食材3つ以下でOK!電子レンジで完結する「お手軽パスタ」


カッチョ・エ・ペペ
イタリアの本格パスタ、カッチョ・エ・ぺぺは調味料とレンジさえあれば超簡単に出来てべらぼうに旨い
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) October 9, 2018
容器に半分に折った5〜6分茹でのパスタ、コンソメ小さじ半、バター20g、塩2つまみし、水280cc入れラップせず600w10分チン
熱い内に粉チーズ大さじ2混ぜ黒胡椒かけたら完成
包丁すらいらない! pic.twitter.com/0AKAB94vkb
イタリア語でカッチョはチーズ、ペペはこしょうという意味。その文字通りチーズとこしょうで作るパスタのレシピです!パスタの量は100gとのこと。こんなおしゃれなパスタが簡単に作れるなんて、今すぐ試してみたくなりますね♪
即席ミートボールスパゲッティ
カリオストロの城と見せかけて僕はわんわん物語の影響で好き過ぎる
— だいすけごはん🍳料理研究家 (@daisuke_recipe) March 15, 2021
レンジで超簡単!
『即席ミートボールスパゲッティ』
耐熱容器でパスタ100g、オリーブオイル大さじ1、水220ccを和え、ケチャップ大さじ2、コンソメ小さじ1、玉葱1/4、ミートボール100gを加えラップして5分と3分レンチンして完成! pic.twitter.com/UARweGM6rt
食べ応えばっちりで大満足♪ミートボールスパゲッティのレシピです。味付けはケチャップとコンソメのみ、ミートボールは市販のものを使用すれば楽ちん。とっても簡単に某映画のパスタが再現できてしまいます!
明太カルボナーラ
『明太カルボナーラ』
— だれウマ/『宇宙一ずぼら絶品めし』レシピ本大賞入賞 (@muscle1046) October 6, 2020
1️⃣耐熱容器に折ったパスタ100g、水250ml、オリーブオイル大1を入れ600wのレンジで茹で時間+3分加熱
2️⃣加熱後1️⃣に皮を取った明太子1本、バター10g、粉チーズ大3、めんつゆ大1/2、卵1個を加えよく和えたら完成
お好みでブラックペッパーを! pic.twitter.com/V7I0TekDq2
とっても濃厚な明太カルボナーラのレシピです。卵を加えたら、すぐに混ぜ合わせるのがなめらかにするコツだそう。芳醇なバターの香りや明太子のピリッとした辛さがたまらない一品です♪
大葉ペペロンチーノ
①パスタ(5〜7分茹で)100gを半分に折り耐熱容器に入れ[顆粒コンソメ小さじ1、チューブにんにく2cm、塩と赤唐辛子少々、オリーブ油小さじ2、水250ml]を入れ菜箸で麺と麺の間に水が入るよう軽くほぐしラップ無しでゆで時間+3分チン
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) August 15, 2022
②オリーブ油かバター小さじ1、醤油小さじ1/2、大葉10枚分を混ぜる pic.twitter.com/0c3O5fpFs6
さわやかな香りの青じそをたっぷりと使った大葉ペペロンチーノのレシピです。最後にオリーブオイルかバターを加えることでパスタ麺がなめらかな滑りに。チューブではなく生のにんにくを使うのがおすすめです!
ボンゴレビアンコ
レンジで作れるのにパスタ屋さんの味…!
— てぬキッチン (@Tenu_Kitchen) March 28, 2022
【ボンゴレビアンコ】
1️⃣耐熱ボウルに5分茹でパスタ100gを半分に折り交差させ入れ酒大2水200ccを入れラップし600w5分チン
2️⃣あさり約130gをのせ再度ラップし3分チンしバター10gコンソメ小1/3醤油小1/2にんにく2㎝塩小1/4~1/3一味適量入れ混ぜ合わせたら完 pic.twitter.com/J473VKVspB
旨味たっぷりのあさりを使ったボンゴレビアンコのレシピです。ご家庭にある身近な調味料で、まるでパスタ屋さんのような味が楽しめますよ♪塩や一味唐辛子の量はお好みで調整してくださいね。
***
お好みのレシピは見つかりましたか?どれもとっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね♪