レシピの数は500以上!日々おにぎりさんが考案した「春おにぎり」5選

春キャベツと小えびのおにぎり
「春キャベツ」で作るこのおにぎり、シンプルな味つけなのに旨みぎっしりで感動した…!キャベツ&小エビに酒少量をかけレンジで加熱。ごはんに混ぜる際、塩こしょうをぱらりと振るだけ。頬張りながら“春最高”となります。 pic.twitter.com/tTpRevUx1a
— 日々おにぎり/ゆこ|おにぎり作家 (@hibi_onigiri) April 16, 2024
春野菜の代表格ともいえる春キャベツと、旨味たっぷりな小えびを使ったおにぎり。レンジで加熱してご飯に混ぜるだけ♪味付けは塩こしょうのみなので、素材のおいしさを存分に楽しめます。
生ハムと青じそのクリームチーズおにぎり
春のお弁当はこのおにぎりで圧勝だと思う。「生ハム」と「クリームチーズ」が相性よすぎるし、「大葉」の風味も、「塩こしょう」のアクセントも、チームワーク抜群。 pic.twitter.com/MBIgfHh935
— 日々おにぎり/ゆこ|おにぎり作家 (@hibi_onigiri) March 15, 2023
生ハムの旨味、クリームチーズのコク、青じそのさっぱりとした風味がかさなって、まるでおしゃれな洋風おつまみのよう!彩りも春らしく、ピクニックの主役にもおすすめです♪
枝豆と桜でんぶのおにぎり
ひなまつりメニューにおすすめ🌸
— 日々おにぎり/ゆこ|おにぎり作家 (@hibi_onigiri) February 22, 2021
【枝豆と桜でんぶのおにぎり】
混ぜるだけでカンタンに、華やかな彩りのお弁当ができます。
春はすぐそこ。#ご自愛おにぎり pic.twitter.com/idMpE0wBfI
ピンクの桜でんぶや緑色の枝豆が春の訪れを感じさせてくれるおにぎり。桜でんぶのほんのり甘い風味や旨味のある塩昆布、枝豆の食感が絶妙なバランスです。いくらでも食べられちゃいそう♪
菜の花とツナと卵のおにぎり
春、きてるーー!
— 日々おにぎり/ゆこ|おにぎり作家 (@hibi_onigiri) March 10, 2021
【菜の花とツナと卵のおにぎり】
菜の花って実ははじめてなんだけど、ほどよい苦味ですごく美味しい💛ツナマヨと和えれば味付けもカンタンでした。#ご自愛おにぎり pic.twitter.com/KjwDAgOfyK
菜の花、ツナマヨ、卵を使ったおにぎり。まるで菜の花畑にいるような華やかな色合いに胸が弾みます♪卵やツナマヨのやさしい味わいで、菜の花の苦味がマイルドに。お子さんでも食べられそう!
鮭フレークと菜の花のチーズおにぎり
すぐできるのに春気分でいっぱいになる『菜の花のおにぎり』。ゆがいた菜の花に、「鮭フレーク」と「チーズ」を混ぜ合わせるだけ。ほんのり漂う“にがみ”が絶妙です。 pic.twitter.com/f6xQkDoz7V
— 日々おにぎり/ゆこ|おにぎり作家 (@hibi_onigiri) March 9, 2023
こちらも菜の花を使ったおにぎりです。鮭やベビーチーズと合わせていただきます♪菜の花はゆでるか、レンチンでもOKとのこと。レンジなら忙しい朝でもパパッと作れちゃいますね。
***
どれも春らしさ満点のおにぎりですね!日々おにぎりさんのSNSには、おにぎりレシピが他にもたくさん投稿されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪

<Instagram>
日々おにぎり/ゆこ(おにぎり作家)(@hibi_onigiri)
<X>
日々おにぎり/ゆこ|おにぎり作家 (@hibi_onigiri)
<ブログ>
「【日々おにぎり】毎日のおにぎりアレンジ集」
<TikTok>
hibi_onigiri 日々おにぎり | ゆこ(おにぎり作家)(@hibi_onigiri)