発酵不要・混ぜて焼くだけ♪15分で作れる「プルーンたっぷり朝ごパン」

フーディストノートアンバサダーの三上摂(月草)さんに、ボウル1つで作れる発酵不要の「プルーン朝ごパン」の作り方を教えていただきます。食物繊維たっぷりで腸活にも◎忙しい朝にぴったりの簡単レシピです。
2025/09/21
2025/09/22
35
★はアプリでお気に入り登録された数です
こんにちは!フーディストノートアンバサダーの三上摂 (月草) です。
今日は、ボウル1つで簡単に作れる朝ごパンをご紹介します。食物繊維が豊富なドライプルーンをたっぷり使っているので、腸内環境の改善も期待できます。
発酵不要で簡単なので、朝にもピッタリですよ。
「プルーンたっぷり朝ごパン」レシピ
調理時間
15分
材料
- プルーン(種なし)…130g
- 卵…2個
- 牛乳…60ml
- きび砂糖…30g〜お好みで
- オイル(今回はサラダ油を使用)…40ml
- A 薄力粉…150g
- A ベーキングパウダー…10g
- 飾り用きび砂糖…小さじ2
作り方
1. プルーンは2~3等分に切り、4個分を飾り用にする。
2. ボウルに卵・牛乳・サラダ油・きび砂糖を入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせプルーンを加える。
3. 合わせてふるったAを数回に分けて加え、スパチュラで切るように混ぜる。
4. 敷き紙を敷いた型に流し入れ、飾り用のプルーンときび砂糖をまんべんなくのせる。180℃に予熱したオーブンで40分ほど焼き、竹串をさして何もついてこなければできあがり。
※焼き時間は状態をみながら調整してください
ポイント
・焼きはじめて15分あたりで、縦に包丁で切り目を入れるときれいに仕上がります。
・焼きたてはそのままで、翌日は軽くトーストするのもおすすめです♪

月草さん
フードクリエイターとしてレシピ開発や企業アンバサダーなど幅広く活動中。発酵食品ソムリエの資格を持ち、旬の食材をいかした見た目も楽しいレシピが人気。
<ブログ>
「allegro con brio」
<Instagram>
三上 摂(月草)(@setsu_mikami)
※三上 摂(月草)さんへの取材・仕事依頼はこちら