お弁当にもおすすめ!地味においしい「きのこの甘辛煮」

からだによいイメージのある「きのこ類」は、献立に上手に取り入れたいですね。そこで今回は、副菜やお弁当のすき間おかずにぴったりな「甘辛煮」の作り方をご紹介します。きのこの旨味と甘辛い味付けで、つい箸がすすむおいしさですよ。ぜひお好きなきのこで作ってみてくださいね。
2022/04/08
2024/12/25
view
しいたけとエリンギの甘辛じゅわっと煮
きのこから水分がにじむ程度に炒めて、とろみが付くまで煮るのがポイント。旨味が凝縮されてよりおいしくなります。
きのことしょうがの甘辛煮
お好みのきのこを3種類以上使って味わい深く仕上げます。千切りしょうがと出汁の風味がおいしいあっさりテイストです。
舞茸とくるみの甘辛
舞茸とくるみを香ばしく焼いてから、甘辛だれをこってりと煮絡めます。お好みで炒りごまを散らして召し上がれ♪
山椒風味のきのこ甘辛煮
3種のきのこと豚肉で食べごたえばっちり!甘辛味に山椒がアクセントになって、ご飯がすすむこと間違いなしの一品です。
足がはやいきのこ類ですが、煮ておけば日持ちするのも嬉しいですね!きのこのおかずは常備菜としても優秀です。フーディストさんのアイデアを参考に、ぜひお気軽に作ってみてください♪
この記事を書いた人
関連記事
「きのこ」の人気ランキング
新着記事