お財布にやさしい!「節約どんぶり」レシピ
一杯でしっかりと食べ応えがあるどんぶりは、他におかずを作らなくても済むので節約したいときにおすすめ!手頃な豚こま肉を使ったり、かさ増し食材を加えたりすることでよりお財布にもやさしくなります。どれもパパッと作れるので忙しい日にもぴったりですよ♪
2025/06/10
2025/06/10
134
★はアプリでお気に入り登録された数です
豚こま丼

節約したいときには、安く買える豚こま肉で丼を作ってみませんか?旨みたっぷりで食べごたえもあり、ガッツリ食べたい方もきっと満足してくれますよ。ルーロー飯風や卵とじ丼、カツ丼など、いろいろな楽しみ方ができます。
鶏ひき肉丼

冷蔵庫にあるものでぱぱっと作れる丼ものは、いくつレパートリーがあっても困りません。使い勝手のよい「鶏ひき肉」は火通りも早いのであっという間に作れて◎。甘辛味やカレー味など、どれもご飯がすすむものばかりです♪
かさ増し牛丼

牛肉たっぷりの牛丼を食べたいけれどお財布が気になる方、必見!野菜やきのこなどを加えることで、少しの牛肉でもお腹を満たしてくれます。野菜もしっかりとれるので一杯で栄養もばっちりです。
ウインナー丼

人気フーディスト山本ゆりさんが、週3で食べてるほど溺愛しているという納豆目玉焼きウインナー丼。ウインナー、納豆、卵など、冷蔵庫で常備していることが多い食材で作れるのもうれしいポイントです。
肉なし丼
お手頃価格な肉を使ったどんぶりから、ウィンナーや卵、天かすなどを使ったどんぶりまで!どれも手軽の作れるので、ぜひ試してみてください♪
関連記事
「節約」の人気ランキング
新着記事



