節約にもおすすめ!ご飯がすすむ「肉×もやし」のおかず

お財布にやさしい「もやし」は、節約したいときに外せない食材の1つ。そこで今回は、もやしと肉で作るコスパ抜群なおかずをご紹介します。かさ増し効果で少ない肉でも大満足で、シャキシャキとした食感も楽しめますよ。ぜひチェックしてみてください♪
2025/09/27
2025/09/27
「豚こまもやしの旨辛みそ炒め」
豚こま切れ肉とシャキシャキのもやしがベストマッチ!にんにくがガツンときいたパンチのある一品です。みそのコク、豆板醤のピリッとした辛さが食欲をそそりますよ。
「水菜ともやしの肉巻き」
もやしと水菜を豚肉で巻いて、レンジでチン♪しょうゆ、酢などを使った特製だれをかければ完成です!さっぱりとした味わいで、何個でも食べられてしまいそうです。
水っぽくならない「豚キムチのもやし炒め」
旨みたっぷりのキムチを加えた豚もやし炒め。作り方のポイントは、もやしは炒めずに蒸すことと、最後に調味料を入れたら混ぜる程度で火を止めること。水っぽくならずに、翌日でもおいしくいただけます。
丸めない「ジャンボもやしつくね」
フライパンで大きくドンと焼いたつくねは、見た目も楽しいですね。フライパンの中で材料を混ぜてそのまま焼くので、洗い物が減らせます。しょうゆやみりんを使った甘辛味に卵黄がからんで至福のおいしさです!
***
「もやし」を入れることでかさ増しになるのも魅力です♪ぜひご紹介したレシピを試してみてください!