揚げずにサクサク!スコップコロッケだけじゃない「揚げないコロッケ」の簡単アイデア


家族みんなが大喜び!「山盛りコロッケ」
まるめる必要なし!揚げずに作る「山盛りコロッケ」です。具材のじゃがいもとひき肉、玉ねぎはレンジで加熱。山盛りにして炒ったパン粉をかければ、ボリューム感たっぷりのコロッケの完成!食卓の中央に置けば、家族が大喜びのメインおかずになりそうですね♪
コロコロまんまる♪「オーブンで揚げないコロッケ」
こちらは具材をまるめて炒ったパン粉をまぶしたあと、オーブンでこんがりと焼いています。カラッと焼き上げることで、コロッケらしいサクサク感が味わえそうです。オリーブオイルでパン粉を炒れば香りもアップ!小さめに作って保存容器に多めに用意しておけば、作り置きおかずとしても活躍してくれますよ♪
とろ~りおいしい!「カニクリームコロッケ」
カニクリームコロッケも、このアイデアならとっても簡単!カニカマと玉ねぎを加えたホワイトソースを作ったら、あとは炒ったパン粉をかけるだけ。とろりとしたクリームをスプーンですくって、至福の味わいを楽しんでみて♪取っ手がとれるフライパンで作れば、そのまま食卓に出すこともできそうですね!
かぼちゃサラダの残りをリメイク♪「コロコロコロッケ」
残ったかぼちゃサラダをリメイク!ラップでまるめたかぼちゃサラダを、フライパンで炒めたパン粉の上でコロコロ♪あっという間にかぼちゃコロッケのできあがりです。かぼちゃ以外に、さつまいもサラダやポテトサラダで作ってもおいしそうです。見た目がとってもかわいくて、お弁当にも入れたくなりますね♪
火を使わずに作れて時短にも◎「揚げないチーズコロッケ」
火を使わずに電子レンジとトースターで作る「揚げないコロッケ」。具材はまとめてレンジで加熱し、あとはトースターで焼いたら完成。洗い物も少なくすんで、時短になるのもうれしいですね!チーズをのせることでコクが出て、より一層おいしくなりますよ!忙しい日の夕食や、簡単に済ませたい時のランチにいかがでしょう♪
***
「揚げないコロッケ」の素敵なアイデアをご紹介しました。具材や味付けを変えて、自分好みにアレンジするのも良いですね!お弁当やメインのおかずとして便利なコロッケ。ぜひチャレンジしてみてくださいね♪