フーディストノートアプリ

混ぜて焼くだけ!おやつやおつまみに「ゴーヤチヂミ」はいかが?

混ぜて焼くだけ!おやつやおつまみに「ゴーヤチヂミ」はいかが?
夏野菜の「ゴーヤ」はいろいろな使い方ができますね!今回はおやつやおつまみにぴったりな「チヂミ」の作り方をご紹介します。基本は混ぜて焼くだけと簡単♪苦みが気にならなくなる調理のポイントも、ぜひ参考にしてくださいね。
pon
pon
2024/06/22
2024/06/21
view

ゴーヤとにらのチヂミ

ゴーヤを炒めるひと手間で、苦みが気になりにくい♪にら入りの生地と合わせ、ごま油でカリッと焼き上げます。

パリパリゴーヤチヂミ

レンジ加熱したゴーヤはソーセージと合わせて、フライパンでパリパリに焼けば苦みも気になりません。ケチャップをつければ、お子さんの箸もさらにすすむ♪

ゴーヤとたこのカレー風味チヂミ

ゴーヤは薄く切り、塩と砂糖をもみ込んでから焼きます。白だしやカレーが香る生地は、そのままでもおいしいですよ♪

ゴーヤとツナのチヂミ

ゴーヤにパプリカ、ツナと具だくさんのチヂミです。たれは、ポン酢にコチュジャンや白ごまを混ぜるだけと簡単!

ゴーヤとベーコンのチヂミ

片栗粉入りのもっちりチヂミに、ゴーヤのコリッと食感がアクセントです。ベーコン入りで、お子さんも食べやすい♪

ゴーヤにお好みの野菜や肉などを合わせて、いろいろなアレンジを楽しめそうです!おうちでもぜひ気になったレシピで作ってみてくださいね♪

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「ゴーヤ」の人気ランキング
新着記事