フーディストノートアプリ

超簡単!重ねてほったらかしでOK♪「ひき肉とレタスのミルフィーユ」レシピ

超簡単!重ねてほったらかしでOK♪「ひき肉とレタスのミルフィーユ」レシピ
フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママさんに、ひき肉とレタスの「ごちそうミルフィーユ」のレシピを教えていただきます。鍋にレタスとひき肉を重ねて、スープで煮るだけ。手間が少なく、レタスは火が通りやすいので加熱時間も短縮できますよ。
フーディストノートアンバサダー
フーディストノートアンバサダー
2025/07/14
2025/07/14
2
ハテナアイコン
★はアプリでお気に入り登録された数です

こんにちは!フーディストノートアンバサダーのめろんぱんママです。

今回ご紹介するのはロールキャベツならぬ、ロールせずに重ねたレタスのミルフィーユです。

レタスを、というとびっくりされるかたもいらっしゃるかと思いますが、みそ汁に入れるレシピも知られるようになりました。ぜひ、うれしい驚きを体験してみてくださいね

ひき肉とレタスの超簡単「ごちそうミルフィーユ」レシピ

調理時間

30分

分量

4人分

材料

  • レタス1/2玉(正味約200g)
  • 合いびき肉…300g
  • 玉ねぎ(または新玉ねぎ)1/2個
  • A 片栗粉大さじ2
  • A 酒大さじ2
  • A しょうゆ(混ぜ込み用)小さじ1/4
  • A 塩…小さじ1/4
  • A ホワイトペッパー…少々
  • B 水…200ml
  • B コンソメスープの素…1袋(顆粒5.3g)
  • B しょうゆ(煮汁用)…小さじ2

作り方

1.  合いひき肉と細かく切った玉ねぎに、Aを加え、よく混ぜます。

ひき肉と玉ねぎ、調味料を混ぜます

2.  鍋の底からレタス、1、レタスというように順に平らに詰めていき、4~5層重ねます。

鍋にレタスとひき肉を4~5層重ねて入れます

3.  Bを混ぜたものを注ぎ入れて中火にかけ、沸騰したら蓋をして弱火で10分ほど煮ます。材料が煮えたら火を止め、蓋をしたまま5分ほど置きます。

煮ます

4.  まず、煮汁を別カップに取り出しておきます。皿を当てるようにして鍋をひっくり返し、中身を取り出します。盛りつけたあと、煮汁を適量かけてできあがりです。

ワンポイントアドバイス

煮るといい感じにまとまるので、鍋から取り出しやすいです。ひっくり返した際にこぼれるのを防ぐため、煮汁はあらかじめ取り出しておきます。

・まるごと盛って切り分けるとごちそう感が出ますが、切ったあと個別に取り分けて煮汁をかけてもおしゃれです。

めろんぱんママさんのプロフィール
めろんぱんママさん
レシピクリエイター、料理研究家。ホットケーキミックスを活用したおやつやパンをはじめ、簡単に作れるのに本格的な味が楽しめるレシピの考案が得意。ムック本、ウェブ企画のイベントレシピやカフェメニュー提案など幅広く活躍中。

<ブログ>
めろんカフェ

<Instagram>
めろんカフェ(@meloncafe.melonpan)

<X>
Melonpanmama☆めろんカフェ(@meloncafe2023)

※めろんぱんママさんへの取材・仕事依頼はこちら

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「レタス」の人気ランキング
新着記事