Mizukiさんの毎日飽きない!らくウマ鶏むねレシピ
![Mizukiさんの毎日飽きない!らくウマ鶏むねレシピ](https://foodistnote.recipe-blog.jp/wp-content/uploads/2025/02/06120548/%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%9D%E3%83%B3%E9%85%A2-20250206120546-20250206120546-640x960.jpg)
低カロリーでコスパがよく食卓には欠かせない食材の鶏むね肉。パサつきがちですが、少しの工夫でしっとりやわらかになりますよ。今回は2025年2月に創刊したばかりの「フーディストノートmagazine vol.1」の中から人気フーディスト・Mizukiさんの簡単でおいしい鶏むねレシピをご紹介します。
2025/02/11
2025/02/11
view
※本記事には、掲載するECサイト等での購入により編集部に収益が還元されるリンクが含まれます
Mizukiさんが提案する調理法は鶏むね肉をそぎ切りにして火を通りやすくしたり、フォークで穴を開けて調味料をしみ込みやすくしたりと、とってもシンプル!焼く前に片栗粉をまぶしたり、ソースやたれを使って調味料で水分を補うなどアイデアが満載!日々の献立に活躍すること間違いなしです♪
「鶏むね肉のおろし玉ねぎソース」レシピ
フライパンで鶏肉をさっと焼くだけ。ソースはハンバーグやポークソテーにも◎
分量
2人分
材料
鶏むね肉…1枚(250g)
塩、こしょう…各少し
小麦粉…適量
玉ねぎ…1/2個
A しょうゆ…大さじ2
A みりん…大さじ1
A 砂糖、酢…各小さじ2
ごま油…大さじ1
青じそ(あれば)…適量
作り方
- 玉ねぎはすりおろしてAと混ぜ合わせておき、ソースを作る。鶏肉は全体をフォークで刺して1cm厚さのそぎ切りにし、塩、こしょうをふって小麦粉をまぶす。
- フライパンにごま油をひいて中火で熱し、鶏肉を焼く。焼き色がついたら裏返し、1分焼く。
- 1のソースを加え、弱めの中火で2分煮る。器に盛り、あればせん切りにした青じそをトッピングする。
ポイント
鶏むね肉をフォークで刺しておくとやわらかく仕上がります。
「パリパリチキンのトマポン酢」レシピ
たれはごま油と少しの砂糖でコクのある味わいに。鶏肉はパリパリに仕上げて香ばしさアップ!
分量
2人分
材料
鶏むね肉…大1枚(300g)
A しょうゆ、酒…各小さじ1
片栗粉…適量
トマト…1個
B ポン酢しょうゆ…大さじ2
B ごま油…小さじ1
B 砂糖…小さじ1/5
サラダ油…大さじ1
作り方
- トマトは1.5cm大に切ってBと混ぜ合わせてたれを作る。鶏肉は身の厚い部分を開いてフォークで刺し、Aをもみ込み、片栗粉をまぶす。
- 小さめのフライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返し、さらに3分ほど焼いて火を通す。
- 食べやすい大きさに切って器に盛り、1のたれをかける。
ポイント
小さなフライパンに鶏肉をドーンと入れると油のかさが上がります。
・・・・・
ジューシーでしっとりした仕上がりに大満足♪書籍では他にも低温で仕上げる鶏チャーシューやサクふわ食感のから揚げなどおいしい鶏むねレシピが満載です。ぜひご家庭で試してみてくださいね!