パリパリ食感がたまらない♪おやつにぴったりな「野菜チップス」

パリパリの食感が楽しい「野菜チップス」。野菜嫌いなお子さんも、おやつ感覚でパクパク食べてくれるかも♪お料理中に食材が少しだけ余ってしまった時の消費にも◎。今回は、Instagramの投稿から「野菜チップス」のアイデアをご紹介します!
2022/10/25
2022/10/27
view
野菜チップスといえばじゃがいも!「おうちdeポテチ」
おうちでポテトチップスを作れば、揚げたてのおいしさに思わず感動!じゃがいも1個でたくさんできるので、家族みんなでシェアするのも良いですね。塩やコンソメなどお好みの味付けで楽しんで♪
電子レンジでチンして完成♪「かぼちゃのガーリックチップス」
電子レンジでチンして完成!片面2分ずつ加熱するだけなのでとっても簡単。油を使わないので、後片付けが楽なのもうれしいですよね!ガーリックパウダーと塩、かぼちゃの組み合わせが相性抜群♪パンチのきいたチップスが食べたい時にぴったりです。
食物繊維たっぷり!「ごぼうチップス」
香り高いごぼうをカラッと揚げてチップスに!コリアンダーとカレー粉でスパイシーに仕上げています。おやつにはもちろんお酒のおつまみにも◎。しっかりめの味付けなので、満足感の高い一品に♪
スナック感覚でパクパク♪「れんこんチップス」
素揚げしたれんこんに塩をふりかければ、あっという間に素敵なおやつのできあがり。スナック感覚でパクパクすすんで、止まらなくなってしまいそう♪穴のあいた見た目もかわいくて、いつものおやつタイムがもっと楽しくなりますね!
秋の旨味をそのままパクッ♪「さつまいもチップス」
秋といえばやはりさつまいものおやつも食べたくなりますよね!少し厚めにカットすれば、ホクホクとした食感も楽しいチップスに。皮付きでカットすることで、見た目も美しく仕上がります。ほんのり甘い素材本来のおいしさを堪能できそう♪
***
おやつに野菜を取り入れたい時はスライスしてチップスに!砕いてサラダにトッピングするのもオススメですよ。トースターや電子レンジでも作れるので、お子さんと一緒に作るのも楽しそうです♪ぜひお気に入りの野菜で試してみてくださいね。