フーディストノートアプリ

話題の「せいろ」本がNo.1に!料理レシピ本大賞2025発表

話題の「せいろ」本がNo.1に!料理レシピ本大賞2025発表
2025年9月9日(火)、「第12回 料理レシピ本大賞 in Japan」の受賞作品が発表されました!大賞に輝いたのは、SNSやテレビでも大注目の「せいろ蒸し」料理が満載の、りよ子さん著『すべてを蒸したいせいろレシピ』。その他にも、お菓子からパン、コミックエッセイまで幅広いラインアップの作品が受賞しています。
フーディストノート
フーディストノート
2025/09/10
2025/09/10
※本記事には、掲載するECサイト等での購入により編集部に収益が還元されるリンクが含まれます

第12回 料理レシピ本大賞 in Japan」受賞作品発表!

料理レシピ本大賞2025

画像提供:料理レシピ本大賞2025

2025年9月9日(火)、「第12回 料理レシピ本大賞 in Japan」の受賞作品が発表されました!

料理部門の大賞に輝いたのは、りよ子さん著すべてを蒸したいせいろレシピ』。いまやSNSやテレビでも大注目の「せいろ蒸し」料理を、誰でも気軽に挑戦できるような簡単レシピが満載の一冊です。

受賞式では、「せいろというニッチなテーマの本が、こんなにも多くの方に手に取っていただけたことに、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです」というコメント。

いつもの食材をおいしくヘルシーに、そして楽しく食べられる、りよ子さんの“せいろ蒸し”レシピがあれば、わたしたちの暮らしがちょっぴり豊かになりそうですね。

■料理部門 大賞:『すべてを蒸したいせいろレシピ』

料理部門【大賞】:すべてを蒸したいせいろレシピ/りよ子
『すべてを蒸したいせいろレシピ』
りよ子(著)

累計20万部突破!切って詰めて蒸すだけのデイリーレシピから、同時調理レシピ、ご飯もの、スイーツまで。100品以上のレシピが収録された、「せいろ蒸し」を始めるならおすすめの一冊です。

■料理部門 準大賞:『リュウジ式至高のレシピ3 人生でいちばん美味しい!基本の料理100

料理部門【準大賞】:リュウジ式至高のレシピ3人生でいちばん美味しい!基本の料理100/リュウジ
リュウジ式至高のレシピ3 人生でいちばん美味しい!基本の料理100
リュウジ(著)

SNS総フォロワー1000万人突破!リュウジ@料理のおにいさんの一番売れているレシピ本シリーズの第3弾。YouTube未公開レシピも含む、今すぐ作りたくなる至高のレシピが満載です。

 

■お菓子部門 大賞:『気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない

お菓子部門【大賞】:気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない/misa
気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない
misa(著)

混ぜるだけ、焼くだけでお店のようなスイーツが作れる!Instagram35万フォロワーの著者、misaさんが研究し尽くしたお菓子レシピが詰まった渾身の一冊です。

 

■こどもの本賞:『パンどろぼうのせかいいちかんたん 子どもとつくるパンレシピ』

こどもの本賞:パンどろぼうのせかいいちかんたん 子どもとつくるパンレシピ
パンどろぼうのせかいいちかんたん 子どもとつくるパンレシピ
料理︓吉永麻衣子 / 原作︓柴田ケイコ(著)

大人気絵本『パンどろぼう』のパンがつくれる!「パンがふくらむのはどうして?」「ふわふわパンを作るにはどうすればいいの?」など子どもたちの「知りたい」も解決してくれますよ♪

 

ニュースなレシピ賞:『井上咲楽のおまもりごはん

ニュースなレシピ賞:井上咲楽のおまもりごはん
井上咲楽のおまもりごはん
井上咲楽(著)

人気急上昇中のタレント、井上咲楽初のレシピ本。SNSで話題になったレシピから、お気に入りの器や愛用している調理器具も紹介。今すぐ作りたくなるレシピが満載です。

 

その他、「第12回料理レシピ本大賞 in Japan」では、思わず手に取りたくなるキッチンエッセイや、心も体も整う薬膳料理まで、気になる料理レシピ本が多数入賞しています。あわせてチェックしてくださいね♪

 

フーディストノート編集部注目の1冊!

今回フーディストノート編集部が注目したのは、「プロが選んだレシピ賞」を受賞した、浜竹睦子さん著自家製はエンタメだ。』。みそや梅など自家製の定番から、「これも家で作れるの?」という驚きのレシピまで210品が掲載。楽しいイラストとともに、“自家製ライフ”を楽しめるきっかけになる一冊です。

プロが選んだレシピ賞:自家製はエンタメだ。/浜竹睦子
自家製はエンタメだ。
浜竹睦子(著)

「買うのが当たり前」と思っていた食品をおうちで作れるレシピ210品が掲載。初心者が失敗しがちなポイントや、おいしくできるコツ、知っておくとタメになる知識も満載です。

***

せいろ蒸し料理から薬膳料理、自家製を楽しむレシピ、絵本で人気のパンレシピまで。多様な現代を象徴するような、幅広いジャンルの料理レシピ本が賞を受賞していました。ぜひ、気になる本をチェックしてみてくださいね♪

切って詰めて蒸すだけ!SNSで話題の「せいろレシピ」はいいことずくめ

永久リピート決定!リュウジさんのレシピなら自分史上最高の味にキマる

2024年料理レシピ本大賞発表!No.1に輝いたのは話題の「やる気1%ごはん」

 

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
関連記事

Campaign キャンペーン

「料理本」の人気ランキング
新着記事