手作りの方が断然おいしい! 超簡単「紅鮭フレーク」の作り方

フーディストノートアンバサダーのゆみちーさんに、「鮭のフレーク」の作り方を教えていただきます。作っておけばおにぎりからチャーハン、パスタまで重宝すること間違いなし!鮭のアラは切り身よりお安いので見つけたらぜひ買って作ってみてくださいね♪
2025/10/05
2025/10/05
こんにちは!フーディストノートアンバサダーのゆみちーです。
手作りの方が断然おいしい鮭のフレーク!
切り身よりお安く売られているアラを使ってぜひ作ってみていただきたいです。市販のものより存在感があり、紅鮭を使えば色もきれいです。いろんな用途に使えるので、作って冷凍しておくのもおすすめです。
手作りの方が断然おいしい!「 紅鮭フレーク」作り方
分量
4人分
材料
- 紅鮭のアラ…2切れ
- ごま油(またはサラダ油)…大さじ1
- 白炒りごま…大さじ1
作り方
1. 紅鮭のアラをグリルで焼き、ほぐします。
2. フライパンにごま油を入れて熱し、1を炒って、ごまを加え混ぜ合わせたらできあがりです。
おにぎりにしてお弁当に入れました♪
ワンポイントアドバイス
・焼いたあとは骨と皮を取り除きながら身をほぐしてください。

ゆみちー(@kobo0212)さん
2019年の新人賞から5年連続で「フーディストアワード」Instagram部門入賞。「おいしいを簡単に彩り良く♪」をモットーに、得意のカービングや飾り切りをいかしつつ、素材のよさを引き出すレシピや盛り付けを発信中。
<Instagram>
ゆみちー(@kobo0212)
※ゆみちー(@kobo0212)さんへの取材・仕事依頼はこちら