15分でパパッと完成!旬の「れんこん」を使った簡単レシピ

鶏むね肉とれんこんの甘酢ごまあえ
\ 揚げずに簡単 /
— Yuu@料理研究家 (@innocence_yuu) January 22, 2022
【むね肉とれんこんの甘酢ごまあえ】
油はたったの大さじ5!揚げずにカリッと仕上がります👏
むね肉とれんこんにまぶした片栗粉のおかげで甘酢だれがしっかり絡み満足感アップ😋💕
我が家ではお肉よりもれんこんの争奪戦になるくらい(笑)https://t.co/VWh38sw70c pic.twitter.com/87n1UQgybS
焼いた鶏むね肉とれんこんを甘酢とごまであえたレシピです。冷めててもおいしいのでお弁当のおかずとしてもぴったり。カリっとした衣に甘酸っぱいたれがしっかりとからんでいてやみつきになります♪
れんこんの焼きサラダ
クリームチーズは調味料と混ぜるだけで最高に美味しいドレッシングになるのです!
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) July 29, 2018
レンコン150gとベーコン40gをオリーブオイルと塩胡椒で炒め、常温にしたクリームチーズ50g、牛乳大さじ2、レモン汁とコンソメ小さじ半ずつ入れ混ぜかけてみて下さい
最高に美味しい焼きサラダになります!お試しを! pic.twitter.com/rdnmu6AJhU
れんこんとベーコンを炒め、ドレッシングをかけていただく”焼きサラダ”のレシピです。ドレッシングはクリームチーズや牛乳などを混ぜ合わせて、洋風の味わいに。今すぐに食べてみたくなりますね!
簡単!やみつき甘辛マヨれんこん
これは止まらん
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) January 7, 2021
【簡単‼️やみつき甘辛マヨ蓮根】
①蓮根1節(150g)は皮を剥き3〜4ミリ厚さに切りポリ袋に入れ片栗粉をまぶす
②両面こんがり焼き[砂糖、醤油、みりん、水各大さじ1、ゴマ適量]を絡める
③[マヨネーズ大さじ1、オリーブ油、水各小さじ1]を混ぜてかけネギを散らす(想像以上の味に) pic.twitter.com/At8Z7X3Jne
こんがりと焼いたれんこんに甘辛いたれをからめ、仕上げにマヨネーズベースのドレッシングをかけたレシピ。れんこんを焼くときは油を多めにいれてくださいね。②のたれを入れる前に油をふき取れば、カリッとした仕上がりに♪
れんこんの韓国風甘辛揚げ
シャキシャキ食感と濃厚ピリ辛タレが最高
— 麦ライス@シェフ/料理家 (@HG7654321) December 20, 2020
『れんこんの韓国風甘辛揚げ】
①れんこん300gを細かく切って片栗粉まぶしたら揚げ焼きして余分な油を捨てる
②コチュジャン大1、ケチャップ大2、焼肉のたれ小2、みりん小1、白ごま適量を絡めながら焼いて完成
おつまみにも主菜にもなる極うまな一品です pic.twitter.com/It9YJPL0hT
れんこんを韓国風のたれとからめたレシピです。コチュジャンのピリッとした辛さに箸が止まらなくなってしまいます♪お酒のおつまみやごはんのお供にぴったりな一品ですよ。
れんこんチーズ焼き
チーズとレンコンだけなのにマジで美味しいです!
— てぬキッチン (@Tenu_Kitchen) November 10, 2021
【れんこんチーズ焼き】
1️⃣蓮根80g皮剥きフライパンに油大1を入れピーラーかスライサーでスライスして入れ円形に整え中火で焼く
2️⃣ピザチーズ50gを全体に載せ底がカリッとしたらお皿を使って裏返し反対側も焼きお皿に盛りBPと乾燥パセリを振り完 pic.twitter.com/Fucs5THooD
れんこんとチーズを一緒に焼いたレシピです。カリカリに焼いたチーズとシャキシャキとしたれんこんの相性は抜群!ブラックペッパーと乾燥パセリをふって召し上がってくださいね♪
***
どれも15分程度で作れるレシピばかりなので、ぜひ気軽に旬の味わいを楽しんでくださいね♪