栄養もおいしさも満点!「さば缶×チーズ」の旨味たっぷりおかず

そのままさば缶グラタン〜水煮編〜
【超手抜き】缶のまま作っちゃう!
— てぬキッチン (@Tenu_Kitchen) September 27, 2019
『そのまま鯖缶グラタン〜水煮編〜』の作り方
①鯖の水煮缶にカレー粉小1マヨネーズ大2にんにくチューブ4㎝を入れて、鯖をほぐしながら全体を混ぜる
②ピザ用チーズをたっぷりトッピングしてトースターで約10分焼く(5分程で焼き色が付いたらアルミを被せる) pic.twitter.com/uiBut0JZr8
最初にご紹介するのは、缶のまま作れるインパクト抜群な一品です。カレー粉のスパイシーな味わいにやみつき必至!缶の周りのラベルは外してから作ってくださいね。
さば缶の醤油マヨ焼き
サバ缶×チーズなんて旨いに決まってるけど、醤油マヨとちょいにんにく加えると旨すぎるやつになります。チーズに焼き目つくまでしっかり焼くと最高。
— しかない料理のイガゴー@toroa代表 主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ (@gogoigarashi) September 17, 2022
水気切ったサバ水煮1缶大きめにほぐしマヨ大1、醤油・おろしニンニク各小1/2混ぜチーズ30g散らし250℃トースターで7分程焼き、オリーブ油、黒胡椒。 pic.twitter.com/NMEGWgbKDs
こちらはしょうゆマヨ味の一品です。にんにくや黒こしょうをきかせることで、後を引くおいしさに!こんがりと焼け目がついたチーズが一層食欲をそそりますね♪
さばのみそ煮缶のマヨキムチーズ
【レンジで2分40秒】鯖の味噌煮缶のマヨキムチーズ
— 料理家*奥田和美(たっきーママ) (@kazumi_okuda) July 30, 2018
分量全部適当でもめっちゃ美味しい!
鯖味噌煮缶とキムチを耐熱容器に入れマヨネーズをかけ、ふんわりラップして600wで1分30秒チン。
混ぜてピザ用チーズを乗せて再度1分10秒チン。
完成!
鯖缶他にも色々使えます↓https://t.co/3gIIzI8rNP pic.twitter.com/a5PWiMN009
続いてご紹介するのは、キムチと合わせた一品です。“キムチーズ”の組み合わせは間違いないおいしさ!電子レンジで作れるので、トースターがないご家庭でも◎。
とろふわ豆腐ソースグラタン
え、こんな簡単にグラタンおいしく作れるの?
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) October 29, 2019
ってなりますこれ
【とろふわ豆腐ソースグラタン】
肌寒い日にしみる…
玉葱1/6個 、ブロッコリー6房に水大1かけ1分50秒チン。サバ1缶加え、豆腐200g 、オイスターソース小1/2、塩胡椒を混ぜかけチーズ50gのせトースターで焼きオリーブ油小1かけ完! pic.twitter.com/8WEc4WfppF
こちらはブロッコリーや豆腐と合わせた一品。豆腐で作ったソースは手軽なのに本格的な味わいです。オイスターソースがない場合は、みそとしょうゆを合わせてくださいね♪
さば缶とトマトのこんがりチーズ焼き
『サバ缶とトマトのこんがりチーズ焼き』
— あーぴん・料理家 (@apin210michizoe) February 15, 2023
【材料】
2人分⏰5分
サバ缶(オリーブオイル漬け)…1缶(190g)
トマト…中4個(300g)
玉ねぎ…1/2個
サバ缶の汁…大さじ2
溶けるチーズ…50g
塩・こしょう…各少々
トマトのリコピンは油と合わせると吸収が良くなります。 pic.twitter.com/zDtl67I95D
最後にご紹介するのは、トマトや玉ねぎとあわせた一品です。トマトのほどよい酸味やみずみずしさがよいアクセントになっています。焼いたバゲットにのせて食べるのもおすすめだそう♪
***
忙しい日でもパパッと作れて栄養も満点!みなさんもぜひ楽しんでみてくださいね♪