナとごまの旨味をプラス★
[しめじのツナポン]
耐熱容器にしめじ(石突きを取り、ほぐす)を入れてふんわりとラップをし、600Wで2分加熱する。ツナ、ポン酢大さじ2、白ごま小さじ2を入れて和える。お好みで青ねぎ(小口切り)を散らす。 pic.twitter.com/704ab1xoHz
しめじとあわせた和え物です。味付けはポン酢のみ!さわやかな風味とぷりぷりとした食感のしめじで、箸休めにもぴったりです。とっても簡単なので何度でも作りたくなりますよ。
ごまごまツナキャベツ
野菜嫌いの親戚の子が、ペロリと平らげてくれた神レシピ
— ジョーさん。(料理研究家) (@syokojiro) May 22, 2023
[ごまごまツナキャベツ]
キャベツの葉3〜4枚は1口サイズに手でちぎり
耐熱ボウルに入れ
ふんわりラップして600Wで4分チン
粗熱が取れたら水気をよく絞る
ツナ缶1缶,白すりごま 大1.5,酢小2,醤油小1,オリーブ油小1,砂糖小1を和えたら完成! pic.twitter.com/9ThzAy57NJ
キャベツと合わせた和え物です。包丁を使わずに作れるので、お子さんと一緒に作るのも楽しそうですね♪ツナの旨味やたれがキャベツにしみこんでいて、やみつきになります!
白菜とツナのごまみそサラダ
マヨ不使用❣️【白菜とツナのごま味噌サラダ】
— Yuu@料理研究家 (@innocence_yuu) December 9, 2
①白菜200gは手でちぎる(芯は薄切り)。
②①をザルに入れ、熱湯1ℓを回しかける。
③水気を絞ってボウルに入れ、ツナ缶(油ごと)・[すりごま大さじ2・醤油、味噌、砂糖、酢各小さじ1・生姜チューブ2cm・黒胡椒]を入れて混ぜ合わせる。
↓ pic.twitter.com/FmLPvpVpiJ
白菜と合わせた和え物です。お湯は電気ケトルやポットを使用すると◎。白菜はゆでずに熱湯を回しかけるから、適度なシャキシャキ感を残した状態でいただけます。みそのコク深さがたまらない一品!
***
どれもとっても簡単なものばかりで、あと一品にぴったりでしたね!みなさんもぜひ作ってみてください♪