フーディストノートアプリ

10月6日は中秋の名月!キュートな「お月見ごはん」を作ってみよう♪

10月6日は中秋の名月!キュートな「お月見ごはん」を作ってみよう♪
2025年の中秋の名月は10月6日。今年はうさぎや月をモチーフとした「お月見ごはん」を作ってみませんか?トーストや寿司なども、工夫次第でとってもかわいくなりますよ。お子さんにもよろこばれること間違いなしです!
chata
chata
2025/09/18
2025/09/18

甘党さんにおすすめ「あんトーストのお月見ごはん」

朝食にぴったりなトーストを主体としたお月見ごはん。あんこの上にいるバターのうさぎがワンポイントになっていてかわいいですね。3色団子も付いて、甘党さんにはたまらないメニューです。

丸いおかずがいっぱい!「ワンプレートのお月見ごはん」

おにぎりで作ったうさぎがキュートなお月見ごはん。満月を連想させるような丸い形のおかずをたくさん並べていて、見た目の統一感がありますね。お月見団子のデザート付きで、食後までうれしいラインナップです。

おもてなしにも「てまり寿司のお月見ごはん」

まん丸いてまり寿司がまるでお月見団子のよう♪一つひとつすべてデコレーションを変えていて、思わず見入ってしまいます。かわいくて華やかなので、パーティーやおもてなしにもぴったりです。

かわいいお月見ごはんは、食べるのはもちろんのこと作るのも楽しいですね。ぜひご紹介したアイデアを参考に作ってみてください。

***

この他にもお月見に食べたい簡単料理&スイーツはたくさん!あわせてチェックしてくださいね。

うさぎや月でデコレーション♪「#お月見弁当」で十五夜を楽しもう

9月17日は中秋の名月♪キュートでおいしい「お月見スイーツ」レシピ

十五夜のメニューはこれに決まり!ころんとかわいい「お月見コロッケ」

 

この記事のキーワード
この記事を書いた人
食生活アドバイザー
食生活アドバイザー

食生活アドバイザーの資格を持ち、現在はWEBライターとして料理レシピ記事などを執筆中。読者としての目線を大切にした、生活に根付いた記事が人気。

関連記事

Campaign キャンペーン

「デコ」の人気ランキング
新着記事