「そぼろ弁当」をもっとかわいくおしゃれに♪詰め方のアイデア5選
今回は、そぼろ弁当のおしゃれでかわいい詰め方をご紹介します。どれもそぼろの種類は2~3色で作れますが、顔をつけたり、三角に詰めたりとアレンジの幅は無限大!いつもとはちょっと違うお弁当を作ってみたいときにもおすすめなので、ぜひチェックしてみてください。
2025/11/07
2025/11/07
まっ黄色!「シマエナガおにぎりのそぼろ弁当」
卵そぼろをご飯の上に、鶏そぼろをご飯の間に挟んだ2色そぼろのお弁当。卵の鮮やかな黄色が一面に広がっていて、お弁当がパッと明るい印象になっています。ころんとしたシマエナガや3色の花が、お弁当の明るい雰囲気にぴったり。
スタイリッシュな「そぼろの三角3色丼」
三角形が3つできるようにそぼろを並べたスタイリッシュなお弁当です。ご飯の上に仕切りの線をつけてからそぼろを丁寧に盛り付けているので、仕上がりがとってもきれい。長方形のお弁当箱があったらぜひ試してほしいアイデアです。
キュートな「スマイルそぼろ弁当」
黄色いそぼろを丸く盛り付けてスマイルマークを作るアイデアが見事!お弁当箱のふたを開けたらにっこり笑顔がどーんと目に飛び込んできて、元気がわいてきそうですね。おかずのブロッコリーやミニトマトで彩りもきれいです。
表情がかわいい「そぼろのくまさん弁当」
2種類のそぼろと、野菜も一緒にご飯の上に盛り付けたお弁当です。茶色い鶏そぼろをくまさんに見立てて顔をつけるアイデアがかわいすぎ♪モザイク柄に並べるアイデアは華やかな印象で、どちらも試してみたくなりますね。
アルモンデ♪「時短そぼろ丼弁当」
まるでお花のような美しいそぼろ弁当。真ん中のちょこんとした小鳥がとってもキュートです。芋、きゅうり、卵も入って、彩りも食べ応えもばっちりです!
***
詰め方の工夫でお弁当の雰囲気がガラッと変わるのがおもしろいですね。ぜひ参考にして作ってみてください。

