フーディストノートアプリ

甘辛だれがやみつき!鶏むね肉とさつまいもで作る「ヤンニョムチキン」

甘辛だれがやみつき!鶏むね肉とさつまいもで作る「ヤンニョムチキン」
フーディストノートアンバサダーのしおさんに、さつまいも入りの「ヤンニョムチキン」の作り方を教えていただきます。ほくほくのさつまいもとしっとりやわらかい鶏むね肉に、甘辛だれが好相性♪箸が止まらなくなるおいしさですよ。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/11/19
2025/11/19

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのしおです♪今回は、さつまいも入りの「ヤンニョムチキン」をご紹介します。

鶏むね肉なのに、しっとりやわらか!おいしい甘辛だれのおかげで、パクパクお箸が止まらなくなりますよ。

「ヤンニョムチキン」のレシピ

秋のヤンニョムチキン

調理時間

15分

分量

2〜3人分

材料

  • 鶏むね肉…300g前後
  • みりん…大さじ1
  • 塩・黒こしょう…各少々
  • 片栗粉…大さじ2
  • さつまいも…1本(250g前後)
  • ごま油…大さじ2
  • A コチュジャン…大さじ2
  • A ケチャップ…大さじ1
  • A 牡蠣しょうゆ(または普通のしょうゆ)…大さじ1
  • A みりん…大さじ1
  • A きび砂糖(または白糖)…小さじ1(普通のしょうゆにした場合は、小さじ大盛り1)
  • A すりおろしにんにく…小さじ1/2
  • 白炒りごま…適量

作り方

1. さつまいもはよく洗い、皮ごと半月またはいちょう切りにして、水に10分ほど浸けておく。

秋のヤンニョムチキン

2. 鶏肉は余分な脂を取り、食べやすい大きさに切ったら、みりんと塩・黒こしょうで下味をつける。キッチンペーパーなどで水気をふき取り、片栗粉をまぶす。Aの材料を混ぜて、たれを作っておく。

秋のヤンニョムチキン

3. フライパンにごま油をひいて中火で熱し、水気をよく切ったさつまいもと2の鶏肉を炒める。

秋のヤンニョムチキン

4. 焼き色がつき、さつまいもに火が通ったらたれを回しかけ、全体にからむように混ぜ合わせる。器に盛り付け、白炒りごまを振ったら完成!

秋のヤンニョムチキン

ポイント

  • さつまいものほかに、かぼちゃやしめじなどもおすすめ!
  • からぁ〜いのがお好きな場合は、一味をプラスしてください。
しおさんプロフィール写真
しお(@shio7769)さん

2024年「フーディストアワード Instagram部門」入賞。おいしさとかわいさ/美しさを両立するレシピや盛り付けのアイデアを、丁寧な解説を添えてInstagramで発信中。

<Instagram>
しお(@salt kitchen)

この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「しお(@shio7769)」の人気ランキング
新着記事