はちみつが固まってしまったら?上手な保存方法、使い切りアイデアって?今さら聞けない「はちみつ」基本のき
はちみつはいつまで食べられる?
はちみつは糖度が高く抗菌作用があり、傷みにくい食材。とはいえ賞味期限はあり、メーカーやショップによっても異なりますが、おおむね製造されてから2年ほどは食べられるとされています。ラベルに記載の賞味期限を目安に消費しましょう。
また、時間が経つにつれ風味が落ちたり変色したりすることもあるので、賞味期限が迫ったはちみつは、煮物などお料理に入れて調味料として使い切るのもいいですね。
はちみつは開封後も常温でOK?
はちみつは保存性の高い天然甘味料なので、直射日光を避ければ夏場でも常温で保存できるんです。吸湿性は高いため、フタやキャップはしっかり閉めましょう。
ただし、舐めたスプーンを使ったり、パンくずが瓶の中に入ったりすると腐る可能性もあります。いつも清潔なスプーンを使うようにしてくださいね。
もし、はちみつが固まってしまったら?
はちみつを長期間保存したり、冬場など外気温が15℃以下になったりすると、結晶化して白く固まってしまうことがあります。結晶化しても食べられますが、使いにくく、ザラザラした食感になるデメリットも。
元の状態に戻すには、60℃程度のぬるま湯に容器ごと入れ、湯煎でゆっくり溶かしましょう。フタやキャップは外しておき、お湯が容器に入らないように気をつけてくださいね。途中でスプーンや菜箸などでかき混ぜるとスムーズです。
電子レンジはお手軽ですが、温度調整が難しく、高温で加熱すると、はちみつの風味が損なわれる可能性があります。
はちみつが体にやさしいのは、ミツバチのおかげ?
はちみつのように甘みづけで使う調味料には、砂糖もありますね。砂糖の主成分は「ショ糖」で、体内で吸収されるときに「果糖」と「ブドウ糖」に分解されます。一方、はちみつは蜜を運ぶミツバチの酵素によってすでに「果糖」と「ブドウ糖」に分解されているため、そのまま吸収でき、胃腸に負担をかけにくいというメリットが。
さらに、こうして複数の糖分が含まれているため、砂糖よりマイルドな甘さで素材のおいしさを引き立たせてくれるんです。コクもあり、リッチな味わいに♪
カロリーが砂糖より低いのもうれしいポイントです。
※ただし、はちみつを1歳未満の乳児に食べさせると「乳児ボツリヌス症」にかかる恐れがあるので絶対に避けてください。
覚えておくと便利!はちみつの活用レシピ
はちみつがなかなか使い切れない人は必見!パンやスイーツのトッピング以外にもいろいろと活用できるんですよ♪
ビタミンやミネラルなど多くの栄養素を含むはちみつ。もし固まってしまってもゆっくり溶かして、ご紹介したレシピも参考にふだんのお料理にも使ってみてくださいね。開封後は、夏場でも常温で保存できることはお忘れなく!
※参考ホームページ
全国はちみつ公正取引協議会「よくある質問」
加藤美蜂園本舗「はちみつQ&A」
日本蜂蜜「よくあるご質問」
ハニーベル「はちみつの正しい保存方法とは?天然の純粋はちみつを選ぼう」
ときつ養蜂園「はちみつの保存方法」
明治「はちみつと砂糖の違い」
山田養蜂場「はちみつの甘さと栄養成分」
美甘養蜂園「蜂蜜と砂糖の違い」
▼調味料や野菜、お肉にお魚…上手な選び方や保存方法、使い分けって?これまでの記事をチェック!
「今さら聞けない!調味料&食材の基本のき」