フーディストノートアプリ

節約&時短におすすめ!冷蔵庫の残り物で絶品「野菜たっぷりキーマカレー」

節約&時短におすすめ!冷蔵庫の残り物で絶品「野菜たっぷりキーマカレー」
フーディストノートアンバサダーのくにこキッチンさんに「野菜たっぷりキーマカレー」のレシピを教えていただきます。野菜を細かくみじん切りにしてカレーの具材にするだけで旨味がアップ!冷蔵庫の残り物で作れるので、節約&時短におすすめです。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/11/19
2025/11/19

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのくにこキッチン(やのくにこ)です。

 夫が太ったことから野菜料理に目覚め、野菜料理をたくさん作って、2年で15kg夫の減量に成功! 野菜料理家として、料理教室やレシピ開発、ライターや料理番組などをしています。

野菜をしっかり食べたいけれど、なかなかメニューが思いつかない!そんな方にもおすすめなのがキーマカレー。どんな野菜でも細かくみじん切りにして加えるだけで旨味がアップし、野菜が調味料に大変身。

みじん切りが面倒な方はぶんぶんチョッパーなどみじん切り機を使うと手早く作れます。強火で炒めるのも時短と旨さの秘訣。水分をしっかり飛ばすと、おいしさが引き立ちます。 作って感想を聞かせてくださいね♪

「野菜たっぷりキーマカレー」レシピ

「野菜たっぷりキーマカレー」レシピ

分量

2人分

材料

  • 豚ひき肉…100g
  • 玉ねぎ…150g
  • にんじん…100g
  • ピーマン…50g
  • すりおろししょうが…大さじ1
  • シュレッドチーズ…50g
  • カレールー…40g
  • 塩…ひとつまみ
  • こしょう…少々
  • 水…200ml
  • 米油…小さじ1

作り方

1. 玉ねぎ、にんじん、ピーマンを細かくみじん切りにする。フライパンに入れ塩コショウと米油を加え強火で3分炒める。
※野菜がしっかり水分が飛んで食べてみてやわらかくなっていたらOKです

「野菜たっぷりキーマカレー」レシピ

2. すりおろししょうがと豚ひき肉を加え、強めの中火で3分炒める。

「野菜たっぷりキーマカレー」レシピ

3. 火を止めて水とルーを加えしっかり溶かす。

「野菜たっぷりキーマカレー」レシピ

4. ルウがとけたら、中火で混ぜながら3分加熱する。器に盛り付け仕上げにシュレッドチーズをのせる。

「野菜たっぷりキーマカレー」レシピ

ワンポイントアドバイス

・強火で炒めるので早く水分が飛んで旨味アップです。焦がさないように注意してくださいね。

・玉ねぎだけは必ず使いますが、きのこや白菜、キャベツなど冷蔵庫にあるもので作れます。カレールウも少なめで作れるので時短節約にもおすすめです!

くにこキッチン
くにこキッチン(やのくにこ)さん

2024年「フーディストアワード Instagram部門」入賞。おいしさとかわいさ/美しさを両立するレシピや盛り付けのアイデアを、丁寧な解説を添えてInstagramで発信中。

<ブログ>
くにこキッチン からだにやさしい、おいしいごはん

<Instagram>
やのくにこ(@kuniko.yano)

<X>
やのくにこ(@kunikokitchen)

この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「キーマカレー」の人気ランキング
新着記事