生クリームなしで簡単!混ぜて冷やすだけ「ヨーグルトパンナコッタ」の作り方

フーディストノートアンバサダーの杉山かふんさんに「ヨーグルトパンナコッタ」のレシピを教えていただきます。生クリームの代わりにヨーグルトを使うことで、さっぱりとした味わいに♪脂質やカロリーもカットできて罪悪感なく食べられますよ。
2025/05/08
2025/05/22
view
こんにちは!フーディストノートアンバサダーの杉山かふんです。
今回は、材料5つで簡単♪「ヨーグルトパンナコッタ」のレシピをご紹介します。
面倒な工程は一切なし!生クリームの代わりにヨーグルトを使うことで、脂質を大幅にカットでき、とってもヘルシー。
ほどよい酸味も加わってさわやかな味わいです。
ぜひ、作ってみてくださいね。
「ヨーグルトパンナコッタ」レシピ
調理時間
10分(冷却時間は除く)
分量
2人分
材料
牛乳…120ml
無糖ヨーグルト…80g
粉ゼラチン(ふやかさずに使えるもの)…5g
砂糖…30g
お好みのフルーツやジャム(トッピング用)…適量
作り方
1. 鍋に牛乳、砂糖、粉ゼラチンを入れて火にかけ、完全に溶けるまで混ぜる。
※沸騰しない程度の火加減にしてください
2. 火を止めて粗熱がとれたら、ボウルに移し、無糖ヨーグルトを加えてよく混ぜる。
3. 2を器に注ぎ、ラップをして冷蔵庫で1~2時間程冷やして固める。
4. 仕上げにお好みのフルーツやジャムをトッピングして完成。
ワンポイントアドバイス
・牛乳は沸騰させると膜ができてしまうので、沸騰させないように注意し、砂糖とゼラチンが溶けたらすぐに火を止めて大丈夫です

杉山かふんさん
簡単・時短で健康に♪をモットーに、旬の野菜や果物を使ったレシピを発信中。埼玉わっしょい大使として農産物のPRなども行う。
<Instagram>
杉山かふん(@sugikafun_jp)
※杉山かふんさんへの取材・仕事依頼はこちら