作り置きOK!もやしを日持ちさせる「かんたん常備菜」おすすめレシピ
安定価格でお財布にやさしい「もやし」。特売でたくさん買ってしまったけれど、使い道に困って・・・という経験はありませんか?そこで今回はもやしで作る常備菜をご紹介。生だとすぐに傷んでしまいがちなもやしですが、調理すれば数日は日持ちします!用意しておけばサブおかずやおつまみなどに重宝しますよ♪
2019/05/05
2023/09/06
view
材料はもやしだけ!簡単作り置きレシピ
チョレギサラダ風やみつきもやしナムル
もやしのうま塩おかか和え
ホットもやし~有名店の再現レシピ~
悪魔のガーリックもやし
もやし以外の食材との組み合わせは無限大!
もやしと小松菜のごまナムル
にらもやし
カレー風味の無限もやしサラダ
きゅうりともやしのツナごま和え
もやしとカニカマのごまポン和え
もやしのピリ辛肉みそ炒め
もやしの作り置きおかずをおいしく調理するコツと保存方法
もやしの作り置きおかずを作ったものの、作ってすぐのときはおいしかったのに後から食べようとしたら味が薄くなっておいしくなかった…という経験をしたことはありませんか?そんな状況を回避するために、おいしく調理するコツと保存方法をご紹介します。
しっかりと水気を切る
もやしはサッと水洗いしてから調理しますが、水分が付いたままだと味が薄くなってしまうため、しっかりと水気を切ってから調理するようにしましょう。ゆでるとどうしても水分が多くなるため、レンジを使って加熱するのも良いでしょう。また、水気を切ってももやしの中から水分が出てくることがあるため、かつおぶしやごまなど水分を吸収してくれる食材と合わせて調理をするのもおすすめです。
作り置きおかずを水っぽくさせない3つのテクニック~「もやしナムル」と「きのこの和え物」編~
味付けは濃いめに
作り置きおかずに共通して言えることですが、時間が経つと水分が出て味が薄くなるため、味付けはやや濃いめにするのがおすすめです。
保存をする際も水分に注意を
味にも関わってきますが、菌の繁殖のしやすさという面でも水分は大敵。加熱調理をした際は保存容器内に水蒸気がこもらないよう、必ず粗熱を取ってから保存するようにしましょう。また、保存する容器や取り分ける箸は清潔な状態にしてから使うのも鉄則です。もやしの作り置きおかずの保存期間は、冷蔵保存で約3~4日程度が目安ですが、変色したり異臭がした場合は、食べないようにしてください。
もやしの作り置きおかずを上手に取り入れよう!
様々な食材や味付けに合うもやし。家計にやさしい価格で手に取りやすく、作り置きしておくと毎日の料理が楽になりますよ♪作り置きをする際には、しっかりと水気を切って味付けは濃いめにしておくとおいしく仕上がります。ご紹介したレシピと作り置きのコツを活用し、もやしの作り置きを上手に取り入れましょう!