圧力鍋ごとの加圧時間と水の量について
使用する圧力鍋によって加圧時間と加える水の量が異なります。
お使いの機種に合わせて調整してください。
◎加圧時間:15分間・水1カップ
- アサヒ軽金属「ゼロ活力なべ(赤オモリ)」「パスカル」
- ワンダーシェフ140kPaの圧力鍋(超高圧)シリーズ
- 鋳物屋
◎加圧時間:20分間・水2カップ
- フィスラー(高圧・超高圧)
- WMF(高圧)
- パール金属(100kpa)
- ティファール(85kpa以上)
◎加圧時間:25分間・水2カップ
- ティファール クリプソミニットデュオ(65kPa)
- そのほか、80kpa以下の圧力鍋
- 各種電気圧力鍋
※圧力が下がるまで自然減圧を基本にしています
※圧力鍋ごとの取り扱いには、必ず「取扱説明書」をご確認ください
アレンジ方法
刻みねぎとすだちに加え、大根おろしを添えて和風にいただくのはもちろん、サニーレタスにのせて、オリーブオイルと粗挽きこしょうサラダ仕立てにするのもおすすめです。
シンプルな塩味だから、アレンジは無限大。
ぜひ圧力鍋で、旬のさんまを骨までまるごと味わってくださいね。