試してみて!食感が楽しい「えのきチーズ」がクセになる♪

豆苗とえのきの豚バラチーズ焼き
レシピこちらです↓ pic.twitter.com/37wPFl3Ro6
— mariko (@israbonita_) July 17, 2021
最初にご紹介するのは、豆苗と合わせたおかずです。電子レンジで作ることができるので、手軽に作れちゃいますね♪豆苗とえのきのそれぞれ違ったシャキシャキ感で飽きることなくいただけます。
豚キムチーズ焼き
洗い物激減りーー!!アルミホイルで豚キムチできたよ🥺きのこのジャキジャキもたまらなく美味しい🔥
— まみ|ラクうまレシピ (@mtmtharb) October 5, 2023
・えのき…1/2袋
・豚肉…200g
・塩胡椒…適量
・油…小さじ2
・キムチ、チーズ pic.twitter.com/3sNLxv6OYX
続いてご紹介するのは、ピリッとした辛さのキムチとまろやかなチーズが相性ぴったりなおかずです。アルミホイルに具材をのせてトースターで焼くだけなので、こちらもお手軽。ご飯もすすみますよ。
もちもちとろろ焼き
長芋はおろしてえのきと明太子、チーズ、だしの素、片栗粉を混ぜて焼いたら最高に美味しいからぜっひ一回やってみてほしい。 pic.twitter.com/vNbuhCB5w9
— 経塚翼 -Tsubasa Kyoduka – (@tbs_dn) June 19, 2024
こちらは長芋や明太子と合わせたおかずです。シャキシャキ、もちもち食感がたまりません♪旨味たっぷりの明太子やチーズのほどよい塩気も◎。仕上げにマヨチーズやだし醤油をかけるのもおすすめだそう。
えのきのカリカリチーズ焼き
調理時間:10分
— ぐっち夫婦@料理家 (@gucci_fuufu) October 27, 2023
材料:2人分
えのき… 1袋
ピザ用チーズ…100g
塩…少々
粗びき黒こしょう…少々
オリーブオイル…大さじ1
続いてご紹介するのは、チーズをカリッカリにしたおかずです。調味料は塩とこしょうのみ!シンプルな味付けなので、素材のおいしさをしっかり堪能できます。大さじ1程度の油で作れるのもよいですね。
えのきベーコンチーズ春巻き
春巻き皮6枚
— てぬキッチン (@Tenu_Kitchen) October 18, 2021
ハーフベーコン5枚
えのき100g
ピザ用チーズ 適量
水溶き小麦粉適量
⚠️ POINT⚠️
包むときにブラックペッパーを入れても美味!
揚げ焼きする際火加減は気持ち弱めにして中まで火を通しつつ周りがカリッとなるように様に調整して!
📺詳しいレシピ動画はこちら↓https://t.co/BKPCukth7S
最後にご紹介するのは、旨味たっぷりなベーコンと合わせたおかずです。春巻きの皮でくるくると巻いて揚げ焼きすればOK♪サクサクとした食感も楽しく、つい手が伸びてしまうおかずですよ。
***
ご紹介したレシピはそれぞれのおいしさや食感の違いがあって、どれもクセになりますよ♪ぜひさまざまなレシピを楽しんでみてくださいね。