シャキシャキ食感にやみつき!「チンゲンサイ」のメインおかず

今回は「チンゲンサイ」を使ったメインおかずのレシピをご紹介します。年間を通して手に入りやすい食材ですが、じつは春と秋が旬。シャキシャキとした食感や栄養が豊富なところが魅力的な「チンゲンサイ」のおかずをめしあがれ♪
2025/04/29
2025/04/29
view
にんにく風味「チンゲンサイの中華風炒め」
ベーコンやにんにくスライスと一緒に炒めるレシピ。こちらも塩気がよくきいていてとろみのある中華風おかずです。身近な材料や食材でとっても手軽に作ることができますよ。味付けはお好みで◎。
旨味たっぷり「チンゲンサイのシュウマイ」
シュウマイの皮ではなく、チンゲンサイでタネを包んでいただく一品。チンゲンサイは先に塩ゆでしておくときれいな緑色に仕上がるそうです。噛むとシャキッとしたチンゲンサイや肉汁を堪能できます♪
レンジで「チンゲンサイのうま煮」
レンチン5分で作れちゃううま煮レシピです。鶏肉とチンゲンサイ、調味料を加えてレンジで加熱し、片栗粉を加えて混ぜると完成!火を使わずにメインおかずができるので忙しい日にもおすすめです。
肉や中華風の味付けと相性の良い「チンゲンサイ」を使ったおかずのレシピをご紹介しました。どれも手軽に作れるのにメインになるところがうれしいポイントです。ぜひお試しください♪
***
他にチンゲンサイを使ったレシピはたくさん!あわせてチェックしてくださいね。
お財布がピンチのときにも!「鶏むね肉とチンゲンサイ」の節約おかず
あるとうれしいあと一品!サッと作れる「チンゲンサイのナムル」
あと一品足りないときに♪「チンゲンサイ×ちくわ」のスピード副菜