「お菓子」のストックはどうしてる?無印良品グッズを使った収納アイデア5選

夏休みで子どものお菓子が散らばっている…そんな方も多いのでは?そこで今回は、無印良品グッズを使った収納アイデアをご紹介します。ファイルボックスやかごを活用することで、取り出しやすく見た目もすっきりしますよ。
2025/08/17
2025/08/17
ラタンバスケットに入れて

https://roomclip.jp/photo/41Fo
大容量な「重なるラタン長方形バスケット」はお菓子の整理にぴったり!ラタン素材で中が見えないので、パッケージがカラフルなお菓子もおしゃれに収納できます。
ポリプロピレンケースを活用

https://roomclip.jp/photo/AJHM
「ポリプロピレン収納ケース」はサイズ展開が豊富!重ねて使えばお菓子はもちろん食品ストックも一か所にまとめて収納できて便利です。
細々したお菓子はラタンバスケットに

https://roomclip.jp/photo/Md0c
浅いタイプの「重なるラタン長方形バスケット」は小さなお菓子の収納にぴったり。小袋入りのラムネやビスケットも探しやすくて◎です。
ファイルボックスに収納

https://roomclip.jp/photo/zpCA
書類やファイル整理に便利な「ファイルボックス」はお菓子の収納にも大活躍!中に仕切りを入れれば小さな飴なども取り出しやすく収納できます。
収納キャリーボックスで持ち運びも

https://roomclip.jp/photo/vUey
「収納キャリーボックス」に入れておけば、食べたいときにそのままテーブルに出すこともできて便利♪お子さんでも持ち運びができるのでお手伝いの練習にもなって◎です。
無印良品グッズを使ったお菓子ストックの収納アイデアをご紹介しました。シンプルな色合いでインテリアになじむのもうれしいポイントです。ぜひ、参考にしてくださいね。
※画像提供パートナー:RoomClip