SNSで“いいね”1万超!Xで大人気の「クリームチーズ」を使ったデリ風おつまみ

サーモンとクリームチーズの塩昆布あえ
サーモンとクリームチーズの塩昆布あえ
これクセになるし、お酒が進む🍻
みんなやってみて! pic.twitter.com/RE5GlyZebc— ぴーきち/仕事終わりの夜ごはん (@pikichidesuyo) June 25, 2024
サーモンとクリームチーズなどを塩昆布やごま油でいただく一品です!カイワレ大根のピリッとした辛味や食感がよいアクセントになり、お酒がすすみます。切って和えるだけの手軽さもうれしいですね♪
なすの生ハム&クリームチーズのせ
これはフォロワーにおもてなしをしたことがある料理なんですがめちゃくちゃ美味しいのでみんなも作って‼️‼️
— カエルの赤ちゃん(肥満) (@otama_jakuson_) March 4, 2024
ナスをオリーブオイルで焼いて大葉とクリームチーズと生ハムを乗せるだけ‼️簡単‼️玉砕‼️‼️大喝采‼️‼️‼️ pic.twitter.com/r6jEdPPeeL
香ばしく焼けたなすに、生ハムの塩気とクリームチーズのコクが加わった、ワインにぴったりのおつまみです。見た目もよく一つずつ分けられているので、パーティーのおもてなしにもおすすめです!
生ハムチーズのねぎ塩がけ
【生ハムチーズのねぎ塩がけ】
— まるみキッチン【簡単レシピ】 (@marumi_kitchen) August 3, 2022
①白ネギ10cmをみじん切りにしたら、塩こしょう少々、鶏がらの素小さじ1/2、おろしにんにく小さじ1、ごま油大さじ2を混ぜる
②クリームチーズを半分にしたら生ハムで包む
③お皿に盛り付け①を回しがけたら完成 pic.twitter.com/f51K4H6JBB
ねぎ塩で生ハムとクリームチーズをいただきます。ごま油とにんにくがきいていて、一度食べたらやみつきになること間違いなしのおつまみです。火も使わずに作れるので、忙しい日にもぴったりですよ。
ポン酢のクリームチーズトマト漬け
【ポン酢のクリームチーズトマト漬け】
— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) February 8, 2022
①ミニトマトを半分にカットして、クリームチーズを小さくカットする
②ごま油、ポン酢、砂糖を混ぜてミニトマト、クリームチーズと混ぜ合わせる
③黒コショウをかけて完成 pic.twitter.com/huJDbD6u61
こちらもパパッと簡単に作れるレシピです!酸味のあるミニトマトやポン酢と一緒にコクのあるクリームチーズを食べることで、ほどよくマイルドな味わいに。黒こしょうの風味で味が引き締まります♪
にんじんのクリームチーズ和え
普段料理の感想を言ってもくれない父がこれうまいと言った人参のクリームチーズ和え
— 奈 (@naoryourisuru) January 19, 2023
簡単すぎてこれは言うんだってちょっとイラッとしたね(^_^)v pic.twitter.com/EB5B9KnJA0
シンプルながらも驚くほどのおいしさ!意外な組み合わせですが、にんじんの甘味とクリームチーズのコクがめんつゆでうまくまとまっています。食感の違いも楽しめて、ついついあとを引くおいしさ♪
***
どのレシピも作り方はとってもシンプル!難しいことなく作れるので、ぜひ作ってみてください。