SNS動画がバズった!皮不要&レンジでできる「キャベツしゅうまい」の作り方

ミツカン公式Instagramで大反響!リール動画がバズった「キャベツしゅうまい」の作り方をご紹介します。皮を使わず、せん切りキャベツで肉だねをふんわり包むだけ♪電子レンジで作れる手軽さもおすすめのポイントです。何個でもパクパクと食べられますよ!
2025/04/23
2025/04/23
view
「キャベツしゅうまい」レシピ
分量
2人分
材料
豚ひき肉…160g
キャベツ…2枚(200g)
玉ねぎ…1/2個(100g)
片栗粉…大さじ1と1/2
ミツカン 味ぽん®…適量
からし…適宜
<A>
しょうゆ・砂糖・ごま油…各大さじ1/2
おろししょうが…小さじ1/2
こしょう…少々
作り方
- キャベツはせん切りにする。ボウルに豚ひき肉と<A>を入れ、粘りが出るまで練る。
- 玉ねぎは5mm角に切りポリ袋に入れ、片栗粉(大さじ1)を加えて空気を入れるように袋を閉じよく振って混ぜ、豚ひき肉に加え混ぜ合わせる。混ざったらそれを10等分に丸める。
- キャベツの分量の1/4量は耐熱皿に敷く。残りのキャベツに片栗粉(大さじ1/2)をざっくりまぶし、2の肉だねのまわりに手でギュッと握ってまぶす。
- 耐熱皿の上に、キャベツしゅうまいを離して並べ、ふんわりとラップをし電子レンジ(600W)に7分間かける。「味ぽん」とお好みでからしを添える。
※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください
リール動画でわかりやすい作り方をチェック♪
***
肉だねを作って、皮で包んで、蒸して…と、本来手間がかかるしゅうまいをとっても手軽に♪皮の代わりにキャベツを使うことで、あっさりとした味わいを楽しめます。レンチンで作れるので、加熱中に他の家事や作業もできますよ。
ぜひ、作ってみてくだいね!