あるとうれしいさっぱり箸休め♪「かぶの甘酢漬け」レシピ

今回は「かぶの甘酢漬け」をご紹介します。かぶを切ったり塩もみしたりしたら、あとは漬けて待つだけ。かぶのポリポリ食感と甘酢のさっぱり感で、ごちそうが並ぶ日の箸休めに重宝しますよ♪ぜひチェックしてみてくださいね。
2023/12/26
2023/12/26
view
ポリ袋で!かぶの甘酢漬け
かぶをスライサーで薄切りにしたら、調味料と一緒にポリ袋に入れるだけ♪冷蔵庫で1日おけば、食べごろです。
かぶの甘酢漬け
甘酢は電子レンジで加熱して、調味料をしっかり溶かすのがポイント。漬けてから2日ほどおくと、酸味がまろやかになってより食べやすくなりますよ。
ゆず風味のかぶの甘酢漬け
かぶは塩もみして、しっかり水気をしぼります。ゆずの皮と果汁を加えて香りよく、さわやかな一品に。
かぶと塩昆布の甘酢漬け
甘酢に、塩昆布とだしの旨味をプラス。肉がメインの日や、鍋料理の箸休めにぴったりです。冷蔵で3日ほど日持ちするので作り置きにもおすすめ。
かぶの甘酢漬け
かぶを切ったら他の材料と一緒に袋に入れ、空気を抜いて冷蔵庫へ。フルーティーなりんご酢と、旨味のある昆布茶を使うのがポイント。
大かぶや小かぶ、赤かぶなど、さまざまな種類がありますが、お好きなもので作って楽しめますよ♪旬のかぶのおいしさを、ぜひ堪能してくださいね。
関連記事
「漬物」の人気ランキング
新着記事