フーディストノートアプリ

春キャベツ×ツナで簡単!やみつき副菜5選

春キャベツ×ツナで簡単!やみつき副菜5選
甘くやわらかな春キャベツに旨味のあるツナ缶を合わせれば、思わずやみつきになるおいしさの副菜が作れます!鶏ガラスープの素を使った旨塩味、スパイシーなカレーチーズ味、さわやかなレモン塩味など、いろいろな味のバリエをお楽しみください。
wasante
wasante
2025/03/19
2025/03/19
view

春キャベツとツナのうま塩サラダ

ツナの旨味と鶏ガラスープの塩気で、やみつきのおいしさに。野菜はお湯をかけることで、適度にしんなりして食べやすくなりますよ。

ツナと干しエビのうま味たっぷりやみつき春キャベツ

春キャベツの甘味に、ツナと干しエビの旨味が絶妙にマッチ。仕上げに刻み海苔をちらし、半熟卵を添えるとさらに存在感がアップします♪

春キャベツのツナのカレーチーズサラダ

クリームチーズとツナを使った、濃厚クリーミーなサラダです。カレー粉のスパイシーな香りが、甘い春キャベツの味を引き立てます。

春キャベツとスナップエンドウのツナサラダ

食感のよいスナップエンドウが、春キャベツと相性抜群!レモンでさっぱりしつつも、チーズとツナのコクで食べごたえバッチリです。

春キャベツとツナののり酢和え

塩もみしたキャベツに、刻み海苔とコーン、酢しょうゆを和えてできあがり。かんたんにできて日持ちもするので、作りおきにも便利です。

みずみずしい春キャベツですが、そのまま冷蔵庫に入れて長期保存してしまうと水分が抜けてしなしなになってしまいます。すぐに使わないときは、新聞紙やペーパータオルに包み、野菜室で保存するのがおすすめです。

お知らせ
アプリのプッシュ通知で人気フーディストさんの連載更新のお知らせが受け取れます♪
この記事のキーワード
この記事を書いた人

簡単おかずからスイーツまで、WEBライターとして幅広いジャンルの料理レシピ記事を執筆中。食材をおいしく食べるコツや保存のポイントなど、日々の料理に役立つ情報も人気。

関連記事

Campaign キャンペーン

「ツナ缶」の人気ランキング
新着記事