寒い日に作りたい!「ぽかぽかひき肉鍋」を家族で囲もう♪

時短水炊き鍋
家庭でも簡単に作れる
『時短水炊き鍋』が旨すぎる…!
〜材料〜
焼き豆腐 250g
鶏ひき肉(胸・もも) 400g
水菜 1パック
えのき 1パック
■スープ■
水 700ml
◎酒 50ml
◎薄口醤油 大さじ1
◎みりん 大さじ1
◎昆布 5gほど
塩 お好みで(今回は2つまみ)… pic.twitter.com/LvBBLzyuDW— 食事処さくら/SAKURA’s(キッチンブランド) (@kitchen_sakuras) December 29, 2023
豆腐や水菜、えのきで作る鍋のレシピです。昆布の旨味が絶妙で食欲をそそります♪水菜は5分ほど水につけてから、しっかりと水切りをして鍋にいれるのがポイント。ポン酢や柚子こしょうで召し上がれ!
豆苗ともやし鍋
①水500mlに調味料をいれ、沸騰したら具材を入れるだけ!
— やすよママ(調理師) (@yasuyo357) December 15, 2023
⚫︎火も通りやすいので時短にも pic.twitter.com/q6SzVcB7QC
もやしや豆苗で作る鍋のレシピです。なんと材料費は300円程度!どれも安価な食材ばかりなので、節約にぴったりです。火が通りやすいので、ささっと作れるのもうれしいですね。豆板醤のピリッとした辛さも◎。
濃厚担々鍋
うま辛味で寒い冬に温まる。
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) December 27, 2021
練りごまなし簡単【濃厚坦々鍋】
水200mlに減らして野菜煮た後牛乳100ml入れても美味しい。
ごま油小1中火で熱し豚挽肉50g、豆板醤小1炒め、水300ml、みそ大1、白すりごま大2、砂糖大2/3、鶏ガラ小1加え煮立てキャベツ1/16個、もやし50g加え煮て火通し醤油、胡椒で調える pic.twitter.com/2ZrIqSdCH3
こちらはキャベツやもやしなどで作る鍋のレシピ。みそやすりごまでこってりした味わいが楽しめます。牛乳を加えるアレンジも試してみたいですね。牛乳が苦手な方は豆乳でもOK、キャベツは白菜でもOKとのこと♪
鶏団子のうま塩鍋
【鶏団子のうま塩鍋】
— Mizuki ミズキ@料理研究家 (@Mizuki_31cafe) January 11, 2021
1.[鶏ひき肉200g、水・酒各大1、片栗粉小1、塩こしょう少々]を混ぜてタネを作る。白菜1/6個はざく切り、長ねぎ1/2本は斜め切り、しめじ1袋はほぐす
2.[水600ml、鶏がら大1、醤油・ごま油各小2]を煮立て、タネをスプーンで落とし入れて3分煮る。野菜も加え、更に5分煮る pic.twitter.com/uU3HsZ2mR7
あっさりした味わいがお好みならこのレシピがおすすめ♪鶏がらの旨味が際立つ、すっきりしたスープが魅力です。鶏団子の肉だねはスプーン2つを使って作るのがおすすめ!ほどよくふわふわな仕上がりになりますよ。
ちゃんこ鍋
驚くほど旨いちゃんこ鍋ができました✨
— 森シェフ (@yohtaro007) December 11, 2023
【材料】4人分
豚ばらスライス…..100g
鶏もも肉…..1/2枚
白菜…..1/4個
ニラ…..1/2束
豆腐…..1/4丁
白ネギ…..1本
エノキ…..1/2パック
モヤシ…..1/2パック
油揚げ…..2枚
シイタケ…..4個
ごぼう…..1/3本
(肉団子)
鶏ひき肉…..200g
塩…..2g… pic.twitter.com/4MEBSWOD3F
驚くほど旨い!というちゃんこ鍋のレシピです。鶏ひき肉で作る肉団子、豚バラ肉や鶏もも肉、たっぷりの野菜で満足感アップ!にんにくやしょうがの風味もたまりませんね。食べ盛りのお子さんも大満足です♪
***
寒い日に家族や友人と鍋を囲む時間は一段と幸せに感じられます♪どれも難しいことなく作れるので、ぜひ試してみてくださいね。