電子レンジで簡単調理!ご飯のおかわり必須の「牛肉」のおかず

牛肉のレンチンチャプチェ
●春雨は長ければ半分に
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) May 9, 2019
●豚バラでも(細切れの場合は固くなるので5分の時点で取り出し最後に混ぜて)
●保存期限は食材の賞味期限と同じです
作りたてなので、何度も温め直してお肉が固くなったり、野菜から水分が出たり、麺が伸びたりしません✨
※煮物やシチュー等は作り置きのほうが美味しいです
甘辛い味付けのチャプチェは子どもも大人も大好きな味ですよね♪たれがしみ込んだもちもちの春雨がとってもおいしいですよ。長い春雨を半分に切る場合は、キッチンバサミを使うのがおすすめです!
牛肉とごぼうの甘辛煮
めんつゆで味つけ簡単!
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) November 10, 2018
レンジで「牛肉とごぼうの甘辛煮」をご紹介します。
牛切り落とし肉200g
ごぼう(斜め2mm幅)1/2本
生姜(千切り)1かけ
水150ml
めんつゆ(3倍濃縮)40ml
材料をレンジで7分加熱。混ぜて更に3分加熱し完成!
詳細はこちら🍴https://t.co/pq53oKceXJ#ラクつくレシピ pic.twitter.com/u8QifzJDvU
こちらは食物繊維たっぷりなごぼうを使ったレシピです。甘味のあるめんつゆにしょうがを合わせることで、飽きがこない味わいに。冷蔵庫で5日間は持つそうなので、作り置きにぴったりですね♪
レンチントマトのすき焼き
【レンチントマトのすき焼き】
— ぴーきち/おつまみの人 (@pikichidesuyo) August 4, 2023
レンジで簡単🔥
トマトの酸味も効いてうまいやつ🍅
〈材料〉
牛肉(すき焼き用)200g
トマト150g
長ネギ1/2本
A
しょうゆ大さじ1.5
砂糖大さじ1.5
お酢大さじ1.5
ごま油小さじ2
〈作り方〉
①長ネギとトマトは食べやすい大きさに切ります。… pic.twitter.com/o2YAeffUx8
すき焼きにトマト?と思う方もいるかもしれませんが、じつはすき焼きの味付けと加熱したトマトは相性抜群!ほどよい酸味が食欲をより一層そそりますよ。ついクセになる味わいです。
ボウルひとつでできるチンジャオロースー
レンジだけ、ボウルひとつでできるチンジャオロース!
— ジョーさん。(料理研究家) (@syokojiro) May 19, 2019
牛肩ロース100gとピーマン3個を細切りにし、牛肉に片栗粉小さじ1をまぶす。
ピーマンを入れてラップして600Wのレンジで1分半。
チューブにんにく1cm、オイスターソース大さじ1、醤油小さじ1を加えて混ぜ、追加で2分。
ごま油をかけて召し上がれ。 pic.twitter.com/jMgCFV5Xgp
こちらは人気のおかず、チンジャオロースー♪具材は牛肉とピーマンの2つだけとシンプルなので、準備も楽ちんです。少しとろみのあるたれが牛肉とピーマンによくからみますよ。お弁当にも◎。
わさび肉豆腐
材料入れてレンジ入れてほっとくだけでこれだけ旨い肉豆腐になるとは…
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) March 12, 2019
「わさび肉豆腐」
耐熱容器に牛肉100g、玉ねぎ1/4個、豆腐150g入れめんつゆ大さじ2弱、水で50cc入れふわっとラップし600w6分
このままでも美味しいですが冷まして味をしみさせると更においしい、仕上げにわさびをたっぷりと! pic.twitter.com/iMxIEeYCIO
お腹も心も大満足の肉豆腐も電子レンジで♪わさびのさわやかな辛味がマッチした一品です。すぐに食べてもおいしいですが、一度冷ますとさらに味がしみ込んで、一層おいしく食べられます。
***
電子レンジで加熱しているときはほったらかしでOKなので、ほかの作業ができるのもうれしいポイント。忙しい日にもぴったりなので、ぜひみなさんも作ってみてください!