大量消費にもおすすめ♪手軽に作れる「白菜の副菜」レシピ
旬の白菜は瑞々しくて栄養豊富♪今回は、そんな白菜で作る副菜をご紹介します。どれも比較的少ない食材で作れるので、あれこれと買い足す手間が省けますよ。ポリ袋やレンジでパパッと調理できるレシピもあるので、ぜひチェックしてください。
2025/02/07
2025/02/07
view
とろとろ♪「白菜と油揚げの煮びたし」
白菜と油揚げで作る煮びたしのレシピです。だし汁、しょうゆ、みりん、塩で煮るシンプルな味わいだからこそ、卵を落としたり黒ごまをふったりとアレンジができて◎。できたても、冷めたあとに温め直しても、どちらもおいしくいただけますよ。
食材2つ!「白菜とちくわのレンジ煮」
白菜とちくわをレンジで5分加熱して、調味料と混ぜるだけ。白菜は繊維を断つようにせん切りするとやわらかく仕上がります。ごま油や鶏がらスープの素を加えたコク深い味わいで、あっという間にお皿が空っぽになってしまいそう♪
子ども爆食い「白菜のおかかマヨ」
カリカリベーコンとおかかの旨味がたっぷり詰まった白菜の和え物。マヨネーズやベーコンを使った濃厚な味わいながらも、ポン酢の酸味でさっぱりといただけます。洋食メニューのときのあと一品おかずにいかがでしょうか?
抱えて食べたい!「無限白菜サラダ」
生の白菜のシャキシャキとした食感を楽しめるサラダのレシピです。白だしの旨味とごまの香ばしさが口の中でふわっと広がります。野菜を塩もみすることと、和えたあとに時間をおくことが味がよくなじむポイントです。
みずみずしい♪「白菜コールスロー」
キャベツで作るのが一般的なコールスローは白菜で作ってもおいしい♪白菜のみずみずしさと食感が新しく、ぜひ試していただきたい一品です。ハムやコーンなどが入ってお子さんでも食べやすいですね。
***
どれも簡単に作れるものばかりなので、忙しい日にもおすすめ!旬のおいしさを味わえる副菜のレシピをぜひ試してみてくださいね。