無限に食べられそう!抱えて食べたい「もやし×バター」おかず
もやしのエチュべ
人生で一番旨い「もやしレシピ」
— 1500人に教えた料理研究家/ひろさんきっちん♪ (@hirosankitchen) January 1, 2020
もやしのエチュべ
①にんにく1かけをみじん切り(チューブでもok)
②フライパンへバター10g、にんにくを入れて弱火
③香りがしてきたら、もやし200g、塩2gを入れる
④よく混ぜてフタをして3〜5分
⑤旨い🤤
②の時にベーコンやウィンナーを入れるとgood! pic.twitter.com/G874glmxyZ
最初にご紹介するのは、にんにくのパンチがきいたおかずです。炒めているときのにんにくバターの香りが食欲をそそります!味付けは塩のみなのに、クセになる味わいですよ。
みそバタ豚もやし
「豚ひき肉」の美味しい食べ方
— 脱サラ料理家ふらお┊初書籍『ひらめきレシピ』発売中 (@furafurafufu) May 12, 2025
決め手は「味噌バター」こっくり旨いです pic.twitter.com/hAkWN7KCr1
続いてご紹介するのは、豚ひき肉と合わせたおかずです。みそとバターのこっくり濃厚な味わいが後を引くおいしさ!片栗粉を加えることで、“べちゃっと感”が抑えられますよ。
もやしのナポリタン
金欠の時はもやしのナポリタン
— ゆるめし店長(元飲食店店長) (@4bzCVpo3Mf0Anjm) September 18, 2024
【使用食材】
もやし→2袋
豚ひき肉→80g
【調味料】
チーズ→お好み
ケチャ→大さじ3
中濃ソース→大さじ1
鶏ガラ→大さじ1
バター10g
【仕上げ】
胡椒
パセリ#節約レシピ #変わり種 #ナポリタン #もやしレシピ #ゆるめし店長 #金欠 pic.twitter.com/SRZ3RPW0ym
こちらも豚ひき肉やチーズと合わせたおかずです。味付けはナポリタン風で、パスタ麺の代わりにもやしでいただきます。しっかりした味付けなのでおつまみにもよさそう♪
もやしと塩昆布のバター炒め
【もやしと塩昆布のバター炒め】
— つぶやき食太郎 | お手軽料理レシピ (@shokutarokun) March 25, 2025
皆様おはようございます😙👍さて今回も、もやしで1品作ってみたよー🤤
今回の炒め物は調味料を使わず、塩昆布の旨味とバターの香りを味わう料理だね🤩物価高騰の世の中、もやしは必須だね😙👍副菜にいかが?
今日も素敵な一日を✨🎶#料理動画 pic.twitter.com/xUewNJd2Uy
続いてご紹介するのは、塩昆布と合わせたおかずです。昆布の旨味やほどよい塩気で箸が止まらなくなってしまいますよ。調味料を使わずに作れるのでとってもお手軽です!
豚バラもやしのペッパーレモン
【豚バラもやしのペッパーレモン】
— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) March 24, 2022
①豚肉に片栗粉をまぶす
②フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火で豚肉を炒める
③焼き色がついたらもやし、醤油、砂糖、料理酒、レモン汁、ブラックペッパーを加えて炒める
④ネギ、バターをのせて完成 pic.twitter.com/TyoqNyZi6z
最後にご紹介するのは、豚バラ肉やねぎと合わせたおかずです。レモン汁とブラックペッパーの組み合わせでやみつきになること間違いなし!バターをのせて召し上がってくださいね。
***
もやしとバターのおかずをご紹介しました。どれも手軽に作れるものばかりなので、みなさんもぜひ作ってみてくださいね♪

