サラダチキンがパパッと作れる!「レモン蒸し焼き鶏」レシピ
人気フーディストの井上かなえ(かな姐)さんの「レモン蒸し焼き鶏」レシピです。薄くスライスすれば野菜と一緒に盛り付けて晩ごはんのメインおかずに。残りはサンドイッチの具やお弁当の一品にも重宝しますよ♪
2024/12/13
2024/12/13
view
わが家はオットが鶏むね肉や鶏ささみが好きなので、忙しいときにもパパッと作れて日持ちもする、さらに食べるときにはアレンジがきくサラダチキンのようなものをよく作ります。白だしとレモンペーストを使ったサラダチキンは、お出汁とレモンの香りに、ほのかな酸味でとても食べやすく仕上がります。お肉を薄く切るには、加熱後熱々の状態ですぐに切らず、できれば一晩冷蔵庫で冷やしてから切るのがポイントです。
サラダチキンがパパッと作れる!「レモン蒸し焼き鶏」レシピ
保存期間:冷蔵2~4日
材料
鶏むね肉…2枚(500g)
A 白だし…大さじ2
A オリーブオイル…大さじ1
A ハウス レモンペースト…大さじ1
作り方
1. 鶏むね肉は皮を外し、Aと一緒にポリ袋に入れて密閉し、冷蔵庫で一晩おく。
2. 調理し始める15分前に、鶏肉を冷蔵庫から出す。鍋に鶏肉を入れ、ふたをして中火にかける。
3. 4分加熱したらふたを開けて裏返して2分、再びふたをして蒸し焼きにし、火を止めてそのまま15分おく。
4. 粗熱を取り、冷蔵庫で冷やして切り分ける。
清潔な密閉容器に入れて、冷蔵庫で保存します。
切り分けた状態だと2日くらい、切らない状態ならば4日くらい日持ちします。
ぜひお試しくださいね!